2025年07月02日
トカラ列島は最近本当に地震が多い。
今日なんか震度5弱が2回だ。朝方と日中にそれぞれあったがそれ以外でも震度4とか3が多くてスマホのやほー災害では震度3以上を通知しているのでまあ多いこと・・・。
でもこれで慣れっこになってしまうと怖いので、常に危機感はないとなあ~とそのままにしてます。
ネットでは7月5日大災害説で観光客も激減…。日本とかに大津波が来る!!とか言ってますが、もちろん根拠なない。でも何かくるかもしれないのでって非常用の食料品関係は買いだめている。まあ南海トラフもあるのでやっぱり常に災害に備えるのは当たり前だ。
何かあったときに備えるべきは大事。来なかったらそれでよし。来て役に立ったのも嫌だし、ほんと何も起こらないでほしいものだ。
Posted at 2025/07/03 00:24:10 | |
トラックバック(0) |
災害 | 日記
2025年07月02日
昔からパソコンのエラー画面は青。いわゆるブルースクリーンだ。
Microsoftは今年の夏以降にこれまで「ブルースクリーン」あるいは「BSOD」(Blue Screen Of Death)と呼ばれてきた、致命的なエラーが発生した際に表示する予期しない再起動のための画面を、よりシンプルな黒い画面に変更すると発表した。
さらば青い画面…そしてようこそ黒い画面!!ブラックスクリーンが今後はエラーの画面になる????
Posted at 2025/07/02 00:08:27 | |
トラックバック(0) |
パソコン | 日記
2025年06月30日
昨日のオーストリアGP決勝。18番手からのスタートの角田選手に期待を持ち菜あらスタートを見守った。
そのあと15番手まで順位を上げたけど、フェルスタッペンがアントネッリに追突されリタイヤ。その後角田選手は混乱をかいくぐったものの、全然ペースが上がらず、コラピントに衝突し、10秒ぺナでレースは終わった。
正直このペナルティがなくともレースは終わっていたと思う。それくらいにレースペースは絶望的な感じがした。FP2、3まではトップ10だったし、まあまあ感触をつかんでいたが、予選とレースでは正反対だった。
角田選手はコラピントとの接触は不必要だったというが、そんな状況だったのだと思う。それくらい無理しないと順位を上げられない。安心して乗れない。とにかくアンダーステアだったりオーバーだったり挙動がつかめないような感じだ。ステアリングの修正がほんとに多すぎやしないだろうか。コラピントとの接触も正直そうだった。おそらくだけど、アンダーだったから問題ないと思ったがオーバーだったかもしれない。コントロールできていないと思う。
いろんなコメントをヤフーとかで見るけど、結果がでないF1はすべてだが、遅いという証明にならないと思う。多分この車を操れるのは今フェルスタッペン以外にはいないだろう。その彼も今回のクルマの挙動には手を焼いていたくらいだ。
複雑な感情ばかりですがレースは見事にマクラーレンのワンツー。今度はノリスが勝った。2位がピアストリ。素晴らしいレースだったと思う。3位はルクレールだった。
なんと今回はローソン6位!!おめでとうございます!!彼は最初からレッドブルでなくてもよかった。
次はイギリスGP。ここで角田選手はマシンをうまくものにできるのか?はっきりいってかなりの難題。でも彼が遅いということは全くの検討違いなのでじっくりと待ってみたい。
Posted at 2025/06/30 23:52:46 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2025年06月29日
今日嫁のN-BOXにガソリン入れに行きました。
やっぱりエアコンONが多くなったのでガソリンも減ります。我慢していたらいけないので冷えすぎずに適温おw心掛けて自分も設定してます。だいたい24℃前後です。
さて、話がそれましたが、入れてみてみるとリッター165円!!会員価格で10円引きでありますが、めっちゃ安くなりました。夏のこの時期にはほんとありがたい。
このまま安定してくれれば・・・
Posted at 2025/06/29 22:35:45 | |
トラックバック(0) |
ガソリン価格 | 日記
2025年06月28日

梅雨が開けた週末でしたが、急遽仕事となり出張で離島に日帰りで行くことになりました。
突貫ツアーになったためかなり疲れてしまいました。帰りに嫁から電話があって夕食を買いましたが、何と自分が食べるものを買い忘れ、家に帰ってから再度買いに行くというなんとも間抜けな事をしました(笑)
なんとも珍しい事をした出張後のエピソードでした。
Posted at 2025/06/28 23:38:49 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事