• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月17日

渋滞もウキウキ

渋滞もウキウキ ヴィッツのバンパーを診てもらうついでに、トヨタミュージックプレイヤーを見てきました。僕の好きなジャンルのクルマではないですがね。

内装とか装備についてはよく見ていませんので、メカニカルな点のインプレをします。

まずフロントから見ていきます。

ラジエターは助手席側にあるので、運転席側のグリルが塞がれています。グリルがデカいので結構目立つかもしれません。エアロバンパーは一体タイプですから、雪で折れたりすることは少なくて済みそうです。ただ、バンパー裏に異物が入らないようにするためのタイヤハウス内のカバーが無いのはどうなのかなと思います。雪が溜まりますよ。また明るい色を選ぶとタイヤハウス内が丸見えになります。DIYでシャシーブラックを塗りましょう。ちなみにタイヤはポテンザRE040でした。スニーカーとかでいいと思うんですけど。

ドアはダイハツ車のように広く開きます。ウェザーストリップのおかげか閉まり音も良いです。リアドアの開口部も広くて良いですね。

ステアリングはもう少し径が大きくてもいいと思います。何か不自然なような…。フロントシートは横方向は良いですが、座面の縦方向は不足気味です。現行キューブと同じような座り心地です。リアシートはしっかり座れます。残念ながらマッタリモードは試していません。

センターメーターはトヨタお得意のオプティトロンですが、インパネのイルミと同じような色なのとレイアウトがごちゃごちゃしていて見にくいです。スピードとシフトポジションだけわかればいいと考えれば問題ないでしょう。

ラゲッジルームはこのクラスらしい大きさですかね。ボディ後端がヴィッツのように丸くないですから、開口部は大きいです。サスペンションの張り出しも少ないです。

残念ながらエンジンルームは拝むことはできませんでしたが、パッソと同じレイアウトなのかもしれませんね。

僕には縁の無いクルマです…。

あ、ヴィッツはパンパーを着け直してもらいました。高速走行時でも大丈夫らしいです。タダで直してもらえて良かったです。
ブログ一覧 | ヴィッツの話 | クルマ
Posted at 2006/01/17 20:51:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

新型bB From [ type-RR ] 2006年1月17日 22:46
今日はMt.タテ。君とネッツまでbBを見に行きました。 タテ。君はメカニックの方で解説しているので、 私は内装に関していろいろ言ってみます。 まずミュージックプレイヤーと言うだけあって、 サウン ...
ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2006年1月17日 22:39
この新型「bB」はダイハツで開発・製造していますので、「ダイハツ」車です(笑)
コメントへの返答
2006年1月17日 23:05
開発もダイハツなんですか?パッソみたいにデザイン・設計だけトヨタみたいな感じだと思ってました。
パッソから始まったこの分担システムではダイハツの販売店が1番損してる感じですね。ビーゴもトヨタで売りますし。
2006年1月17日 22:42
こんばんは~。

bBのメカニカルインプレ、サンクスです。
やっぱり日本専売車両になるんですかね~?
北米は別車両になるような話も聞きますし…。

ヴィッツのパンパー修理完了、おめでとうです。
タダで直してもらえたんだ~(ニコッ
コメントへの返答
2006年1月17日 23:12
こんばんは~。

ブーンは欧州でも売ってますし、トヨタはブーンベースのアイゴを売ってますから、海外進出もあり得そうですけどね。欧州よりも米国の方がウケは良さそうですね。ただサイズが小さいです。

バンパーが内部で割れているままなので完治はしていませんが、このままでも大丈夫っぽいです。ネッツのサービスの人に顔を覚えられているせいか、いつも割引してもらっています。
2006年1月17日 23:30
こんばんは♪

新型bBですかww

音響にはかなり力を入れているようですね!!

とはいえ、コンセプトがはっきりしすぎているので……

かなり好き嫌いが分かれそうですね(汗)
コメントへの返答
2006年1月18日 0:15
こんばんは。

初めからウーファーとかがついてくるのでこのクラスとしてはすごいです。イルミも充実しています。

ただ初代bBのスタイリッシュさが無くなったのが残念ですね。
2006年1月17日 23:31
訂正します。
「bB」はプラットフォームと生産のみダイハツで行い、開発はトヨタでしました。
お詫びします。
コメントへの返答
2006年1月18日 0:22
パッソと同じシステムでしたか。トヨタが開発したとはいえ、ダイハツ色はかなり濃いですね。
ちなみにガラスにはトヨタのマークや文字などは印字されていませんでした。
2006年1月18日 12:29
こんにちわ。
昨日は偶然でも
お会いできて光栄です。

新型のボディ色は
トヨタであまり見ないやつばかりだなぁ
新色ばかり!?と思っていたら
ダイハツの色コードだったので
なるほどと思いました。
コメントへの返答
2006年1月18日 14:43
こんにちは。昨日はどうもです。

確かにトヨタで見ないカラーばかりですね。今回のbBはコスト意識が強い感じがしますね。

プロフィール

「@ユ→スケ。 自分で開ける人が少ないと見たのか…。結構見かけるようになりましたね。」
何シテル?   10/26 21:41
初代ヴィッツ、4代目レガシィB4に乗り、家族が増えたのを機にエクシーガ クロスオーバー7に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアハンドルプロテクターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 14:02:04
トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:10:57
ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 18:04:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2017年5月28日契約。 2017年7月22日に納車。走行距離9km CO7オーナーの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古で購入して7年間ちょっと、約160000km乗って手放しました。 ヴィッツからの乗り ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成12年式 トヨタ・ヴィッツ F-Dパッケージ 5ドア 5速MT フレックスフルタイム ...
ホンダ アクティトラック アクテー (ホンダ アクティトラック)
平成6年式 SDX 4WD 5速MT 農作業でしか使っていないため、20年間で4300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation