• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

2013年、初乗り!

2013年、初乗り! えー、お蔭さんで青森にも春の兆しが見え始めたことは今日の最初のネタでお伝えした…

で、画像の通り、我がブラックサンダー号こと、ジャイロキャノピーが去年の11月末以来、約4ヶ月ぶりに完全に姿を現わした!(^^)/


4ヶ月ぶり…


ねえ判る?4ヶ月ぶりだよ?


こんなになってたんだぜ!)


1年の3分の1も雪に埋もってたんだよ?


当たり前に1年中バイクに乗れる雪無し県の人達よ…

このバイクにやっと乗れる感動が判る?


年がら年中当たり前にバイクに乗れる人間からすれば絶対判らねえだろうけど(苦笑)

まあいいや…


とりあえずこの4ヶ月、週に2~3回エンジンだけは掛けてたんでね、エンジンは掛かる…

さすがにセルではバッテリー死んでて無理だけどね!


※でも、その後走行したら、セルでも掛かった!

 一応こんなんでも走行充電出来るんだ!(驚)



とりあえず、久々の公道走行…


20130317BS号その3

うん、問題無し!

キッチリと60キロ迄出るよ!(^^)/


20130317BS号その5

続いてちょっと青森市郊外にやってきた…

雪の壁、正にバームクーヘン…凄いでしょ?


ちなみに後ろの面白い形の建物は、浄水場のタンクかな^^;


20130317BS号その8

ちょっと進んでバームクーヘンが低くなったトコから…

奥に八甲田の山々が見えるのが判るかな?


20130317BS号その9

じゃあ、ダム湖である平成湖目指してもうちょい進んでみますか!^^;


ところで、非降雪地域の人達からすれば、もう雪融けていつでもバイクに乗れるんだって、思うでしょ??


20130317BS号その10

とんでもない!(`´)

一歩日陰に入ればこんな感じ!

同じジャイロキャノピー乗りの皆はん方なら判るかと思うけど、前輪がズルっていったら最後、即転倒だからね!(>_<)


こういうトコを通過する時は、両足を開きながら地面に靴の裏を擦るように極低速で、いつ前輪がズルってなってもイイように走るからシンドイよね…


20130317BS号その11

あらら~、冬季閉鎖&関係者以外は立ち入り禁止だって!(>_<)

まあ、行こうとしてもこれじゃあすぐに前に進めなくなりそうだけどね(汗)


ちなみにこの先の道は、先月積雪量の日本記録更新した酸ヶ湯に至る道…

それじゃあどう考えても無理…ほなら引き返しますか!


20130317BS号その4


はい、ということでね、街中でもまだこんな状態だし、あと2~3回はドカって降って積もることもあるだろう…

だから完全な解禁って訳じゃあないけど、でも久々にBS号に乗れたのはホント、楽しかったし嬉しかったよ!(^^)/
ブログ一覧 | ジャイロキャノピー | クルマ
Posted at 2013/03/18 17:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年3月19日 9:42
冬眠明けで60㎞/h出るなら調子バッチリのようですね(^_-)-☆

長期保管で不調に陥るんじゃないかと心配しとりました((+_+))
コメントへの返答
2013年3月19日 9:45
お陰様で!(^_^;)

一応週に一回はエンジン掛けてたのが良かったんですかね?

夜はコイツの明かりを頼りに雪掻きしてたもんです!(^.^)

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation