• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月20日

K10マーチデザインに関するまとまらないメモ。2022年6月20日投稿。

K10マーチデザインに関するまとまらないメモ。2022年6月20日投稿。







#2022年6月20日投稿。

K10マーチ基本的デザインに関するまとまらないメモです。
この文章を要約できれば嬉しく思います。

(出来ればウィキペディアのK10マーチ記事風味でまとめたら良いかと。)
あっ・・ウィキペディアのK10マーチ関連記事で、
もともと大筋出元の記事は
私が投稿してから他の方が要約したことは事実です。




Wikipedia GFDL OK

1978年 ジョルジェット・ジウジアーロが創設した
イタルデザインが提案したデザインが日産へ交渉成立。
1979年2月 日産社内でデザインのブラッシュアップ。さらに磨きをかけた。
開発主管はプリンス自動車出身の伊藤修令。

1983年1月 にデビューしたフィアット・ウーノにデザインが酷似しているが
始め、日産の反応が薄く、お蔵入りしたと思いかけていたデザインモデルを
フィアットが発見。イタルデザインが製作した、
原型のほぼ同じデザインでウーノをマーチのベースデザインで作った。


---------------------------------------
2022年6月21日追加投稿。

K10マーチの基本デザインはジョルジェット・ジウジアーロが創設した
イタルデザインである。1978年末にイタルデザインから
デザイン企画の売り込みがあり、日産の上層部も日本と北米だけでなく
ヨーロッパ市場でも新車販売を伸ばしたいと考えヨーロッパの
人たちが考えるクルマ作りやデザインの勉強にもなるだろうと
提案を受け入れることにした。交渉が成立するとイタルデザインは
積極的に翌年の1979年2月からデザインを提示した。
4月に車両のレイアウト図を送り6月にはデザインスケッチが届いた。
12月には外観を仕上げたクレイモデルと詳細な車両レイアウト図を
送っている。このクレイモデルを見たトップの石原俊社長(当時)は
一目で気に入って社長直轄で開発プロジェクトがスタートした。
イタルデザインが手掛けたエクステリアとインテリアの
基本構成デザインに日産のデザイナーがブラッシュアップを行い
ホイールベースなどを最適化して量産モデル向けにした。
 イタルデザインが提案したオリジナルモデルはもう少し
エッジシェイプが強いデザインだった。

1983年1月にはマーチに酷似したエクステリアデザインを持つ
フィアット・ウーノが登場。同じイタルデザインがデザイン提案を
行ったモデルということで日産の関係者はかなり驚いた。
関係者の意見を総合するとウーノのほうがイタルデザインの
オリジナルに近かった。
 K10マーチがフィアット・ウーノに似てしまった理由については
ジウジアーロ本人にきいたところ日産が注文したK10マーチのデザインが
出来上がり日産に送ったあと、日産から返されてお蔵入りになって
寝ているから日産はダメなんだと思っていた。
ある日フィアットが来てカバーが掛けてあったモデルを
片っ端から見ているとこれが良いとなった。
 本来は他社のプロジェクトは非公開であるが
フィアットの影響力は大きくフィアットの要求であるから
ウーノをマーチのプロトタイプデザインのモデルをベースにして
ほとんどにたようなデザインで作ったとジウジアーロは述べている。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81#%E5%88%9D%E4%BB%A3_K10%E5%9E%8B%E7%B3%BB%EF%BC%881982%E5%B9%B4_-_1992%E5%B9%B4%EF%BC%89
ブログ一覧 | K10マーチ/MAエンジン仲間 | クルマ
Posted at 2022/06/20 18:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年6月20日 23:55
K10マーチデザインに関する非常にまとまったメモだと感銘しました。

不思議なことに1980年にデビューしたマツダ ファミリア 5代目BD型はK10型マーチにそっくりです。
グリルもライトもルーフラインもほとんど同じです。不思議ですね。
https://car-moby.jp/article/automobile/mazda/familia/5th-gen-history/#5BD
コメントへの返答
2022年6月21日 16:45
国王さまどうもです♪

お褒めいただき恐縮です。
前半はほぼ完成形に近いのですが
後半は今一つ手応えがないので
もう少し考えればまとまるかなと
😅
あの当時ストレート基調が
流行ったので似通ってくるのは
仕方がないですね(笑)

2022年6月21日に
追加で長文を書きましたが
これを要約したいのと
短く書くとなると
ただいま考え中です。
何かご教授いただけたら
幸いです。

プロフィール

「大したことではありませんがここでお知らせです。2024年3月10日投稿。 http://cvw.jp/b/139692/47583774/
何シテル?   03/10 21:23
Welcome!! To a Double Charge Club. ,board to hold by WEB text translation in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキアルトHA25S、Fグレードの3型 シフトは4FAT、駆動は2WD、 初年度登録は ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年1月30日夕方に 私こと、ek-10stとやまの もとに新規愛車の CBA‐A ...
日産 マーチ 日産 マーチ
10年以上連れ添った、 1990年式黒スーパーターボを追突され廃車後、 1991年式最終 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
March Super Turbo Nissan E-EK10GFR(5MT)    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation