• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月21日

あ・じ・さ・い





今日、やっと時間が撮れたので
夕方からご近所に出かけてきました。

紫陽花の名所にでも行ければいいのですが~~💦






この日は、これまでの空梅雨から一転、それなりの雨。

空から落ちてくる雨を見ていたら
紫陽花を撮ろうと思い立ちましたよ。





snap6-21-7386
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM



やはり紫陽花は雨が似合います。






snap6-21-7387
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM




snap6-21-7401
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM





snap6-21-7391
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM








雨の街を。

snap6-21-7404
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM












snap6-21-7413
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM




輪になって。

snap6-21-7418
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM








もう
この子も咲いていました♪

同じ夏の花ですが
雨に咲く紫陽花と
太陽を浴びて生き生きと咲く向日葵。


対照的ですね。

snap6-21-7369
Canon EOS 5D Mark IV + EF24-70mm f/2.8L II USM







ホントは鎌倉の紫陽花を撮りたいのですが
見事撃沈(笑)



実は先週、鎌倉散策に出かけ
あわよくば紫陽花撮れるかな~て思ったのが甘かった。


あの混みは異常ですね
>>明月院


江ノ電の混みも半端ないです💦









すみません<(_ _)>
あとで皆さんのところにも行きますね!


ではまた♪
ブログ一覧 | Canon EOS 5D MarkⅣ | 日記
Posted at 2017/06/21 21:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年6月22日 21:04
こんばんは♪

お忙しいのでしょうか?

本当に6月半ばも過ぎたのに雨が降りませんね
昨日は、雨でしたね
こちらでは一昨日の夜に大雨でした
紫陽花は、雨が好いですね
雨でも出掛ける気にさせてくれるのは「紫陽花」です
雨で濡れてる紫陽花映像を拝見も、余り目にする事がなかったので
此処でみさせてもらいました♪
次の日のお天気は雨でないかもですので、その気になっての
紫陽花撮り・・イイタイミングなのでは?

ワンちゃんの散歩道に1本の向日葵が咲いてました(笑)
コメントへの返答
2017年6月24日 21:36
こんばんは♪

忙しい…
ですです。
今日は予定が一つ飛びましたおかげで、いい天気なのに家でゆっくり。
やっと2週間前の写真をあげることができました('◇')ゞ

この写真を撮った日は、確か西日本では結構まとまった雨が降った日と記憶しています。
夏子さんのところは大雨だったのですね。

昨今の梅雨は、シトシトではなく集中豪雨化しますので、どこにでも行ってしまう夏子さん!撮影にはお気をつけくださいませ。

そうそう、この日はちょっと自由な時間があったのですが、雨がなければ私が紫陽花にレンズを向けることはなかったでしょう。
夏子さん、正解です!

ホントは風光明媚な所で撮りたいところですが、どこでも咲いている紫陽花なので、ホントご近所で間に合わせてしまいましたw

それはちょっと負け惜しみで、実はブログ最後の通り、鎌倉で玉砕した結果でもあります(笑)

ご近所の散歩道に一本のひまわり。
絵にしてみてくださいませ。
宿題です(笑)
2017年6月22日 22:20
こんばんは。
私も本格的な雨になったので、防滴対策万全にして紫陽花撮影に出かけてました。
雨と紫陽花を撮らないと梅雨明けを迎えられませんねw
鎌倉行かれましたか?
ここ数年、ますます鎌倉は撮りづらくなりましたね┐(´д`)┌ヤレヤレ
朝か夕の早い時間だとお寺は開いていないし、日中は移動するのも一苦労なので、メジャーなスポットを外して撮影することを心がけている今日この頃です(^^ゞ
コメントへの返答
2017年6月24日 21:47
こんばんは♪

アイのりさんのブログにも書かせていただきましたが、ホント、鎌倉が近くてうらやましい…
何も紫陽花の時のみならず、紅葉だって、夏の海だって撮れる…いいなぁ~~
と言っていても始まりませんね(笑)

紫陽花。
青空バックのアジサイでも私はいいのですが、雨が降った瞬間にカメラを持ち出したのは本当です。
雨の日に撮るのは、遠征して撮りに行くよりも遥かに楽ちん。
これくらいの労はできますw

戻って鎌倉。
あそこに行くと多言語の会話に出会います。
恐らくは人が多いのはインバウンド効果かと。
観光バスも多数ですしねぇ。
なので、紫陽花の鎌倉のみならず、紅葉の名所も同様に混んでいますね。
東京オリンピックに向け、観光日本をアピール!ってところでしょうか…

私はいつもメジャーなところを外していますので、あまり問題がなかったりします(笑)
2017年6月22日 22:50
こんばんは!

雨の中紫陽花撮影お疲れ様です。
しかし昨日は凄い雨じゃあ無かったですか?
仕事中車の中でずっと待機していました(笑)

紫陽花はカンカン照りよりも雨で濡れている方が紫陽花らしいですね。
季節の花がどんどんと移り変わって行きますね。
えっ!
向日葵も咲き始めましたか?
早い!
自分は今年紫陽花は撮りに行けないかもです・・・

コメントへの返答
2017年6月24日 22:01
こんばんは♪

いえいえ~
Tenkinさんの弾丸撮影に比べれば、家の中でちょちょいと撮っているレベルですよ~。
確かに雨はそこそこ降っていて、もちろん重装備なんぞしませんので、撮影者もカメラもレンズも濡れましたw
防滴だもん。
これくらい鍛えないと!w

ヒマワリは偶然出会いましたよ。
むしろ紫陽花とりもこちらが初めに目に入ったくらいで…

Tenkinさんはその季節の、より美しいところへ向かうので、紫陽花どころではないですね(笑)
2017年6月23日 20:12
TOMO 。さん、こんばんは♪

遅コメになりました。
今週は仕事も忙しかったけれど飲み会もあったりして・・・・・。

紫陽花は雨が似合います。
どれも素晴らしいですね。流石です。
コメントへの返答
2017年6月25日 5:58
こんばんは♪

全然遅くないですよ~~
夏になると飲む機会も増えるのでしょうか?飲みすぎには注意してくださいね!

紫陽花は梅雨の花ですから、雨のイメージは強いですよね。街中に咲いている様を見ても、晴天下の紫陽花は乾燥気味で、ちょっとかわいそうです。
夏の光をいっぱいに浴びて咲くヒマワリとは対照的ですね。

お褒めに預かりありがとうございます♪
2017年6月26日 4:57
おはようございます♪

私も先日ようやく近場で
紫陽花を見る機会ありました(^^ゞ
ここ最近雨が少ないんで雨との
コラボ狙うのも大変です(~_~;)

名所はどこもすごい人出みたいですから
自分だけのお気に入り場所見つけないとですね~
コメントへの返答
2017年6月27日 6:02
おはようございます♪

なんといっても競争がなくていいのはご近所の庭から公道へちょいと飛び出している紫陽花たち。
うちの近所にはそんな紫陽花が多くいます。

実は上の写真のいくつかはそんな子たちを狙っています(笑)
どこかにカラフルな紫陽花の群生がないかなぁって思っているのですが~

プロフィール

「@masamasa10 お昼に行きましたよ!」
何シテル?   05/24 20:01
基本、カメラのブログです。風景、スナップ中心、たまにポートレートをアップしていきます。フォローは自由にどうぞ。 現在の愛機 Sonyα7II...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/2の洗車 ある日の足まわりのディテイリングメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:25:32
いくつもの色に出会った♤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 17:55:21
夏だ♪・・暑いよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 21:37:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバリスト歴25年。 この間、レガシィツーリングワゴンを4台乗り継いできましたが、 つい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成17年9月7日納車以来、13年所有して平成30年8月27日、レヴォーグへバトンタッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が愛車BHは6年目になりました。後一月後にはBPが我が家にまいります。 今までたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation