• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

デジタルメーター インジケータ電球交換-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
気付いたら、またTRIP表示部分の
右側の電球が切れているのに気付き
交換することにしました。

これ交換するのメッチャクチャ面倒で
嫌なんです。でも電球が切れているのは
気持ち悪いので交換します。
2
電球は、81では定番使用の
ハザードバルブです。
実は本当はこの電球ではないのですが
該当電球がデンソーのASSY交換でしか
出ないと分かったので、十数年前に
色々と調べてこのハザードバルブが
形状的に合うのが分かりこれを使用しています。
3
さらにこの部分は、電球に緑の
シリコンゴムキャップが被せてあるので
別途、バルブキャップを購入する必要が
あります。しかも1個が高いという
オマケ付き(苦笑)
4
メーターを外すために、インパネ上部を
バラします。
5
サクっとメーターだけ外して
部屋に持ち帰りました。

今回の電球交換対象になるのは
デンソー製のデジパネでして
もう一社の矢崎製は別バルブに
なるというさすがはバブル期の設計です。

ちなみに、写真に写っているプリント基板の色が
緑がデンソー製で青だと矢崎製になります。

また矢崎製だと交換はこの状態から
一発交換出来るという整備性の良い
メーターなのですが、デンソーは
ここから更にメーターをバラさないと
交換出来ません。
6
裏側のタッピングビス、
表側のタッピングビス、
一部配線を外してようやく
メーターの表パネルが外れます。

この表パネル裏側に、今回ターゲットの
電球があります。
7
パネル左右にコードがびろーんと
出ているユニットがありますが
ここにバルブが入っています。

今回のターゲットは向かって左側の
TRIP表示部分になります。

※実は交換後、右側も電球が切れていた事に気付き、
後日またメーターをバラすハメになったのは言うまでもありません。
8
これが対象のユニットです。
このASSYごとでしかデンソーの
電球は出ないと言われました。
ありえない仕様ですね。

既に交換を前提としていない作りで
あるのは明白。

今回でもう2、3回目の交換だと
思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハザードバルブ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度:

エンジンルーム下部電動ファン追加

難易度:

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編

難易度: ★★★

ロールケージ グローブボックス加工編

難易度:

カストロールエッヂRS 10W-50+安物エレメント

難易度:

エアロ塗装補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation