• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

☆ アルファード 走行中TV視聴用スイッチ 改良ですよ!。

☆ アルファード 走行中TV視聴用スイッチ 改良ですよ!。  アルファードに走行中TVが見える配線加工を施していますが、切り替えスイッチがちょっと気に入らないため、プチ改修いたします。


 下段真ん中がナビTVスイッチになりまして、このスイッチをオンにしますと、パーキング線が接続状態となり、同時に車速パルスがカットさけるようになっているスイッチになります。


 しかし、操作部の出っ張りが気になり、何時(いつ)かは改善したいと思いながら、当方得意のダラダラで今日まで放ったらかしとなっていました。


 ちなみにトヨタ純正ナビ走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2034921/note.aspx


 ちなみにアクア AQUA 走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/3235727/note.aspx


  ちなみにホンダフリード走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)パート1(フロントパネル外し)はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2405030/note.aspx


 ちなみにホンダフリード走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)パート2 (スイッチの作成) はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2408145/note.aspx


  ちなみにホンダフリード走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)パート3 (スイッチの作成) はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2409897/note.aspx


 ちなみにアルファード10系後期のいろいろな設定&裏技はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2346306/note.aspx

 これを見て加工や施工は、くれぐれも自己責任にてお願いします。

 m(_ _)m






































































 車両からスイッチを取付しているメクラ蓋を取り外して来まして、スイッチ部を外しますと、こんな感じになります。


 新規に取付するスイッチは、もうちょと目立たないタイプにしますので、丸穴を広げて拡大したいと思います。









































































 今回採用されるスイッチは左側になりまして、パソコン電源装置から取り外した物になりまして、費用は0円です。


 これなら出っ張りが少なくて自然に見えるようになると思います。









































































 早速、超音波カッターで切開きまして、スイッチが入るように四角形に穴を開けました。


 ここのプラスティック部は厚みがありますので、超音波カッターでなかったら、かなり時間がかかるところです。








































































 スィッチ端子に配線を接続して、穴を開けたメクラカバーにセットいたします。


 取り外したスイッチにも配線はありまして、ギボシ端子加工をしていましたので、その配線をそのまま流用いたしました。































































 序に5Pカプラー配線(パーキング・車速パルス・バック信号)もシンプルにいたします。


 パーキング配線をスイッチを介して取付していましたが、スイッチを通さずそのままアースへ落としておきました...。


 ちょっと面倒な配線加工をしていましたが、これでスッキリすると思います。




































































 パーキング配線をスイッチを介して取付していましたが、スイッチを通さずそのままアースへ落としておきました...。


 これは整備手帳にアップしている内容と異なる配線処理をしていましたが、余計な配線処理でしたので、シンプルに仕上げておきました。

















































































 配線を接続しメクラ蓋を所定の位置に戻して終了です。


 ちなみに解りやすいようにテプラで名前も貼り付けておきました...。(笑...)


 通常走行中は上側を押して「入」にして車速パルスをナビに与えておいて、ナビ操作時は下側を押して「切」にしてパルスをカットいたします。




















 時間が掛かった割には、あまり変わり映えしていないですねー。

 (笑...)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/15 06:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation