• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

純水器2連 その2


先日の純水器の話はかなりマニアックになってしまい全文を読んでくれた人は殆ど居なかったと思われます🙏😅その3まで続くと思います💦



今回追加で購入した純水器はDKワークスさんの純水器で、Amazonで購入...、最初からIN/OUT TDSモニターが付いているものを選びました。24,000円という価格ですが、Amazonで4400円するTDSモニターとその取付部品、8,000円ぐらいするイオン交換樹脂フィルター10Lが1回分付いてるので、相当なお得感です😀 今回2台目になったのでこのペールボックスも追加しました😀











2連にするメリットは、単純に純水の出来る量が倍以上になるメリットとイオン交換樹脂フィルター交換サイクルが長くなることです。どんな風に使っていけば良いのかをみん友さんに伺ったところ、以下の使い方がベストと教えて頂けました😀







現在フィルターはどちらもほぼ新品なので、まずは、図に示されているように、純水器2が1ppmを示すまで、純水器1のフィルターを酷使しようと思います。その3は、結局何L出来たかになると思うので、半年ぐらい先になると思います😅



明日の大阪は雨予報ですが、預けていたC43(ブログ)が返ってきます😀 だいたいは聞きましたが、1回目なので、100%の修理はされてない模様😅あるあるですね😭 エラー内容も若干違うみたい😅 また、共有させてもらいます😀



Posted at 2024/02/14 18:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ
2024年02月09日 イイね!

196...、純水器2連😍


196...、我が家の2月はじめのTDS値です。
TDSと聞いて「東京ディズニーシー」と思った方は正常ですw
今回はマニアックな話ですので斜め読みでOKですww 純水にご興味ある方、純水器導入を考えてる方には有益な情報かも⁉️



日本の平均が100〜160なので、196とは高い方なのではないでしょうか?
みん友さんが10L純水器で1000L以上の純水が出来るのに対して、我が家は650Lぐらいしか出来ません😅 洗車に純水を使うメリットが大きすぎるので、量が少ないことに対しては諦めております😀



TDSとは、Total Dissolved Solidの略称で、「総溶解固形分」の事。TDSメーターで測定できるのは、水中にある無機イオンの濃度(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、鉄分など)の総量(濃度)です。種類や比率は特定不可。更に、塩素や細菌などの電気を通さない物質は測定不可です😅 単位はppmです。1000リットルの水に物質が1グラム入っている状態だと1ppmです。塩素除去を目的として、純水器の前に、活性炭フィルターを付けるのはこのためですね😃 残留塩素は有機物と異なり、活性炭に吸着されるだけではなく、塩素イオンまで分解されてしまいます(カルキ=塩素)。



軟水系のミネラルウォーターで60~70ppm(硬水系だと100以上)と言われております。電解質を含むポカリスエットやアクエリアスのTDS値は1000以上とか😃ちなみに、ネットの情報では、


いろはす 64
六甲のおいしい水 27
ボルヴィック 94
エビアン 300
コントレックス 2,743


となっておりますwコントレックスの高さが気になりますが、10,000ppmが1%ですから、約0.25%がミネラルなどの電解質という事になります(1ppmを%に換算すると0.0001%)。



洗車に使う純水のTDS値の「0ppm」と「1ppm」は大きな違いがあって、ボディに、特に、窓ガラスやブラックパーツに水滴痕を残さないためには、0ppmをキープしたいものです。また、真夏は乾燥しやすいので拭き取りが間に合わないケースもあるので、1ppmを示したらイオン交換樹脂フィルターの交換が推奨されています😍雨水のTDS値はかなり低いと言われていますので、雨の日洗車は理にかなっているとも言えますww


水アカの原因をカルキ(塩素)汚れと誤解されてる方が多いですが、その正体は大半がミネラル(カルキも含まれる)って話ですね😅

TDS値140ppmの水道水洗車を放置したケース😅



面白い実験をされている人が居ます。
AQUAWING JAPANさんのYoutube...、色々面白い検証をされています😀水道水でのウォータースポット…、パッと見、あれ?付いてない?感じですが、カメラの角度を変えると😱😱







我が家の水道水のTDS値は、5月100ppm・8月140ppm・2月196ppmとなっていたので、季節によってTDS値が違うのかと思いましたが、浄水場の方に聞いてみると季節変動は少なく、降雨・降雪による影響は大きいとのことでした。雨水は、蒸留水のため、雨が降るとTDS値が低くなる傾向はあるようです。また、簡易的なTDSメーターでは、メーカーによって、値にバラツキが出るのも確認しており、せめて、同メーカーの物で計測したいものですね。私は、HMデジタルというメーカーのものを使ってます(TDSメーター1TDSメーター2)😀







また、TDS値ですが、同じ市内でも地点によって違うという点を疑問に思い、浄水場に問い合わせしたところ、「同じ市内でも、水源となる河川が異なるケース(浄水場が違う)」はあるようで、その河川毎、TDS値が違うようです。残念ながら、たまたま、我が家に来ている河川のTDS値が高く、それを個人レベルで変えることは不可能ですなw



しかし、浄水場の人と話していると、我が家の水源が、日本全国でも少ない「伏流水」を使っていることも分かりました。伏流水とは、河川水等の地表水が周辺の砂層などの中に浸透して流れる水のことです。砂礫層(荒い砂の層)を流れ、自然とろ過されることにより、不純物が取り除かれ適度なミネラル分を含みます。塩素の匂いが少なく飲みやすいことから伏流水を使ったミネラルウォーターが多いのも理解出来ます。簡単に言うと、ミネラル豊富でおいしい水だが洗車には向いてないと言うことですね、う〜ん😅



東京都水道局のHPから抜粋



東京都水道局のホームページを見ると、例えば、同じ多摩川水系でも、伏流水である砧浄水場の源水は、濁りだけでなく、色度や一般細菌も低い数値になっており、基本的には、浄水場で次亜塩素により消毒するだけで水道水になりうるので、浄水場が使いたくなるメリットはあるようです。



東京都水道局のHPから抜粋



日本の水道水源の内訳(東京都水道局のHPから抜粋



前置きが長くなりました😅
って事で、196というTDS値を1台の純水器で処理するのは過酷ですし、フィルター寿命を考えてもハイコストになってしまうので、純水器を追加することにしました😍



追加した純水器は、DK-worksさんのTDSメーター付きの10Lモデル(24,000円)です。TDSメーターが予め付いているのとイオン交換樹脂フィルター10Lも充填済みなので、安いかもしれませんね😀



またもスッキリ、ペールボックス😀




中味はこんな感じ😅
DK--worksさん純水器は迷彩柄のカバーを選びました😀




先日、純水器1のフィルターを替えたばかりなので、純水器1で0ppmになっております。当然、純水器2を通しても0ppmですね❗️





今まで)
水道水170ppm → 10L純水器1 → 0ppm
交換時期 0ppmが1ppmになった時 純水650L


今後)
純水器2から出てくる水が1ppmになるまで純水器1のフィルターは酷使します。
純水器2のTDS値が1ppmを示したら、純水器1のフィルターを交換します。


1台の純水器では650Lしか作成できなかった純水ですが、純水器を連結することで、650Lx2=1300Lは最低ラインとして、それ以上の純水を作ることが出来ると思われます😍



これで、純水器システムは、完成ですね❗️
フィルターの交換サイクル延びたら、24000円なんてあっという間に回収できます😍めでたしめでたし😀


Posted at 2024/02/08 23:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ
2024年02月01日 イイね!

イオン交換樹脂フィルターをポチッポチッと。


Amazon見てたら、いつものサンエイ化学さんのイオン交換樹脂フィルターが過去1年で最安になってたので予備用として購入しました😀いつまで安いのか分からないので購入予定の方はお早めに😀



Keepa



我が家(周辺エリア)の水道水のTDS値が高めなので、10Lのフィルターで650Lぐらいしか純水が出来ません😅 今のところ1つの純水器でギリギリ0ppmを達成できているようですが、水道水の全国の平均は100ppmと言われてますので、約1.5倍フィルターが劣化する速度が早いので、純水器2連を考え始めました。



TDS値が1以上になると、いきなり白斑など水滴痕が目立つようになると言われております。また、一度、1を超えると、それからは早いようで、それでももったいないからと使い続けて水滴痕が付いてしまうと、わざわざ純水器を通す意味さえなくなってしまいます😅 今までですと、OUT側のTDSメーターが1以上になったら、直ぐに、フィルターを交換しておりましたが、2連にすると心の余裕が生まれてきます😍







Amazonで販売されているDK-worksさんの純水器もフィルター1回分とTDSメーターが付いて24,000円と価格もこなれてきていることから、2台目の導入を考えております。



信頼できるサンエイ化学さんからも純水器本体のみ15,000円ぐらいで出てますが、フィルターやTDSメーターならびに設置する部品等を購入するとDK-worksさんの純水器よりかなり高くなってしまうので、TDSメーター1つとってもかゆいところに手が届くDK-worksさんの純水器が良いかなと思いました😀



このTDSメーターってホント水に弱いみたいなんです、



さきほど、確認したら、前回交換時から3ヶ月半で、2ppmを示しておりました😅 使用量は680L...
少ないのは仕方ないです、そういうエリアなんで😭
とりあえず、2台目が来るのを待とうと思います。1台目も水道水を濾過すると2ppmですが、新しい純水器を1台目にすれば、2台目(古いフィルター)も十分な濾過能を示すのかなと思います。最終が0ppmであれば良いので、1台目がいくらになった時、2台目が耐えきれなくなるのか、検証しようと思います😃



現在 1台 2ppm
今後 New → Old → 0ppm
680L×2以上作れると思います。
更に先 最終が1ppmになった時、Oldのフィルターを交換して
Old → New → 0ppm
この繰り返しですね😍






Posted at 2024/02/01 09:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ
2023年10月16日 イイね!

パズルみたい😅






また純水器系のお話。
先日、フィルター交換をした際に、そのフィルターを発売している水処理全般を請け負ってるサンエイ化学さんが発売している純水器のプロモデルを見たところ(カートリッジ純水器.com)、


1,純水器の前に塩素除去を目的とした「活性炭フィルター」1つ
2,純水器の後に微粒子除去を目的とした「PPフィルター」1つ


を付けて売っています。
ハウジングっていうのかフィルターが入ってる入れ物は私が使っている物より若干大きいタイプ(接続口径R3/4インチ・フィルターハウジング250mm・エア抜きボタン付き)で、これで、カートリッジ純水器の3L~58Lサイズに使用出来ると書いてあります。私、今まで、塩素除去器を2連にして除去能と通水速度を上げておりましたが、少し大きめのサンエイ化学さんの塩素除去器1つにして、純水器の後にPPフィルターを追加しました(サンエイ化学さんではフィルターセットとして販売されております・Amazon)。注意しなければならないのは、接続口径が大きくなってて、コネクターサイズ(Amazon)を大きくしなければならないことです😀


図引用元:カートリッジ純水器.comさん。問題があれば削除するので連絡下さい。



で、フィルターサイズが若干大きくなったので、何と、凍結防止・見た目の良さから使っていたダストボックスに、すんなりとは収まらなくなり、PPフィルターだけ外に出てしまってました😅






パズルのようにホースを繋ぎ合わせて、何とか収めました😅






純水器への通水速度については、あまりに速いとフィルターの除去能オーバーで、純水が出来ませんし、遅いと純水がチョロチョロしか出なくなるので、サンエイ化学さんのホームページを参考に、フィルター10Lタイプで6L/min以下に調整したいところではあります(Max6.7L/min)が、私は、6.7-6.8L/minに調整して使ってます。
調整に関しては、GARDENAウォーターメーター(流量計)を、活性炭フィルターの後ろ、純水器IN側直前に付けて、調整しております。この流量計で、通水速度とトータル使用量を見ています😀


図引用元:カートリッジ純水器.comさん







水道水のTDS(Total Dissolved Solids:総溶解固形物)は、主にカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、重炭酸塩、塩化物、硫酸塩などの無機塩類と有機物の濃度の総計です。軟水系のミネラルウォーターで60~70PPMと言われてます。日本の水道水で100から160PPMと言われてますが、60ぐらいの場所もあれば、200を超える場所もあります。水道水のTDS値が低い方がフィルターの長持ちに繋がります😀


さて、このTDSメーターは、水道水のTDS値(IN側)と純水器を通過後のTDS値(OUT側)が計測可能です。我が家の水道水はミネラルたっぷりの美味しい水😭なので、60-70PPMの場所に比べて、フィルター交換サイクルは約2倍早いということです😅まあ、しゃあないですわ...






たぶん、純水器1台では限界なんでしょうね...
昨日までのAmazonプライムデーで、dk worksさんの純水器が、TDSメーター付きで2万ぐらいだったので、ポチりかけましたが、何とか耐えてるので、止めました。ちなみに、今現在、相当売れたんでしょうね?dk worksさんの純水器がAmazonから消えてますww ただでさえ安いのに、割引されてましたから...


多くの方が純水器デビューされるんですね😍


Posted at 2023/10/16 06:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ
2023年10月12日 イイね!

イオン交換樹脂フィルター交換した。


前回が4月なんで半年持った。その前が12月...、夏はクソ暑かったので洗車回数は12−4月に比べて減っていると思われます。



よく何リットル出来たとか参考にはなるけど、水道水の不純度合い(TDS値、ミネラルなどの量)が高いエリアでは純水が出来る量は当然減るし、うちのエリアは元々高くて130〜170まで季節によってばらつきがあるので、例えば、純水器の前に取り付ける塩素除去器でフィルターの寿命が延びるとありますが、これも同じ時期で比較しないと意味がないことになります。なので、もう、何リットル出来たとか公表するのは止めることにしました😀



僕の場合、多い時は、週2回3回水洗いorシャンプー洗車する時もありますが、平均で週1〜2回ぐらいは洗車します。水道水で、ほぼ洗車して、最後の仕上げに純水を使うケースもあれば、ホコリだけ取りたいような時は、最初から最後まで純水を使ったりします。イオン交換樹脂フィルターは年3回ぐらいの交換ですが、仮に5回交換になっても、純水洗車の恩恵はおおいにあると思っております😀



交換は、流石にもう手慣れたもんです😍






新品のイオン交換樹脂も袋に小さめの切込みを入れ少しずつ流し込みます。
イオン交換樹脂フィルター交換三種の神器






今回からPPフィルターを追加してみました。
劇的な効果はないと思われますが、先日ご紹介した「カートリッジ純水器.com」さんの純水器には付いてたので気持ちの問題です。機能は下図に記載されているとおりです😀



ボックスからはみだしたので対策考え中w




カートリッジ純水器.comさんのサイトを見ていると、純水器の基礎について学ぶことが出来ます😅純水器の構造から...






通水速度について...
こちらは、純水器の手前に、流量計を付けているので、10L純水器での適正な流量にしております。下図にも記載があるように、10Lのイオン交換樹脂であれば、1時間当たり300L以下とあるので、5L/分に調整するのが適正とありますが、先をスリムホースにしたり、ノズルを工夫したりしてますが、水圧が弱すぎるので、私は7L/分に調整して使用しております😀






カートリッジ純水器の性能は、細長い方が性能が高いようです😅
私のは、AとBの間ぐらい...、Aに近いのか😅





今日もホコリが被ってたので簡単に水洗いをして完成です😀






次回は春ぐらいだと嬉しいです😀
なお、前回同様、図はすべてカートリッジ純水器.comさんから引用してます。問題があれば削除するので連絡下さい。

Posted at 2023/10/12 16:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ

プロフィール

「@えむてく さん ありがとうございます😊助手席で、奥様が、お尻を前に滑らして、変な体制で座ってたら点きました。エンジン再始動で消えたんで良かった😃もう直ぐ5年目車検…いまだに分からないマークあり😅」
何シテル?   03/30 19:45
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation