• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

☆ MP3 カセットアダプター 自作(2号ちゃん)ですよ。

☆ MP3 カセットアダプター 自作(2号ちゃん)ですよ。  えー、当方は昔のパイオニアのカセットデッキ、ロンサムカーボーイシリーズやアルパインのカセットデッキでよく遊んでいますが、カセットテープが動作確認中にグシャグシャになったりして手持ち少なくなり不自由していりますので、MP3カセットアダプター2号ちゃんを自作いたしました。

 以前に1号ちゃんは自作していますが、今回はヘッドフォンジャックを省いたコスト削減仕様といたしまして、カセットデッキ専用のアダプターといたします。

 1号ちゃんみたいに作成するには結構、工程が面倒でしたし、材料がなかった関係もありますので、ヘッドフォンジャックを差し込みする部分を除いてみた次第です。

 材料1個目は、こちらのMP3ヘッドフォン用プレーヤーとなります。

ちなみにMP3カセットアダプター1号ちゃんパート1はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3844814/note.aspx

ちなみに1号ちゃんパート2は、こちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3847089/note.aspx

 ちなみに1号ちゃんの動作する動画はこちら↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=_NKynVqywT0

これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。

m(_ _)m





































































 ヘッドフォン用MP3プレーヤーを分解いたしまして、基盤から電池・スイッチ×3個・ミニUSB端子をハンダで取り外しいたします。

 ここまでバラバラにしないと、悲しい事にカセットテープアダプター内へ収まりません...。

 当方、組み立てはどんくさい(不器用)ですが、バラすのは得意なのです。

(笑...)









































































 今回のドナーちゃんはこちらになりまして、ソニーのカセットアダプターになります。

 写真の通りカセットアダプターですので、そのままカセットデッキへ挿入してiPOD等の音楽プレーヤーを接続しますと、カセットデッキで外部入力ができる代物です。

 しかし、それではカセット挿入口から接続コードが出てしまい、見た目が良くないので、当方はコードなしで再生させたいと思っております。

 こんなの考えて自作加工して遊んでいるのは、全国でも変態の当方だけでしょうねー。

 (笑...)

ちょ、ちょ、ちょっと、そこのあんた笑い過ぎ!!...。

 (笑...)




















































































 ドナーちゃんのカバーを取り外して、左上にあったオートリバース検知用の部品を取り除いた状態です。

 このカセットアダプターは、カバーがプラスネジではなくて接着剤で固定されていましたので、精密ドライバー(-)を突っ込んでこじ開けました...。

 中身はこんな感じで、この3個の白色歯車は動作に重要ですので、取り外しはせず、その周辺の空いたスペースへ先ほどのMP3プレーヤー部品を配置いたします。
















































































 あまり詳しくは公開していませんが、MP3プレーヤー本体とヘッドの接続状態はこんな感じになりました。

 ヘッド端子には左右別々の接続先がありますので、配線色をよく確認して左右間違わないようにハンダ接続いたしす。

 ここで間違いますと、左右の音が逆になってしまいます...。

 まぁ、特に左右逆になっても、当方はアホですので気が付きませんが...。(笑...)


























































































 MP3本体・電池・スイッチを空いたスペースへ配置して、エポキシ樹脂接着材で蓋をいたしました。

 接着剤が乾燥して出来上がるまで、洗濯バサミで挟んでこじゃんと日光欲をさせて完成です。

 だいぶ途中省略いたしましたが、完成品の中身は公開していませんので、ご了承くださいませ。m( _ _)m

























































































 さて、出来上がりましたが、外観はこんな感じになりました。

 思ったよりコンパクトにできあがりまして、1号ちゃんのノウハウがかなり入っています。

 やはり、2台目となりますと、サクサクっとできまして、仕上がりもとても綺麗な状態になりました。

 素晴らしい。




































































 スイッチは、横へ設置して操作できやすいように穴を開けております。

 また、充電用のミニUSB端子も横へ取り付けして、パソコンから充電できるようにいたしました。

 この状態で満充電にて、約2時間程度は再生できます。

 素晴らしい。



























 マイクロSDも16G程度は使用できますので、カセットデッキへ挿入して遊べる容量は十分にあります。

 素晴らしい。

 こうして2号ちゃんはできあがりました。

 チャンチャン!!。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/29 06:35:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation