• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

<コンフェデ杯>日本、イタリアに3-4で惜敗 1次リーグ敗退決定

<コンフェデ杯>日本、イタリアに3-4で惜敗 1次リーグ敗退決定 毎日新聞 6月20日(木)7時27分配信

サッカー日本代表は19日(日本時間20日)、ブラジル北東部レシフェでコンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)1次リーグA組の第2戦で、ザッケローニ監督の母国イタリアに3-4で敗れた。A組の日本は15日(同16日)に地元ブラジルとの開幕戦で0-3で敗れており、2連敗で1次リーグ敗退が決まった。

日本は前半21分、本田(CSKAモスクワ)がPKを決めて先制。33分にも香川(マンチェスター・ユナイテッド)が追加点を決めたが、イタリアは41分に1点を返し、前半を終えた。日本は後半24分、岡崎(シュツットガルト)がヘディングシュートを決め、一時は同点に追いついたが、イタリアは後半、バロテリ(ACミラン)のPKなど一挙3得点を挙げ、逆転で日本を降した。

 今大会には、各大陸王者など8チームが出場。直前に行われたA組第2戦は、ブラジルが2-0でメキシコに勝ち、2連勝のイタリアとともに準決勝進出を決めた。日本は22日(同23日)にメキシコ(2敗)と対戦する。4チームずつ2組に分かれた1次リーグの各組上位2位までが準決勝に進み、決勝は30日(同7月1日)に行われる。


--------------------------------


確かにブラジル戦より内容は良かった…

長谷部選手がミドルを打つ、遠藤選手が前に行く等、攻撃面では確かに気持ちが伝わってきた…


けど…

ラッキーな判定のPKと、香川選手の正に“ワールドクラス”のボレーで得た2点の貯金をあっさり無くし、後半早々のあっさり逆転されるって…


守備&メンタル弱すぎ!(`´)


善戦とか健闘とか、馬鹿なマスゴミがそういうことを書くから他国に比べて国民まで甘やかすようになっちゃうんだよ!(怒)


今日みたいな試合には、

勝たなきゃ意味が無いんだよ!(`´)


今日のイタリアなんて、この前の6/4のオーストラリアと対して変わらなかったし、むしろ親善試合なのに2点獲られて負けたその前のブルガリアより弱かったんっじゃないの?


ただ、そこは所謂強豪国…

勝負所、点獲りに来るところ、決めるところはしっかり決める…

我が国がこの領域に来るまではまだまだ時間が掛かるということが改めて思い知らされた…


それと、ザック監督の采配…

ハーフナー選手&酒井宏選手を入れて高さ&クロスというのはまだイイ…けど、

けど、ロスタイムで憲剛選手出して何をしろと???

それでも憲剛選手、いきなり縦の長いクロス入れたのは流石だったけど、彼が気の毒だった…


ザック監督、就任初期にはカードの切り方は普通だった気がするんだけど、アジア最終予選以降はちょっと酷い…素人の私が言うのもおこがましいが…



残念…本当に残念!(>_<)

最後のメキシコ戦は意地を見せて欲しい…




※追記

またセルジオさんのコメントが出たので参考までに載せておく…

この人の言うことはいつも正しい!

---------------------------------------

サッカーキングの取材に対し、セルジオ越後氏は次のように語った。

「イタリア代表は中2日ということもあり、かなりコンディションが悪かった。というより、日本をなめていたのか、調整に失敗したという感じだったね。その相手に対し、4失点を喫して負けた。惜しい、惜しいとメディアは騒いでいるが、結果的にイタリアは内容が悪くても勝って、日本は1試合を残してグループリーグ敗退が決まった。この差をどう受け止めるかだ」

「勝てるチャンスはもちろんあった。それを生かしきれなかったのは、個人の問題、チームの問題、監督の問題、いろいろある。とりわけ監督の采配はやはりよく分からなかった。前半を1点リードで折り返した試合をどう運んでいくのか。ハーフタイムにどんな指示を飛ばし、交代枠をどう使うのか。酒井宏樹とハーフナー・マイクが入って何かが変わったか。なぜ最後の1枚の投入がロスタイムなんだ? これは結果論だろうか。僕はそうは思わないよ。采配によって流れを変えるのが監督の仕事だからね」

「強豪相手の惜敗、なんていう見出しが踊るのだとすれば、1998年のフランス大会から日本は何も進歩していないことになる。ブラジルには『惜敗』なんて言葉はない。今日のイタリアは、勝ってもさんざん叩かれるだろう。日本は負けたのに、ワイドショーでバカ騒ぎする。本気で世界のトップを目指すなら、そういうのはもうやめようよ」
ブログ一覧 | サッカー日本代表 | スポーツ
Posted at 2013/06/20 10:13:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 11:25
負けたけど
今日の負けは、自分的には許します。
攻撃は積極的でよかったと思います。
前回とは大違い。

ただ、守備がちょっと…
川島に頼りきりにしてしまう場面が多かったと思うんです。

どんどん試合して、弱点の強化をすべきですね。
相手は22対11とかでもいいんです。
コメントへの返答
2013年6月20日 12:45
本田選手や長友選手が「本気でW杯優勝を目指す…」と言っている以上、例え内容は良くても、善戦しても、勝てない以上は許してはいけないと思います!

そこで許す空気が、我が国を勝ちきれない国に、日本人の精神的な弱さを作っている最大の原因だと思います!

守備は本当に大幅なテコ入が必要ですね!

巷では闘将を呼び戻せという声が多いようですが、どうでしょうか…

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation