• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

アメリカ人「ホンダ S2000にバイパーのエンジンとミッション移植したった」

アメリカ人「ホンダ S2000にバイパーのエンジンとミッション移植したった」 バイパーの8.3Lエンジン搭載したホンダ S2000が販売中!
またもやアメリカ発祥の世界最大規模のクラシファイドコミュニティサイト Craigslistで、ダッジ バイパーに積まれているエンジンやトランスミッション一式に載せ替えられたホンダ S2000が販売されていると話題になっている。

ニューヨーク州中央部にあるシラキュースから掲載されているホンダ S2000改バイパーは、2006 バイパーSRT10からエンジンは8.3L V10エンジン移植。S2000の純正パーツではこのハイパワーに対応できないので、リアの足回り、大型ラジエーター、強化ブレーキ、強化サスペンションなどに変更されているとのこと。

このホンダ S2000改バイパー、シャーシはメーター読み6万マイル(約96,000km)、エンジン/トランスミッションはわずか14,000マイル(約22,400km)で、コンディションは抜群だそうだ。そんなホンダ S2000改バイパーの気になる希望金額は$27,000 (293万円)。

ちなみにこのS2000のオーナーは、見せびらかす為に普段からボンネットを付けないで乗りまわしているそうだが、ボンネットもちゃんと付いてくるそうだ






もはや、S2000関係ねぇ・・・(汗)

これだと何の車でもいいだろ(笑)

TopGearで時代と逆行していると揶揄されたバイパーのエンジンを積むとは・・・


本当、アメリカ人はエンジン載せ換え好きですね~

現地の雑誌やHPなど見てると、多くの人がエンジン載せ換えしてます。

RX-7にRB26搭載するなど、日本人には理解不能です(笑)

ちなみに、コルベットのエンジンは、いろいろな車に積まれてます。

日本のエンジンだと、トヨタの1JZ&2JZ、日産のRB26が人気ですね。比較的簡単にパワーアップ可能&頑丈だからですね。



というのも、アメリカでは「速さ」といったら直線の速さだからですからね。

コーナーでの速さは重視してないそうです。

だから、ホンダのVTECにターボを積むという(汗)





その結果が、S2000に大パワー&大トルクのバイパーのエンジンを積むということなったわけでしょう。


日本だと理解されにくいですが、アメリカでは高評価を得られるマシンなのかもしれません!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/03 22:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

車検の代車
take4722さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 1:01
安すぎませんか!笑
買いますよ!笑
コメントへの返答
2014年10月4日 18:45
ええ~!?

安いですか、これ(笑)
9万6000km走ったシャーシだと微妙じゃないですかねぇ~

本来の倍以上あるパワーで、各部に負荷かかってますし。

工賃とか考えると安い気がしますけどね(笑)
2014年10月4日 2:38
こんばんは☆

凄い!の一言しか思いつきません…(汗)

コメントへの返答
2014年10月4日 18:46
こんばんは♪

日本に比べてアメリカは車検とかが緩いですからね(笑)

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation