• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

[S800M] 車検の準備とか

来月で車検満了となるエス。

本来ならとっくにショップへ入庫しておきたいところですが、天気が悪くてなかなか行けず。暑いし。

で、ようやくやってきた秋らしい晴天の休日。
残念ながらショップは休業日なので今日は入庫できないものの、5月以降一度も動かしていないクルマなので事前に走らせておきたいところ。
以前にバッテリーがそろそろヤバいと言われたことがるので補充電もしておきたいし。

というわけで、4.5ヶ月ぶりに動かすことにしたわけですが....

キーをひねっても無反応。

エスの場合、

(1) キーを一段ひねる
  → 燃料ポンプが動く (カチカチ音がする)
(2) 燃料ポンプの音が落ち着いたところでキーをもう一段ひねる
  → セルモーターが作動
(3) チョークレバーを調整し、エンジン始動

という流れ。
バッテリーがかなり弱っていても(1)で何も音がしないって経験は無いわけで、これは電気系統の何かがどうにかなってしまっているのでは....との不安が炸裂。

うろたえていても何も解決しないので、ひとまずはブースターケーブルによる救援を試みる。
救援車はZR-V。
場所が狭い上にブースターケーブルはあまり長く無いので、マルチビューカメラで周囲を見ながらどうにかケーブルの届く位置までZR-Vを移動。
ブースターケーブルをつなげ、キーをひねると何事もなかったかのようにエンジン始動。

よかった〜
原因がバッテリーなら自力でなんとかなるわけで。

ケーブルを外してしばらくアイドリング。
一旦、エンジンを切って、再始動を試みるがセルモーターを回すだけの力は無い。
エスのジェネレーターは非力だからなあ...
とは言え、バッテリーを持ち帰ってフル充電したところで、使えるようになる保証はなく、使えたとしても耐久性は不明。
そもそも、このバッテリーをいつから搭載しているかは忘れてしまった。
(いつだったかの車検時、バッテリーが弱っているからということで交換された)

ケチって不安を抱えたまま乗り続けるより、さっさと新品に交換したほうがよかろう。

というわけで近所のホームセンターで購入。


見たことも聞いたこともないブランドだったが、選択肢はこれしかなかった。
受電制御車じゃないんだけどなー

このブランドを検索してもヒットしなかったが、説明書に書かれた「株式会社ブロード」は検索でヒット。
自動車用バッテリーを普通に作っている会社のようだ。
ひょっとしたらバローホームセンターのプライベートブランド??

交換後は普通に始動。
やれやれ。

----

今回の車検で一番なんとかしたいのはブレーキ。
というか、ブレーキの効きがめちゃめちゃ悪いのでマジ危険。
停まれないことは無いが、前車が急ブレーキを踏んだらヤバい。
なので、車間距離はめっちゃ取るようにしている。

昨年秋に発生した問題で、その結果走行距離が激減。



ショップへ入庫する時点n走行距離は62,100km程度なので、令和4年10月〜令和6年10月の走行距離は4,200km。
令和2年10月〜令和4年10月は6,700km。

手放すまでにあと14,000km以上走りたいので、今回のペースだと最短であと7年。
やばいなー
その頃には延長雇用が終わってるので維持できないぞ😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/23 19:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブースターケーブルをどこに積むか?
Kくん+さん

最後のパーツ外し
IRVさん

プチトラブル
こでさんさん

ライフ、バッテリーあがり(◎_◎;)
Mukoさん

新年早々…
deep3104さん

BMW G310R整備日誌・セルモ ...
Keishiroさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation