• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月11日

桜のある風景 2017 【川越氷川神社裏・川越市】

桜のある風景 2017 【川越氷川神社裏・川越市】









一番の見ごろとなった
先週の土日。

なのに両日とも
朝から曇天、そして雨。


それでも
日曜日には
見ごろの桜を見に
西に向けて車を走らせた。









その前に。

4月2日。
東京の桜を早朝から撮りに行ったのに
見ごろにはほど遠く
失意のもと埼玉に戻ってきた。



首都高をそのまま抜けて
帰宅しようと思ったら
ふとある一か所の桜を思い出した。



今や大人気スポットとなっている
川越氷川神社裏に流れる
新河岸川沿いに咲く桜。

見沼の桜とともに毎年訪れている場所。

ちょっと早咲きな
ここのソメイヨシノ。

私を裏切らずにかなり花を開いて
待ってくれていました(^^)




「水かがみ」

1
sakura4-2-5615-2
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM




2
sakura4-2-5619
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM





水が描く桜

これぞ「水彩画」


3
sakura4-2-5616-1
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM







閑話休題。


西に走らせて訪れた地の桜はちょっと残念だった。



彼岸花で有名な巾着田近くの農協に寄り道。

そこで見つけた
鮮やかな紫色した桜。


その時、曇天の合間から
うっすら日の光が射してきた!


4
sakura4-9-3492
Fujifilm X-Pro2 + XF35mmF1.4 R

濃紅色。

遠くからみても
強力に引き付ける魅力的な紅。



この日は、Fujiのカメラで
単焦点一本。


運が良かった。

明るい単焦点だから、作り出す世界。



5
sakura4-9-3493
Fujifilm X-Pro2 + XF35mmF1.4 R








そして一週間後、
また川越氷川神社裏の
新河岸川沿いの桜を訪ねてみた。


もう散り際だけど
それもまた儚く美しい。



6
sakura4-2-5622
Fujifilm X-Pro2 + XF35mmF1.4 R










前回、桜を映してくれた川は
ピンク色の花びらで染まっていた。



「花筏」

7
sakura4-9-3508
Fujifilm X-Pro2 + XF35mmF1.4 R


8
sakura4-9-3524
Fujifilm X-Pro2 + XF35mmF1.4 R



今年も美しい姿を見せてくれました。

また来年♪




1~3 pictures taken on April 2, 2017
4~8 pictures taken on April 9, 2017
ブログ一覧 | FUJIFILM X-Pro2 | 日記
Posted at 2017/04/11 21:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2017年4月11日 23:14
こんばんは!

4月2日東京から帰って来て川越まで行かれたとは・・・
凄い行動力。
しかし行って良かったですね。
なかなかの水鏡具合です。
そして9日の同じ場所・・・
いや~前回の水鏡していた川が見事なピンク色・・・
これもなかなか凄いですね。

しかし良く考えると今年の桜、土日でこれだけ天気良かったのは結局この日(4月2日)だけでしたね。
今度の土日も天気悪そうですね・・・
コメントへの返答
2017年4月12日 12:52
こんにちは♪

いえいえー凄いなんてございません。
Tenkinさんのように、徹夜で星撮影するとか、そんな行動に比べれば散歩みたいなものじゃないですかー。

川越氷川神社裏は毎年早いので、もしや?と思った行動が大正解でした。
やはり毎年、行っておくものです(^^)
ここいかなければ晴天下の絵もなかったわけでー。

ここは水面に映るのも、
花筏が見られるのもわかっていました。
あとは咲き具合やタイミングですよね。

風景全般に言えることですが、
写真の技術は皆さんそこそこもってらっしゃる。
何が難しいって、その場に居合わせることができるか。それですよね。
そのためにはまず行動を起こさねばなりませんから〜。
今回の川越ならなんとかなりますが、これが遠方
や真夜中といった瞬間、私はリタイアです(笑)

しかし東京が壊滅的だったのに。
川越に救われました。
ここの地で、外したことはあまりありませんので、相性がいいかもしれません♪

今日も晴れてますが、どうしますか?(笑)


2017年4月11日 23:14
35mmの描写いいですねぇ^^
次の単は何にしようか迷ってるところですが、14mmがいまいち使いこなせないので、23mmあたりに手を出そうか、27mmをつけっぱにするかとか、妄想だけ楽しんでますw
川一面が桜で埋まるのはすごいですね。
まさに桜色^^
コメントへの返答
2017年4月12日 12:59
こんにちは♪

Fujiっておもしろいんですよ。
撮った時は凄くいい写真が撮れたって確信があまりない。
なのに、帰ってモニターでみると、いいんですよ。

で、この35ミリがそのイメージをまた強くさせるレンズ。
現像して、おぉ!って思っちゃった。
モノクロの一枚の解像感や階調は、自分で現像して言うのもなんですが好みです!

確かに換算21ミリになる14ミリは簡単ではないです。
手放すならいただきますが(笑)
23ミリおすすめ!
防滴欲しいなら開放F2で。
そうじゃなければ1.4がいいですよ。
2017年4月12日 7:45
お早うございます♪

桜に誘われて、動き軽快なTOMOさん♪
川沿いに咲く桜は、魅せてくれるところは川にもありますね
1・・お空の青!桜のピンク!土手の若緑が川にギュッと映りだされてる
春色ですね
水が描く桜の言葉に、う~ん・・なるほど(^^♪ まさしくです
花筏、川を埋め尽くす桜の花びら
咲いてる満開の桜も心奪われ、散った桜の花びらが川で満開
あぁ~桜は、好いですね
花筏、見てみたいです(1度だけありましたけどカメラに夢中でなかったから・・)
4・・こんな色の桜、又 妖艶な桜の感じがします
陽が射して透き通った感も堪りませんね
6・・外人さんが和服の女性にお願いしての撮ってる姿にニンマリ
そう、桜景色が後押しして女性にリクエスト・・そんな感じがしました

コメントへの返答
2017年4月12日 20:53
こんばんは♪

動き軽快(^^;
近場ばかりですから、夏子さんの何分の一しか労力使っていませんよ(笑)

桜は満開もいいのですが、やはり一番は散り際。
風に舞う花びら。
いつか魅力的にとらえたいと思っていますが、これがまたタイミングが全く合わず~。
それこそ風が吹いたら飛んじゃいますから、そんな日が休みで、晴れていて、私がそこにいて、カメラがあって。
満開をとらえるよりも遥かに難しいですね。
でもいつかは!

川越の桜の写真。
水かがみも、花筏も
こんなにいい瞬間に出くわせたことにまず感謝。
真ん中の紅色の桜は、一瞬の光が射してくれなければ、こんな透き通るような絵は残せなかったと思います。
特に2枚目は。

着物の二人を写す外人さんの一枚はまさしくそんなイメージを思い浮かべて欲しい一瞬です♪
2017年4月12日 9:30
TOMO 。さん、おはようございます♪

1.2番の川越、新河岸川の桜、青い空と薄ピンクの桜が素晴らしすぎます。
まさに「水かがみ」「水彩画」ですね。素晴らしい。
こういう写真を拝見させていただいていると「またどこかに撮りに行きたい」と思ってしまいます。

平地はそろそろ終わりなのでこれから咲きそうな所へ行ってみたいです。

コメントへの返答
2017年4月12日 21:30
こんばんは♪

川越氷川神社の裏、住宅街を突き抜ける新河岸川という何気ない場所なんですが、一本の桜とそれを川が映し出す世界は、なかなかですよね。
遠くへ行かなくてもこれだけの景色が得られるのこともあって、ほぼ毎年来てます♪

comotorapapaさんの写欲を上げられたのは嬉しい限りです(^^)

さすがに関東平野近辺の桜は今週末は葉桜でしょう。
同じ関東でも山に向かわないとですね!
2017年4月12日 21:31
水彩画、美しすぎます。
青空と桜、拝めていません。(T_T)
東北か山へ行くしか、もう拝む方法が残っていません。Orz
そういえば去年もそうだったかも。
ご馳走さまでした!
コメントへの返答
2017年4月13日 21:01
こんばんは♪

スマホから返信していたら、roadysseyさんの飛ばしてた(^^;

今週末も予報は悪いようで~
もう桜は残っていないだろうけどねぇ。

東北まで行かなくても桜はあるだろうけど、それを追いかけるよりも別の被写体があるんじゃないかなぁ~て思ったりもして。

会津辺りで桜と絡めてお城撮影なんてのがroarysseyさんの次の目的かな?
2017年4月13日 0:40
鏡に映った桜もすごいけど
映らないほどの「花筏」も見事
まさに桜色づくしですね
最近の桜は白っぽいけど
桜色はイイですね
コメントへの返答
2017年4月13日 12:22
おはようございます♪

水鏡になる様は川沿いの桜はよく見ますが、花筏は水面に花が落ちて溜まってくれないとなので、撮る場所、タイミングとも難しいですよね。

ソメイヨシノはかなり白に近いのですが、ここの桜はピンク色がやや強いですね。
まっ!
私の記憶色的なところもありますがー(笑)
2017年4月19日 5:22
おはようございます♪

川沿いの桜だとこういう副産物が
より一層引き立ててくれるんですよね(*^ ^*)
私も水鏡狙って朝撮影してきました★

一口に桜と言っても品種で様々な雰囲気がありますよね~
濃い色の桜もまた違った魅力があります(^^ゞ
コメントへの返答
2017年4月19日 9:26
おはようございます♪

桜は満開の素晴らしさはもちろんのこと、
散り際の儚さもまたいいものですね。
残念ながら、桜舞い散る瞬間を収めることは
叶いませんでしたが、今年も見事な花筏に出会えました。
昨年もここなんですけどね(笑)
そうそう、水鏡もここでした。

ゴールデンウィークにまた美しい風景に出会えると良いのですが、いかんせんあの混雑でテンションが上がるのか。
まずはそこからって感じです^^;

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation