• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

PFCLinker

「自分でECUのセッティングがやりたい・・・・」

そう考え始めてから数ヶ月。
ある物を導入しました。




PFCLinker。

知っている人は知っている、PowerFCとPCを接続するツールです。

購入してみると、送られてきたのは上の写真の本体と接続ケーブルのみ。
接続ケーブルは太すぎてPowerFCの本体にはまらないし、PFCLinker本体も剥き出しのままでは運用に不安があります。

まずはPFCLinker本体のケースを探すことにしました。
100均のタッパーに入れようかと思っていましたが、中々良い大きさのタッパーが無い・・・。

と、工具ケースコーナーを試しに覗いてみると、メチャクチャ丁度良い大きさのケースを発見!



これを加工してPFCLinker本体を収めることにしましょう。


次にケーブルの問題。
見ての通りそのままのケーブルは使えないので、A'PEXから延長ケーブルを購入するか、自作するしかありません。
安く済ませようと思い、自作することにしました。

この延長にはPC用マウスやキーボードに使われているPS/2接続の延長ケーブルが必要です。


これ・・・・どこにも売ってない!

近所のソフ○ップやビックカ○ラ、ド○パラにPC○EPO等に片っ端から電話を掛けてみますが、全く売っていません・・・・。
まぁ、もうUSBケーブルがほぼ100%ですからね。
仕方なしにAma○onで通販することにしました。



これ、PowerFC側が今は無miniDIN5ピンというロストテクノロジーな接続形式なので、ピンを一本折る必要があります。
まぁ、これはじっくり眺めれば判るので説明は割愛しましょうw
あと、真ん中のプラスチックガイドがけっこう邪魔になるので、俺はバッキリ折っちゃいました。
折っても通信にはさほど影響はありません。


で、PFCLinker本体からPCへのケーブルとして、プリンターなどに使われるUSBケーブルも購入します。



PFCLinkerをケースに収める前に、振動対策としてプチプチで包み込んで・・・・



ケースを加工して完成!!



常時接続としておいていつでもセッティングが出来るようにしておきたいので、普段は足元から助手席後ろにおいておくことにしました。





次にPC。
サバンナの車内は知っての通りカナーリ狭いので、普通の大きさのノートPCでは置き場に困ります。
そこで・・・・思い切って買っちゃいました。



Acer AspireOne。
これくらいの大きさならば車内でいじっても問題はありません。
加えて、このくらいの時代のモデルは異様に安い。ヤフ○クで9,800円ナリ。
それにこのモデルには車載用のシガーソケット電源ケーブルが安価で売られていました。


ドライバを用意していざ接続!



正常に通信できています。


PFCLinkerにはLEDランプが2つあり、正常接続時には緑色のランプのみ点灯し、通信中には赤色のランプが点滅します。




昨日、先輩に隣に乗ってもらい、二人で夢の「湾岸ミッドナイトごっこ」をしてみましたw

しかし、これは凄いですね。
リアルタイムで空燃比を見ながら燃調を調整できるので、今まで不満だった再加速時のガックンガックンも解消されました。

ショップの燃調は「高回転域、全開時の燃調は決まっているが、低回転街乗り時の燃調はかなり雑に作ってある」という感じでした。
これを解消したことにより、街乗りの領域がかなり乗りやすくなりましたね。


さて・・・・次はハイフロータービンだ。
ブログ一覧 | 13B-T | 日記
Posted at 2012/09/16 17:54:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エイプ50 チタンサイクロンで本当のフルパワー https://minkara.carview.co.jp/userid/1506203/car/2210760/6583266/note.aspx
何シテル?   10/10 23:21
ロータリーフェチなまてぃぇぅです。FCのことはあえて「サバンナ」と呼んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ RG250Γ パラガン (スズキ RG250Γ)
SUZUKI RG250Γ 4型です。 まてぃぇぅ、ついに普通自動二輪の免許を取得し、 ...
マツダ RX-7 サバンナ (マツダ RX-7)
現在のメイン。壊れないようなチューンをするように心がけています。 13Bは壊れやすいと ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
「4st50ccで、どこまでできるか?」 というテーマの下、限界までやりたくなって購入 ...
スズキ ウルフ50 Wolfくん (スズキ ウルフ50)
通勤・買い物・ツーリング・趣味車のWolfくんです。 これとHONDAのジョルノを気分に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation