• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

☆ 50エスティマ 走行中TVが見える配線加工ですよ。

☆ 50エスティマ 走行中TVが見える配線加工ですよ。  えー、知り合いの50エスティマに「走行中TVが見える配線加工」を施工してあげました。

 せっかく地デジチューナーを取付していても、走行中は映像は途切れて音声しか聞こえませんので、何とかしてくれと依頼がありましたので、何とかしてあげました。(笑)

 ちなみに、トヨタ純正ナビ 走行中TVが見える配線加工 走行中TV視聴 (アースの取付)情報はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2034921/note.aspx

 ちなみにアクア AQUA 走行中TVが見える配線加工 (TV視聴)情報はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/3235727/note.aspx

 ちなみに関係ないですが、アルファード10系後期のいろいろな設定&裏技はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2346306/note.aspx

 これを見て加工される場合は、くれぐれも自己責任にてお願いします。
m(_ _)m





































 加工は手間と時間が掛りますが、ナビ裏配線の5P端子を写真の通りに施工すれば問題ないかと思います。

 自信のない方は、加工された割り込み式のハーネスを売っていますので、それをポン付けすれば問題ないかと思います。

 この方式は、走行中は車速パルスがナビに入りますので、それをカットするスイッチを取付しております。

 古いナビの話ですが、このスイッチを切りにしますと、ナビが迷子になりますので注意です。













































 今回の加工で使う配線は、全て自作しますので、先ずはアースを取付する丸端子を加工いたします。

 穴が大きいサイズの端子があれば良かったですが、材料箱を覗いてみますと、やや小さめの丸端子しかなかったので、ネジ留めできるように「ドリルすんのかいせんのかい」じゃないですが、ここはドリルで穴を広げておきます。

 結構、こういう細工は得意なのです・・・。(笑)











































こんな感じに、4番ピンに挿す配線を作成いたしました。

 これを4番ピンに挿して、1番ピンを途中カットして接続し、アースにネジ留めいたします。

 4番ピンへの挿入端子は、パソコンの電源ハーネスから取り外した端子になり、いつも流用部材としては持って来いの材料となっています。







































 それでは準備が整いましたので、自作ハーネスを車両にセットしたいと思います。

 ナビを一旦取り外しますので、周囲のパネルから取り外しいたします。

 この車両のパネル取り外しは2回目ですので、鼻歌交じりでパカパカッと取り外しができました。(笑)









































 ターゲットの5P端子はこちらになりまして、灰色の端子となっています。

 5Pと言いながら配線は4番を除く4本しか挿さっていません。

 接続には黒色カバーが邪魔ですので、カッターとニッパでカットして配線をむき出しにしておきます。































 接続した写真を撮影し忘れてしまいましたが、こんな感じに加工をしました。

 スイッチは無くても良かったかも知れません・・・。
































 ナビとパネルを元に戻して終了です。

 試しに近所を走行して、地デジチューナーのTV映像が画面に映し出されていればOKです。








 今回は何のトラブルもなく終了で「ホッ」でした・・・。

 素晴しい・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/09 07:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation