• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z22SEの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

プリ50 フロントツィーターのレベルアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアスピーカー交換後にフロントの純正ツィーターも交換しました。
機種はケンウッドの25mmバランスドドームチューンアップ・ツィーターKFC-ST01。安価な純正+αレベル。
2
純正ツイーター。ツイーターカバーの取り外しはAピラーの内張りを外さなくても可能(私は無駄に外してしまいました)。
3
交換にはトヨタ車乗りの皆さまの事例が大変参考になりました(ありがとうございました)。

純正ツィーター交換のポイントはツィーターとフロントドアスピーカーとが並列に接続されるようにツィーター部のコネクターにて折り返す回路をつくること。
こうしないとフロントドアスピーカーが鳴らないということが分かりました。

今回、これに対応するコネクターとして株式会社ストリートの「トヨタ車用ツィーター変換ハーネス AH-37」を使用しました。
4
ツィーターブラケットは1mm厚のアルミ板から自作(ツィーター取付ネジ間の寸法は105mm、裏面にレアルシルトを貼って制振処理しました)。
車体のツィータースペースはスカスカでしたのでスポンジを挿入しました。

安価なツィーターですがカーナビのサラウンド機能と合わせて設定した結果、前面から音場が広がる感じが高まったかなと思います。
5
AH-37 取説です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーハー取付

難易度:

素人の静音化作業2

難易度:

バッ直

難易度:

素人の静音化作業3

難易度:

ウーファ移設

難易度:

素人の静音化作業1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス プリ50 窓ガラスに断熱フィルムを貼りました https://minkara.carview.co.jp/userid/1464898/car/2305709/8323537/note.aspx
何シテル?   08/07 21:45
古くから愛車のメンテナンスをDIYで楽しんでいるおやじです。 DIYによるメンテナンスレベルは、新車の性能を維持するために機能部品を交換する程度です。外装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

76185km e-CVTのATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:34:21
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー LED付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 18:16:29
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:45:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてハイブリッド車を購入しました。プリウス50 初期型Sグレードは、燃費志向で軽量化と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation