• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月17日

【鳥活】カワセミ 練習ラウンドw


α1Ⅱになってせっかく秒間30コマになったし、RAWでプリキャプチャー出来るし、機能を使ってみようと思い、久しぶりにカワセミ撮影に行って来ました😀飛び込みは難易度も高くα1Ⅱの性能の見せ所でしょうか😍 僕はカワセミに関してはド素人なので、今回のまぐれショットはカメラのお陰かと思ってます😅


今回の目標は水面スレスレの写真を撮ること😀


シャッタースピードはALL 1/4,000ですが、常連の人が、ニコンのZ9と600mmF4単焦点で試しに1/32,000で撮影した画像を見て、恐ろしくキレイだったので、次回は1/10,000ぐらいにして試してみたいと思いました😍


まずはカワセミの飛び込みのプリキャプです。




















水中の魚に向かって水面スレスレのシーンです😀まぐれショットが撮れましたがカワセミの目が写ってほしかったので次回の宿題ですね😅





秒間30コマではこの次のショットは水中に飛び込んでしまってます😅





これが秒間120コマのα9 IIIでは以下のタイミングで撮影可能です。画素数は2400万画素しかないですが、カワセミ撮影では楽しいカメラですね(先輩の写真をお借りしました)😀 これを楽しいと思える人は変態かもしれませんね😅





魚を咥えての飛び出しです(場所は別の池です)😀水滴にピントが持って行かれやすくカメラの性能差が試されます😅





照準器の中にカワセミを入れながらカメラを振るんですけど、これがまた超難しくて、なかなかファインダーの中にカワセミちゃんを入れたままに出来ません😅 たまたま入っても、ピンボケ率は高いですね💦





カワセミ楽しいですね‼️😍
ブログ一覧 | 写活・鳥活・旅行・遊び・散歩など | 趣味
Posted at 2025/02/17 00:46:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新カメラでカワセミ&カモ撮影
物欲大王さん

選びたい放題
hikoRさん

飛び込む方が勢いがある!・・・
たかじーさんさん

エアロワイパーブレード装着
hikoRさん

2024.11.25-26、続、群 ...
みじんこs15さん

この記事へのコメント

2025年2月17日 16:21
ども☺️
連写エグいっすね😆
パイセンのはさらにエグいですが、僕ならシャッターすら反応出来ず、諦めちゃいますね😂
丁度昨日エイデンでα見てたんですが、40万くらいしてたし、見た目小さいのに1kgくらいあって重いので、それを理由に店員から逃げてきました😆
コメントへの返答
2025年2月17日 17:14
まいど😀

30コマ/秒は今では普通になりつつありますけど、120コマ/秒はヤバいです😍少し滑らかな動画が60p(60フレーム/秒)とかなんでそのヤバさが分かるかと思います😀パイセンはこの日3時間で25000枚撮影したそうです(笑)

追っかけている間シャッター押しっぱなしなんで、どちらかと言うと枠内にカワセミを入れ続ける反応の方が重要です😀

今まあまあ売れているαはα7C IIという機種で430gです。1kgと言えばレンズと合わせた重さかな?

僕はレンズと合わせて約3kg、パイセンは4kgの機材ですから、1kgなら超軽いですよ😍新たに一眼デビューするならニコンのZ50Ⅱをオススメしますよ❗️本体14万ぐらいで、レンズキットでも20万もしませんから😍
2025年2月18日 8:54
カワセミも美しい鳥ですね🐓
飛込競技のように、着水までの動作・技術・美しさは間違いなく100点満点ですね🏅
素人が申し上げるのも失礼ですが、カメラの性能だけではなく、MRさんの技術があってこそではないでしょうか(^^♪
これからも楽しいカワセミを心待ちに致しております📷

コメントへの返答
2025年2月18日 22:27
まいどです😃

今日もついででしたけど別の場所でカワセミ撮って来ました。普通の都市公園なのに2羽来てびっくりしました‼️三脚じゃなかったので簡単な撮影しかしませんでしたが、通ってしまいそうです😃ニシランさん、飛び込み競技に例えて、上手い表現されますね⁉️👍
2025年2月18日 21:48
7枚目すごいです🤩
鏡面構図が素晴らしい🤩🤩🤩

私も今年こそは良いカメラをゲトして、作品の質を上げたいです🤣
コメントへの返答
2025年2月18日 22:35
まいどです😃

7枚目が今回の目的だったので嬉しかったです❗️風があると水面が波打つのでダメだったり、後ろに緑色の金網があるのでそれが写らないように角度考えたり😅

一眼カメラも一長一短ありますんで慎重に考えて下さいね😃

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation