• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりチビのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

ブドウ狩り(2024年度)

去年の話だが、国王様たちとブドウ狩りに行ってきたぞ



昼飯は毎年恒例某ホテルの爆安ランチ
スイーツ目的ですわ

食事メニューを注文すればスイーツ食べ放題になるんですよ










ケーキ3個喰ったところでメインが着席

はい、メインが来る前からデザート喰ってました

その後もケーキやらシュークリームやらゼリー喰って~

ホテルのロビーで皆様と歓談
ロビーでもアイス食べ放題なんですよね

チョコバッキー5個位喰ったぜ


こんな朝から甘いもの喰い続けているので~
血糖値スパイクで意識が飛びそうになりながら運転して帰宅



Posted at 2025/09/12 15:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年08月24日 イイね!

24年の夏休み(後半8月)そうだ苗プリいこう

24年の夏休み(後半8月)そうだ苗プリいこうさて、2024年8月末の話です
8月に業務担当が変わり慣れない業務でアーッ!って言う間に9月が見えてくる
子供たちと遊んでなかったので夏休み最後に家族旅行で新潟は苗場プリンスでバカンスやで

8月最後の週の平日は苗プリでも爆安

泊まった部屋は苗プリ憧れの2号館の8階角部屋4ベッド
alt
ゲレンデの眺めがいいぜ

alt
ゲレンデビューな部屋は冬なら高い部屋ですわ
しかし2号館ってエアコンの効きが弱くて室内暑くて死ぬかと思ったぜ
苗プリはやっぱり泊まるなら冬だな


さあ苗場の夏のアクティビティを満喫するよ
alt
・・・暑過ぎて死ねる

さて、息子向けなアクテビティはコチラ↓↓
alt
ネクストクルーザー走行ですわ
alt
ナンバーが取れる公道走行が可能なモデル
alt
動力はEV
alt
総走行距離4.5kmしか走ってない新車やで
逆に敷地内で4キロは走ってるほうか?
alt
公道も走れるモデルなので速いっす
敷地内の狭いコースなので速度リミッターを効かせてあるそうです

息子「んじゃ行ってきまーーー」
alt
びゅーーーーーーーん

すぐ戻ってきた
息子「なんか速いんだけど・・・・」
この狭いコース内で全開は突き抜けちゃう
受付のおっちゃん「速度リミッターが甘かったですね」

再設定して走り回ってました(リミッター設定してもコース内では速い)
値段は2回分の料金を払えば1日乗っててもOKとの事なのでソチラにした(※24年夏時点での話で25年は違うかもしれません)
一応10分間で交代なんですが夏休みとは言え平日なので他に乗る客もなく、ず~っと乗ってました

息子が乗り回してるのを眺めているのもヒマなので、屋外のバーカウンターで生ビール買ってきて息子の運転を眺めながら呑んでたんだが、飽きたのでコースにあるタイヤバリアーに使っているタイヤを眺めてみる事に
alt
こんだけタイヤがあれば懐かしの銘柄とかあると思うので
古タイヤからしか得られない栄養素があるんですよ

トーヨー トランピオ ギューン
alt
ガリットとかさー、トーヨータイヤのネーミングセンスってさ…


ヨコハマ グランプリ M3
alt
M3はA31に乗ってたとき500円ドリケツ廃タイヤで履いた事があるぐらい(タイヤサイズで選んでたから銘柄まで覚えてない時代)
M5は気に入ってよく使ってたけどM3を指名して使った記憶がない


ヨコハマ AVS の排水性に拘ったEXCELEAD

俺的AVSのイメージはタイヤじゃなくホイールでモデル6が欲しい時代もありました

ブリジストン G’GRID
alt
昔、冬タイヤ買ったらGグリのボストンバックもらった

ブリジストン V’GRID 
alt

ブリジストン ポテンザ RE88
alt
しらん

ブリジストン ポテンザ RE71
alt
おーR32純正装着の銘柄やね、RE71シリーズは息が長く歴史を感じる

ブリジストン ポテンザ RE710Kai
alt
思いで深い710kai
レガシィGT-Vリミデッド乗ってた時代、純正装着タイヤのEXPEDIAを使い切って、同じぐらいのグリップタイヤはコレですよと勧められたけど、親父が拒否したタイヤ
R33時代に使ってペロリとトレッド剥がれ、インナーカバー飛んでった記憶・・・
泣きながら中古M7Rに履き替え日光サーキット行ったら滑るけどコントロールのしやすさに目からウロコ
それ以来ブリジストンのタイヤは使っていないと思う
※R34GT-R新車購入時に付いてたRE040除く←良かった
M7R後継のDNA-GPにしてグリップしなくて泣いた→ネオバに

夕方からは部屋呑みしながら家族スマブラ大会

小学2年の娘もスマブラ強くなりました。
とーちゃん負けそうだわ

日が暮れてきました

ゲームで熱くなりすぎて茹で上がる
やっぱり2号館の部屋は凄く暑いんよ!エアコン壊れてるレベルでフロントに電話してエアコン見てもらったけど、コンナモンデスって言われた
窓全開のほうがマシで窓全開でしたわ
これだから冬特化ホテルわっ!


晩飯の後は、この時期1週間限定のゲレンデ側で飛ばすスカイランタンイベント




さあ、2日目ですわ

今日は午後から夕立が来るそうです。え?水上駅にSL乗りに行くんだけど

夜更かし寝ぼけ家族 

とりあえず午前中も遊ぶよ
嫁と娘は暑い外は避けて屋内でクラフトしてる
息子と俺でMTBを借りて走りまわるよ

ゲレンデでもドコでも走っていいんだって
なんなら筍山山頂まで行ってもOKとか(無理や)

中腹のNAEBA地名モニュメント前でパチリ


ホテル向こうに見える入道雲が、のちにゲリラ豪雨に発達し線状降水帯となって上越線を運休にさせてSL見に行くどころの話ではなくなった
カーナビのマップってゲリラ豪雨の危険領域が表示されるの初めて知った

バケツひっくり返した雨量と言うか滝のような強雨で20m先も見えない状態
前車後車全車ハザードランプ点滅で徐行、このままでは走行危険と判断し緊急で赤城SAに避難。
駐車場に止めたもののクルマから降りれないぐらい豪雨でタイミングを見て建物へ。
フードコートで早めの晩飯でもとラーメンを注文し作ってもらってるときに落雷で停電して厨房大騒ぎでした

Posted at 2025/06/29 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年07月27日 イイね!

24年の夏休み(前半7月)そうだ名古屋いこう

24年の夏休み(前半7月)そうだ名古屋いこう24年の夏休み
7月27日から2泊で名古屋旅してきました
特に何か用事があった訳でもないんですけどね

名古屋到着して、まずは「ぴよりん」を購入
alt

ポケモンイベントやってた
alt

ナナちゃん夏らしい格好でした
alt

夕方になりオアシス21へ
alt
久々のオアシス21
息子はオアシス21の雰囲気が好きで名古屋に来たら必ず来たがる(夜に) 
娘は初

2日目
帝国軍の博物館へ
alt

alt

昼飯は久々の山登り
alt

alt
カルボエッグが好きなんですが今回は別モノを頼んでみる

俺「カレー煮込みスパ」 嫁「甘口抹茶小倉スパ」
息子「ベーコンほうれん草スパ」 娘「ミートボールナポリタン」
alt
自前USBサーキュレーターで自分を冷却しながら真夏の鍋スパを喰う
alt
最近のマウンテンは標高が低いのか鍋系でも単独登頂余裕でスープ全部飲めちゃう

2日目の夜もオアシス21へ

alt

3日目
まずは名鉄観光名駅地下支店でサマージャンボを購入
alt
ここは良く当たるそうで、とりあえず20枚連番で
ちなみに抽選日に見たら3000円当たってました。桁が違う残念

お土産を購入し、東京まで「ぴよりんチレンジ」


昼飯は久々な矢場とん
alt

alt

では東京へ帰りましょう

ぴよりんチャレンジ
残念ながら岡崎SAで「ぐでたま」状態になってました。
alt
真夏はダメだね

Posted at 2025/05/29 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年06月29日 イイね!

フルーツ国王と行くさくらんぼ狩り2024

フルーツ国王と行くさくらんぼ狩り2024はい2024年のサクランボ狩りオフだ
24年も家族で参戦だ!セレナでな

1年経過しちゃうから慌てて書いた

↓オフ会の内容は「お月見」さんのトコで観てね
https://minkara.carview.co.jp/userid/235351/blog/47811328/

他力本願ラララ~

余力で画像を少しと、オフ会後の話でも

↓A90スープラに座らせてもらって喜ぶ息子
alt

野辺山のレストランでメシ喰い終わって、私のセレナのタイヤ見たらペロリとトレッド逝ってた
alt
ひび割れかな?と思ったら深いんでやんの パクパクしてたで

早々に検索したら小田原のタイヤ屋に同じ銘柄サイズが安売りしてた
オフ会を離脱し、野辺山から御坂越えて箱根経由で小田原へ向かう

途中、箱根湯本で温泉タイム

翌日、即交換

では次回25年サクランボ狩りで会いましょう
終わり

今年25年はRで行くぞっ
Posted at 2025/05/28 19:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年05月27日 イイね!

親子で2024緑のAACR120kmに参戦だ!(後泊編)

親子で2024緑のAACR120kmに参戦だ!(後泊編)話が前後したが、AACR(アルプスあずみのセンンチュリーライド)ゴール直後からの話だ

へろへろでゴールしまして
予防線で後泊を取っておいて正解

土曜日に息子が体育祭で、月曜が振替休日だったので慌てて宿を取った
で、松本市内の宿はバカ高いので長野駅前のビジホへ移動です
alt
宿を選ぶ時、チャリで疲れてて、ゆっくり温泉に入りたいので駅前の天然温泉リブマックスプレミアムを予約!翌日平日の日曜宿泊だから安かった。

そして松本から国道19号線のジンギスカン街道を爆走してきたので脳内わためぇに洗脳されました
つーことで、晩飯は長野駅前の「ジンホル屋ふる川」です
alt
前泊が松本駅前のジンホル屋ふる川の上のホテルイイダヤで寝てたから前日から洗脳されてた

息子には爆風の向かい風な復路をズーっと引いてもらって助けてもらったので
好きなだけ喰え!と
息子「うい!」
alt
宿泊費と同じ金額喰われた・・・

さて、もう一つ長野に来て食べ忘れているんだが
前泊編で記事ったとおり土曜の夜に山賊焼きを食べられなかったので食べたいんですよ
alt
朝飯に食べたいところですが、山賊焼き喰える店が朝から開店している所がないんですよ
つーことで月曜は遅めに起きて11時から開店する居酒屋ランチで
alt
御飯大盛にしたら飛んでもない大盛で俺ら死んだ
まずね山賊焼きが2枚だし、みそ汁が蕎麦丼ぶりだし、てんこ盛り御飯だし
写真で撮るとフツーに見えるんだよ全部デカイから

さて、真っすぐ帰宅するのも勿体ないので迂回して帰るよ
もちろん長野市内からだと志賀高原は渋峠経由だ
alt
ビール好き設定の「おこみん」の10周年記念ぬいぐるみ売ってたから買った

渋峠国道最高地点でチャリを車から降ろして息子だけ草津までダウンヒルするか?って息子に聞いたら
息子「冗談じゃねえ!死ねるわ」

平日で志賀草津道路は誰も走ってないから息子がロードで走行している後ろをクルマでサポートしてやろうと思ったのになぁ
逆の立場だったら走ってたよ俺
息子よ早く免許取れる歳になれ

ゆっくりしすぎて草津温泉で寄り湯する時間が無くなったのが残念でしたわ
Posted at 2025/05/30 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation