• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

クルマいじりやワックス掛け

クルマいじりやワックス掛けお盆休みの2日目は朝7時に起きて朝が涼しいうちに外の掃除を少ししました。もう少し早く起きてもいいかもですね。出ないと日が差してくると一気に暑くなりますね。

その朝の間に100円ショップで購入した吸盤式のフックをつけて、エアコンの室外機の前につけました。無理に取り付けてないので強風時は外れるし、簡単にたためると思ってつけました。南側は暑いですもんね〜。

その後洗濯物を干したりしてお盆のお昼はまったりとしてました。お昼寝してたらスマホが鳴って、雨が降ると!!これはいかん!!って嫁が寝てるので慌てて洗濯物を取り入れました。なんと終わった1分後に雨が降ってきました。ギリギリセーフ!!

そしたら曇り空になった後に晴れてくるんで、これはクルマがよごれると思い、マイクロファイバークロスでフリードとN-BOXとN-WGNを拭き上げました。しかし、なんか水垢も気になるのでそれぞれのボンネットを水垢取りで綺麗にしてからCCウォーターゴールドでワックス施工しました。やっぱりこちらはいいですね〜。ツヤも出るし長持ちするしバッチリ綺麗になりました!!

水垢取りはリンレイのウルトラハードクリーナーです。これ結構落ちます。でも凄くこびり付いた水垢は擦らないとだめなのですが、何回か液を直接付けて拭き上げれば案外落ちると思います!!こすらない手間を考えれば良いかもです!!

今回は完全には取れずに残っていますが十分ですね。いいアイテムです。オススメです。

そしてその後ですが、以前のフリードには付いていたリアバックミラーです。もちろんカメラはありますが案外これあるといいです。不要な人もいると思いますが、カメラはバックに入れないとわかりませんが、これはちゃんと目視で確認できるので重宝しそうです。

コメリで半額だったんで買っちゃいました!!

今日も何だかんだで疲れたなあ〜。よく寝れそうです。


Posted at 2025/08/15 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ModuloX
2025年08月14日 イイね!

お盆休み

お盆休みお盆休みとなった今日は朝からゆっくりと出来て、まずは金魚の鉢の水を変えて中もコケ取りをしました。

その後は家のお掃除を開始。特に重点的にお風呂のカビ取りをやってました。そのおかげでかなりきれいになりましたね。

その後はお昼寝をして夕方からまたまた作業開始!!普段できない倉庫のアンカー止のネジのサビ取りをしました。

ビフォーがないのですが、見ての通りきれいになりました!!道具は全部100円ショップのもの。YouTubeでちょっと勉強して買いに行ってから施工しました。活躍したのは消しゴムタイプのアイテムです。

これはなかなか良かったです。それなりに強く力を入れて擦ると消しゴムみたいにカスが出ながら落としていきます。楽でしたね。一応真鍮のワイヤーブラシを買って擦りましたがこちらは役に立ちませんでした(笑)

明日はちょっとやり方変えてサランラップでこすりつつ、ピカールも使ってみようかなぁと思ってます!!
Posted at 2025/08/14 22:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除
2025年08月13日 イイね!

午後からお盆休み

午後からお盆休み今日は普段取れないお休みを取ることにしました。

でも午前中は色々と打ち合わせがあったので、お昼までかかり、その後他の事業者の方とお昼まで協議して、午後から打ち合わせが急に入り、終わったらまた電話対応して、書類を片付けてを繰り返したらなんと午後3時過ぎになり、お昼食べたかったラーメンやは軒並み終了で散々なお休みになりました。

てもその後仕事関係先に呼ばれてトラブル対応と帰りは午後6時になりました。でも普段よりもこんな明るい時間には帰れないので、帰ったらお墓参りに行きました。

そして、ようやく落ち着いてお風呂上がりにYouTubeで大好きなおじころチャンネルを見ながらお酒飲んでます(笑)

貴重なお盆休み。ゆっくりします



Posted at 2025/08/13 20:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2025年08月12日 イイね!

あれから40年か…

小学校2年生の時だった。夜のニュースで飛行機が墜落したと緊急特番が流れていたのを今でも昨日のように覚えています。

乗客乗員520人が犠牲となった日本航空ジャンボ機墜落事故から40年となった。墜落現場「御巣鷹の尾根」の麓の「慰霊の園」で、遺族ら228人が参列して追悼慰霊式があった。

YouTubeでニュースを見ているが、当時の救助活動やフライトレコーダーの音声を見ると最後の最後まで操縦士の人たちが頑張っている状況が見て取れた。当初は操縦士の遺族に対しても誹謗中傷があったというが、誰もそうなってしたわけではない。ひどい話だ…。

単独機の事故としても世界史上最悪の航空事故となったこの件は決して風化させないようにしている。原因は製造元のボーイング社による機体尾部修理不良と設計上の欠陥とのことで、特に機体修理中に使用されたリベットの留め方が不適切だったことが明らかになった。現在でも本件事故は航空安全の重要な教訓とされている。

あれから40年か…。本当に時がたつのは早いものだな…。
Posted at 2025/08/13 00:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年08月11日 イイね!

被災地の方には申し訳ないけど…洗車しました

被災地の方には申し訳ないけど…洗車しました昨日鹿児島県では線状降水帯発生予報が出て夜中から朝方にかけて危険かと思うところでしたが、こちらは発生しなかったです。ホット一安心でした。

でも福岡、熊本、山口、長崎県とかほんとあらゆるところで発生して、熊本県は大雨特別警報で大変なことになっております。こんなにあちらこちらで洪水発生とは…。ほんとから梅雨を取り戻すかの如くです。

幸いにも地元の街は被害が軽微で、ところどころは道路とかかけ崩れもありますが、人的被害がないことが幸いです。

先週は徹夜というか睡眠が2時間という激務を2日間も実施してしまったので、今週末はゆっくるすることにしましたが、何せ天気もよくないのでお掃除も何もできずちょっとストレスでした。

ので、昨日はFREEDHYBRIDModuloxのフロントガラスにコーティング作業を実施しましたが、朝から雨も降らなかったのでFREEDHYBRIDModuloxとN-BOXとN-WGNをシャンプー洗車しました!!

曇り空だからこそ日中にできるもの。前回からの雨で雨シミができていたので思い切ってきれいにたっぷりとシャンプー液をつけて洗いました。

午前中にFREEDHYBRIDModuloxとN-BOXを、夕方にN-WGNを洗車しました!!

一日3台はちょっと疲れました。被災地の方々のことをを思えばなんてのんきなということかもしれませんが、まずは自分のできることをやって、そして人のためにお役に立てればと思います!!
Posted at 2025/08/11 21:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ModuloX | 日記

プロフィール

「あれから40年か… http://cvw.jp/b/144045/48596504/
何シテル?   08/13 00:24
みなさんと車の情報や音楽等いろんな話をたくさん共有できたらいいなあと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜輸入車ショウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:40:06
お盆休み2日目最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 22:39:07
新メンバー募集~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 00:14:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
念願のModuloXHYBRIDを購入しました。 走りも良し!!燃費も良し!!で毎日のカ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のハイブリッド車購入です!!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新型がでましたがRN5は大変気に入っております。今後も末永く乗り続けたいと思う車です!! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目N-BOXに乗り換えました。これからも嫁さんと娘が常に乗る車として頑張ってもらいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation