• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月04日

道路凍結防止剤

道路凍結防止剤 この季節、山間部の道路などに凍結防止剤がまかれている事が多いですね。その成分は、塩化カルシウムか塩化ナトリウムのどちらかで、親切なところは錆止め剤が配合されているらしく心配ないんですが、見た目では判断できませんね。低コストなのは塩化ナトリウムです。




凍結防止剤は路面が凍結し始めて初めて作用しますが、それまでは、非常に滑りやすい路面状態になるようです。さらに、凍結よりはマシですが、溶け始めた路面には水膜ができ、これも滑りやすいですね。

最近のクルマは、錆なんて心配ないかもしれませんが、ブレーキのローターは、注意しなければなりませんね。

写真は、今回の大阪からの帰り、前のクルマがはねた凍結防止剤で、久しぶりにドロドロ、ベタベタになった330君・・・黒い汁が流れ落ち、キレイさっぱりしました。
ブログ一覧 | 気になる事・日記 | クルマ
Posted at 2006/01/04 12:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.10.10 今日のポタ
osatan2000さん

もう1つのご当地パン
アーモンドカステラさん

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

今日はナイトドライブですね!
のうえさんさん

2025年10月11日(土)
ハチナナさん

当然だと思いますが「CCウォーター ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2006年1月4日 21:49
塩カリ!と言ってましたけど、塩化カルシウムだったと思います。
長時間そのまま放置してると塗装に良くないと言いましたね。
早めの洗車が一番ですね。

コメントへの返答
2006年1月4日 22:30
やはり、塗装に良くないんですね~
かなりベタベタしてて、指でなぞるとベタ~って広がって取れにくくなっちゃいましたので、今朝、凍った(笑)洗車場に行ってきました。塩カリガードしよっかな!?
2006年1月5日 20:08
僕も洗車してきましたぁ!
といっても洗車屋さんで・・・だって寒いんですもの(^^;;;
塩カリガード!???
コメントへの返答
2006年1月5日 20:20
この根性なしがっ!な~んて、うそうそ(笑)
塩カリガードってあるらしいですよ・・・車検の時に吹き付ける錆止めみたいな黒い塗料・・・

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation