• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

鉄道ジャーナル

鉄道ジャーナル このワタスもこないな本買うてる時点で『鉄ヲタ』なのかね~。^^;

一般の人は間違ってもこないな本、見向きもしなけりゃ存在すらしらねえだろうしね!(笑)

まあ、一応定期的にこのテの本を本屋さんで手に取ってさ、で、面白そうなら買うぞと!^^;


今回はさ、『勾配を行く』って特集で、岩手発のJR釜石線、花輪線、山田線なんかが特集されててね…

で、その3路線、このワタスは盛岡時代に…

いずれも全区間乗車(略して完乗)してるのよ!)^o^(


あ、ウソ付いた(爆)、山田線は盛岡~宮古間は何度も乗ってるけど、宮古~釜石間は乗ってねえや!(^_^;)


けど、花輪線と釜石線は盛岡時代にちゃんと完乗してるぜ~!(^o^)/

特に花輪線は大館(秋田県)まで長かったこと長かったこと…

さすがにもう一回そのまま戻るのは辛いんで、帰りは高速バス使って盛岡に戻ってきたっていうね。(爆)


それとね、小田急線の列車ダイヤ研究っていうね、これまた一般人には全く興味の無い(爆)、運用についての特集が組まれてたのよ!

そらアンタ、地元の人間(実家の方ね!)としては当然買いよ!(^.^)


普通の人にとってみれば、列車の運用というかダイヤなんてさ、いかに早く、停車駅が少なく、乗り換えが無く目的地に着くかってことしか頭にねえじゃん!

いかに便利か、いかに早いかだけが、一般人の鉄道に対するスタンスであり価値観な訳だ!


けどさ、その為に、鉄道会社はどんだけ複雑な列車運用してるかってのよ!

もうそれを考えるというか知ることがね、このワタスは楽しくて楽しくてね!(^.^)(爆)

(やっぱりそこがヲタ?苦笑)


小田急線

日本全国の私鉄乗った訳じゃねえからアレだけど、小田急線って、実は日本の私鉄で一番スゲエ運用してるんじゃねえかって思うよ、うん。

あ、でも私鉄は京阪も大好きよ!)^o^(


京阪7000系

京阪電車は今年の2月かな?出張で京都駅拠点に数日滞在した際、みん友のB.KAZUさんに会いに行った際に乗ってる!(^v^)

それ以前にも、数年前の研修で1週間大阪(西成)に滞在した際、あるいは遊びで滋賀に行った際も乗ってるよ!

琵琶湖からの“ナロー”の京阪電車も乗ってるし、伝説の‟テレビカー”にも乗ってるぜ!)^o^(


って、前から何べんも言ってきたけど、このワタスは決して『乗り鉄』でも『撮り鉄』でもない!

強いて言えば、『運用鉄』というか、『歴史鉄』ね!^^;


だから鉄道の楽しみ方が多くの鉄ヲタとは全然違う…

まあ…ホントに変わってるのよ、このワタスは!(^_^;)


クルマにしても、例えばハチロク(AE86)=ドリフトって考え方が大嫌いで、


05
019

ハチロク=パリダカなんだよと!

ハチロク=サーキットorドリフトor峠なんて、一体誰が決めつけたんだこの野郎って!(`´)

それで、過去2台のハチロクを敢えて2台共AT車で乗ってたという、そんな人間は世界中探してもこのワタスだけだろうと!^^;


ってあれ?鉄ネタじゃなかったっけ?(^_^;)


ああそうだ、鉄道ジャーナル、なかなか奥が深いよ!(核爆)
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2013/08/09 22:40:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation