
と、ゆーわけで流星群を見ながら一晩かけて~
俺のMV-1の16段変速化が完了しましたぁ~
今回はリア7速から8速にしたんだが、低速側が一段増えただけで、トップは11Tのままなのでタイヤが細くなった分だけしか速くなる要因はありませんケド
フロントディレイラーの調整は最後まで完成せず・・・
気が向いたときだけ変速します(滝汗
あとタイヤが細くなって、ひとまわり小さくなった為にドロよけとのスキマが開いてしまってカコワルイが、実用性のあるものなので前の荷台と一緒で撤去はしない事に・・
(つд⊂) ミナイコトニシヨウ
細くなったタイヤです

まずホイールと一緒の交換だったのでチャリの重量がスゲー軽くなりました
漕ぎだしも軽いっ!
向かい風でも速度があまり落ちない
けど、最高速はあまりカワンネ (あれ~?
まあ、3Km/hぐらいは上がったが・・・
今までと同じ55Tと11Tの組み合わせでも40km/h以上余裕で出るかと思ってた・・・
コレガ妄想チューンって奴ダナ
後は、グリップを買い直さないとねw

グリップシフターからブレーキ一体式シフターに変えたからスキマがw
(つд⊂) ミナイミナイ
【ここまでの改造費】
シフター(ブレーキ一体型シフターALTUS ST-EF50)800円(中古
シマノ下級8速スプロケ(HG30)1,680円
タイヤ(Continental Sport Contact 20 x 1 1/8)3,480円×2本
完組ホイール(リムALEXRIMS DA16)7,800円(中古)
リムテープ(パナレーサーポリライト)540円
チューブ(シュワルベ・チューブSV6)740円×2
サイコン(MC100W)2,980円
チェーン(シマノ CN-HG73 )1,980円
チェーンリング55T(メーカー不明)780円(中古)
フロントディレイラー(シマノDEORE XT)680円(中古)
→フロントグリップシフター+ディレイラー取り付け調整工賃3,000円
クランク(トラバティブISO FLOW road 170mm 53/39T)2,980円
ハンドル(メーカー不明) もらいものw
リア赤色LEDランプ(ダイソー)100円
LEDライト(秋葉原クヲリティ)500円
ペダル(ウェルゴ)580円(中古)
合計32,840円
中古パーツとか使ってるけど、意外と掛かってる気がする
でも、こんだけ楽しめればOKかな?
ブログ一覧 |
チャリ・バイク | 日記
Posted at
2009/10/20 23:00:36