• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

☆ トヨタ bB(CBA-QNC2)走行中TVが見える配線加工 走行中TV視聴ですよ

☆ トヨタ bB(CBA-QNC2)走行中TVが見える配線加工 走行中TV視聴ですよ  トヨタbB(CBA-QNC2)のナビ走行中TVが見える加工をいたしましたので、記録しておきます。この加工はTVもですが、外部入力(ビデオ)も見えるようになりますので、当方の車両ではないですがディーラーオプションナビ装着車を加工してあげました。


 


 ちなみにアクア AQUA 走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)はこちら↓↓↓↓(全く同じです)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/3235727/note.aspx

  ちなみにホンダ フリード ハイブリッド 走行中TVが見える配線加工 TV視聴パート1(フロントパネル外し)はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2405030/note.aspx

 ちなみにパート2 (スイッチの作成) はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2408145/note.aspx

 ちなみにパート3はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2409897/note.aspx

 ちなみに、関係ないですが、アルファード10系後期のいろいろな設定&裏技はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2346306/note.aspx


 加工はくれぐれも自己責任にてお願いします。m(_ _)m













































































 加工箇所はナビ後側に5Pカプラーが取付されていますが、このハーネスを写真のように加工いたします。

 配線の確認ですが、
 ①パーキング(-)
 ②(-)
 ③車速パルス
 ④(-)
 ⑤リバース(バック信号(+12V))

 走行中TVが見える加工は簡単に言いますと図面のように
 ・①番と④番アースの取付
 ・車速パルス線のカット
 です。
 ④番にアースを接続しなくてもいけるナビもあるようですが、今回は④番にアースを取付する内容になります。(④番にアースがなかったらTVが長時間視聴できないナビもあります。)

 車速パルスを切断しますとナビが現在位置の更新をしなくなり(止まったまま)迷子になりますので注意です。

 今回はスイッチを取り付けして道案内させる時はスイッチを入れるようにしています。(少し時間がかかりますが、スイッチ入りで自車位置に戻ります)














































































 先ずはナビを取り外しいたしますが、パネルを上から順に取り外しいたします。


 特にビス留めなどしていませんので、内張り剥がしでパコパコ取り外しが可能です。


 その後、ナビ本体左右にあるプラスビス4本を取り外してナビ本体を取り出します。






















































































 ナビ裏側には色々な種類のハーネスが刺さっていますが、今回のハーネスは丸印グレー色の5Pカプラーになります。


 通常は5Pと言いながら3本しか配線が刺さっておりません。

 (笑...)










































































 画像5の写真では赤色の分岐タップで接続(処理)していますが、その後、何故か接触不良がありましたので、ハンダ処理に変更いたしました。


 分岐タップの中古品を使用していたため、接触不良になったのではないかと思っておりますが、原因がはっきりしなかったため、接触不良の発生のないハンダ処理といたします。














































































 3番のパルス線をカットしてスイッチを割り込ませましたが、そのスイッチはハンドル左側のメクラ蓋に取付いたしました。


 通常このスイッチはオンにしてナビにパルスを与えて走行し、ナビ操作時やTV視聴時にオフにしております。
















































































 配線加工が終了しましたので確認ですが、無事に走行中もTV視聴(VTR)ができるようになりました。

 このナビは地デジ対応ではないですので、外付け地デジを取付してVTR接続で、見えるように加工しております。















 作業終了後にオーナーさんより、古いナビは使い勝手が悪いので、地デジ対応のナビがほしいとの話でしたが、こうやって加工しておけば後々のナビ乗せ替えでもそのままポン付けできると思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/23 06:48:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

プロボックス
avot-kunさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

木更津散歩
fuku104さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation