• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

彩・コスモス畑【荒川河川敷・鴻巣市】

前回アップしたオフミの早朝に
荒川河川敷のコスモスを撮りに行きました。
早朝にもかかわらず、多くのカメラマンが先陣をきっておりました。


PA210200
Olympus E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ    artfilter"popart"


途中、芝川に霧が立ち込めておりまして
いい雰囲気になっておりました。
早く荒川河川敷まで、、というはやる気持ちを抑え
朝霧の雰囲気も収めておきます。


kos-1367
Canon 5D2 + 24-105mm F/4L



再び、コスモス畑。
この日も広角レンズ14-24mm F/2.8を持参しましたが
どうも納得いく構図が作れず。
すべて没にしました(苦笑)

ヤフオクにて落札した新加入レンズも登場。
135mm F/2です。
設計は古いですが、どうして現役バリバリのレンズです。


kos-1446
Canon 5D2 +EF135mm F2L USM

kos-1392
Canon 5D2 + 24-105mm F/4L


kos-1421
Canon 5D2 +EF135mm F2L USM

kos-1416
Canon 5D2 +EF135mm F2L USM

kos-1413
Canon 5D2 +EF135mm F2L USM


kos-1436
Canon 5D2 +EF135mm F2L USM


ここから3枚はアートフィルターでのお遊び。

PA210008PA210026
PA210066
Olympus E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/24 23:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

令和の米騒動
やる気になればさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 23:36
なるほど、ココの事でしたか!
こんなに沢山咲いてる所だったんですね。
僕も時間があったら行ってみたいなぁと思ってたので(^ ^;

それにしても機材が豊富でうらやましいです。
こんどは是非 D800+14-24mm の画が見たいですね!

ところでEF24-70mm F2.8 LⅡ どう思います?
かれこれ1年以上標準ズーム持ってなくて困ってます(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 23:51
こんばんは♪
紅葉、紅葉、と思っているのですが、コスモスは先週がエンドと思いましたので、まずはこちらを選択してみました。
一週遅かったのか、あちこちコスモスが踏まれていまして、ちょうどそこの空いた部分が構図に入るので結構苦労しました。
14-24mmは、前述の理由でどうしてもコスモスがない隙間が写ってしまっていい感じにならないのでした。またいずれかで使う機会を伺ってみます。

c-ponceさんも機材は豊富じゃないですか~。私はこのあたりで打ち止めです(笑)

EF24-70mm F/2.8Ⅱはサンプルをみる限りこのクラスのズームでは最も解像しているように思えます。ただ価格が… まだ19万円ですよね?タムロンなら半値以下で手に入りますし(しかも手振れ補正付)、28-75mmでよければ2万円台です(笑)←とりあえずズームならおすすめです!
価格差ほどの差はないと感じておりますので、しばし静観でしょうか。
2012年10月24日 23:53
うちの実家と祖父母の家の間くらいなんですけど
まだ行ったことがないんですよね~
休耕田にちょっと植えただけかと思っていましたが
こんなに立派なんですね.
水道橋に秩父の山々も見れ,楽しませていただきました.


コメントへの返答
2012年10月24日 23:57
こんばんは♪
御実家に近いのであれば、来年にはぜひ行ってあげてくださいませ。
以前、橋から見たときはこれほどの規模とは思わなかったのですが、ずいぶん奥にも植えたように思います。

ここは色とりどりのコスモスが咲いていいですね。特に黄色が綺麗でしたよ。キバナコスモスより薄い、レモン色のコスモスです。

以前ブログで紹介した蓮田のコスモスと違い周りの風景に恵まれていますので、全体として絵になりますよね。
もっと橋を活かして撮れればよかったなぁと思いましたが、来年への課題としておきま~す。
2012年10月25日 0:19
ヤフオク入手レンズ
F2は伊達じゃないですね
135mmの距離も独特でイイです♪

コメントへの返答
2012年10月25日 7:42
おはようございまするんるん
135mmという距離感、開放f/2で得られるボケはやはり貴重ですね。
設計が古い分、価格的にも手に入れやすいというのもいいですね。
2012年10月25日 0:37
屋腑奥レンズは135mmF2.0でしたか。

私の最近のレギュラーレンズです。
切取る撮影には最高のレンズだと思います。
70-200と並んで、失敗しないレンズかと。
コメントへの返答
2012年10月25日 8:19
おはようございまするんるん
以前より気になっていたレンズでありましたが、F11面々の作例を見るに、これはゲットでしょう~ということになりました。

70-200 F/2.8があれば代用が利く感もありますが、多少こちらの方が寄れますし何より重量が半分で済むのは大きいでするんるん

まだボケ感が掴めず、使いこなすには至っておりませんが、しばらくは5D2に付けっぱなしにしてみようと思います。
2012年10月25日 13:07
135mm単焦点レンズの写真、いい感じですね!
ズームレンズしか持ち歩いてませんが、せめてキヤノンの50mm単焦点レンズくらいは持ち出そうかな…たまには(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:42
こんばんは♪
135mmは中望遠レンジですが結構使いやすい距離感です。ボケの具合はまだつかめておりませんのでいまいちですが、今後、慣れていこうと思います。

50mm F/1.8はAPS-C機だと80mm相当なので、お子さんのポートレート撮りに徹してみてはどうでしょう。絞り開放か1段くらい絞ってね!
2012年10月25日 16:17
うゎあ~~~~~~撮りに行きたい!
コスモスの写真ってメッチャ綺麗!
青空との組合せは最強ですね。
後ろの橋もいい感じですね。
これは行かないと。
週末晴れろ~~~~~!(願)
コメントへの返答
2012年10月25日 20:44
こんばんは♪
う~ん、ちょっと遅いかも。今度の土日ですとずいぶん花が褪せている気がします。近影じゃなければいけるかもしれませんネ。

それより山は紅葉ですよん。おそらくかなり混むと思いますが~。
2012年10月26日 22:12
すごい!

綺麗ですねー。
せっかくレンズ手に入れたので行きたいのですが
なかなか時間ありません(^-^)

でもお陰さまで堪能させて頂きました。
コメントへの返答
2012年10月27日 17:49
こんばんは♪
コスモスはその花の性格からして、ふんわり仕上げた方が好感持てるのでしょうが、ついついアートフィルターのこってり系を何枚かつかってしまいました(笑)

レンズは何を手に入れられたのですか?まさか「松」・・・

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation