• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

アギーレJ、引き分けで初勝利ならず

アギーレJ、引き分けで初勝利ならず 毎日新聞 9月9日(火)21時13分配信

サッカー日本代表(国際サッカー連盟ランキング44位)は9日、国際親善試合のキリンチャレンジカップ(日産スタジアム)でベネズエラ代表(同29位)と対戦し、2-2(前半0-0)で引き分けた。アギーレ監督就任後の日本の初勝利は、またもお預けとなった。

 日本は後半6分、途中出場のFW武藤(FC東京)の代表初ゴールで先制。13分にPKで失点したが、21分に代表初出場の柴崎(鹿島)が勝ち越しゴール。しかし26分、ベネズエラのシチェロにロングシュートを決められ、再び同点に追いつかれた。

-------------------------------------

フジテレビが映らないっていう日本離れした青森にあって(苦笑)、ようやく観れた新生A代表戦…

やっぱりね、A代表の中継って言ったらもう絶対テレ朝だよ、うん。(^v^)


はい、ということで今夜のベネズエラ戦…勝てた試合を落としたね。自分達のミスで。(>_<)


川島選手のファンブルがどうとか、そういう個人を責めてどうこうアレしてじゃない…

そもそもチーム全体でミスが多過ぎた。アギーレ監督のいう“プレゼントパス”ならぬ、“プレゼントミス”ばっかりだったよ。(@_@;)


勿論ね、短い時間で連携詰めるのが厳しいことは判るよ…

けどその前にさ、個人の判断のトコをもう少し何とかしないと。それは日頃のクラブチームでの練習や試合から意識出来ることなんじゃないの?

やっぱり今のままじゃ、世界とは良い勝負しても勝ち切れないよ。ああ。


そして今夜は勝てる試合を落としたが為に、まだ試してない選手を起用することも出来なかった。

そういう意味でも非常に残念。(>_<)



次、10月はジャマイカとブラジルとやるんだっけ?ジャマイカとは今日みたいになるだろうね…

で、ブラジルには毎度の如く、コテンパンにされると。(苦笑)


まあ…とりあえずこっちもアジアカップまでは選手発掘&戦術浸透の機会だって割り切る…

けど、アジアカップに関してはそうはいかない。公式戦、ガチ試合はコッチもそれなりに厳しく行かせてもらうよ。公式戦ってそういうモンでしょ?コンフェデ出場が掛かってる訳だし。


ということで、代表ネタはまた来月に!^^;




追記:例によってセルジオさんのコメントが出たので載せておきやす…


サッカーキングの取材に対し、サッカー解説者のセルジオ越後氏は次のように語った。

 ウルグアイ戦での2失点に続き、またもミスからの失点で勝利を逃した日本代表だが、「とんでもないミスがあったり、前半でよく失点しなかったよ。相手に助けられたね。ウルグアイ相手なら前半で3点取られていたよ。ボロ負けしていたね」と、前半からミスの目立っていた日本の守備に苦言。ワールドカップ上位レベルの相手なら大敗していたと話した。

 来日してから1カ月あまり。就任直後の2連戦を1分1敗という結果で終えたハビエル・アギーレ監督だが、セルジオ氏は「就任前に想定していたレベルと違うと思って困っているんじゃないかな。守備の質が低いし、ボールキープもできない展開は相変わらずだね」とコメントすると、「みんなも日本が強くないということを認識して、良く思わないこと」と話した。

 ベネズエラ戦では新戦力である武藤と柴崎が活躍。武藤については「まだまだ荒削り」。柴崎についても「前半にあったミスを忘れてはいけない」と話しつつ、「固定して使うべきじゃないかな。高いレベルの相手とやったときにどれくらいできるか期待したいし、長い目で見て継続して使っていくべき」と今後の成長に期待を込めた。

 一方で、2連戦でフル出場し、ゲームキャプテンも務めた本田圭佑については、「みんなが期待するような“エース”という立場には程遠い。ミランでのレギュラーも無理じゃないかな」と評している。

ブログ一覧 | サッカー日本代表 | スポーツ
Posted at 2014/09/09 21:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 8:32
守備、個の判断に関していえば
ザックJもそうだけど、前回南アフリカ大会時よりも
格段レベルが落ちている気がします。

本田、香川がクラブチームでレギュラーになれなかったのは
個の判断の部分も関係しているのかな?と

うーん… アジアのレベル全体も落ちてるような気もしなくは無いですが…
コメントへの返答
2014年9月10日 20:57
他のアジアのレベルのことは正直判りませんが、我が国がここ4年で守備力が落ちたことは事実ですよね…

個の判断で私が一番残念に思うのは、すぐバックパスに逃げることです。挙句、それを読まれて相手ボールにされてしまうトコです…

その辺の意識が変わらない限り、世界と対等に戦うのは難しいと思いました。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation