• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

足回り、緊急オペ

足回り、緊急オペ つづきです(^_^)
問題 異音対策最終兵器は?









答え 車高調整をやめる事。


めっちゃシンプルですね~(^_^)

写真 左上・・・純正M3強化アッパー
写真 右上・・・懐かしの純正スプリングシートどえす
写真 左下・・・これぞアイバッハpro-kit純正形状バネ
写真 右下・・・落とし所が狙い通りです!Mスポより若干低いです

Rのみ違うメーカー&バネレートアップ

アンバランスになるんじゃ!?

ちょっとした賭でしたが、なんと、アイバッハは、自由長があるので、乗り心地が良いです。しかも、異音は皆無、車高はバッチリ!
今は車高バッチリですが、もう少し下がるかもしれません・・・
その時は、・・・5ミリは高くできるでしょう(^_^)

通常のアイバッハpro-kitは、前傾になりますが、ちゃんとFは車高調整残してますので、何とでもなります(^_^)

高速道路でのテストは未だですが、一般道は舐めるような感触、不整路面でのアタリも更に良い感じに・・・

帰りは、俺はバネ屋か!?と思うぐらい、トランク内はバネだらけでした(汗)

ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2006/03/28 20:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

103【小松うどん】グルメレポート。
とも ucf31さん

今からガレージで洗車します❣️
mimori431さん

クッキリでています!
shinD5さん

富士ミルクランドへGO!
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

祝・みんカラ歴10年!
Jつのさん

★飲んで笑ってリフレッシュ〜♪(笑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2006年3月28日 23:07
すっごい探究心ですね。レスペクトしちゃいます。

ボクも最近、次に乗るクルマでは、若干ローダウンする純正形状のサスキットまでで止めとこう(笑)。なんて思っています。

今の車高調も、車高を変えたのは二回しかないし。そのうち一回は、乗り心地改善のために、車高のアップですから(笑)。それに今にして思えば、純正Mアシってのも意外とバランス良かったななんて思うこのごろです。
コメントへの返答
2006年3月28日 23:21
その姿勢、仕事にも生かしたいのですが・・・(汗)

>車高を変えたのは二回しかないし・・・

自分の理想ってのがありますからね~(^_^)僕も減衰力は何回かいじりましたが車高は、今がお気に入りかなぁ・・・特にリアは下げすぎるとタイヤに被っちゃいますし、腹を擦っちゃうし、良い事ありません。

>純正Mアシってのも意外とバランス良かった・・・

バネさえ変えてあげれば十分ですね・・・ようやく気付きました(笑)
2006年3月29日 9:01
足かぁ・・・。
奥が深いよねえ・・・。

私はエンジン系の修理&ブレーキ系修理とチューニングっす。
明日戻ってきますが・・・諭吉さんが40枚近く飛んで・・・。

仕事頑張らなきゃ・・・!
コメントへの返答
2006年3月29日 9:08
40枚ですか!!?
それはすごい!
わたしゃー、一気にって根性ないんですよ(汗)
ブレーキもブレンボとか行く根性なくて、パッド交換ぐらいはしたいですね~(^_^)
2006年3月29日 18:20
純正形状はバネを止めてる下のゴムもショックの入力も抑えるので当たりが柔らかくて乗り心地が良いんでしょうね。画像を見てて、ふと思いました。
コメントへの返答
2006年3月30日 8:41
そうですね~、このゴムにお世話になったのは、新車~3,000kmまでだったので、懐かしいです(^_^)BTSキットでさえ、ここがウレタンですから・・・
今日、高速でのチェックしてきます♪
2006年3月30日 18:54
車高調撤去ですか!う~ん難しいですよね。
納得いく足回りは乗った事無いですね~。
いつもある程度妥協して乗ってます(汗)
車高は何度も変えますが減衰力弄ったのは2回くらいしかありません。
しかも今の車高調減衰力調整ついてないっす。
コメントへの返答
2006年3月30日 19:08
泣く泣く、リアのみ撤去しました。
やっぱ、ブレーキの鳴きとか、サスのカチャカチャ音、内装のきしみ音など、気になり始めたら止まりません・・・奥さんもブツブツうるさいので(汗)
ビルは、音が鳴りにくいらしいですね(^_^)
僕は、ナイツさんと逆で、減衰は結構いじりますが、車高は、殆どいじりません・・・

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation