• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

CANON EOS IX 50での試し撮り

初めてAPSフィルムってのを使って撮りました~
普通は現像するとカートリッジにフィルムが巻き戻されて戻ってくるそうですが、パソコンへのスキャンの為にフィルムを出したままにしてもらいました。
でもスキャンの時に厚紙でフィルムホルダーを加工したりと面倒でした^^;

写りの方は・・・

Image0005(CANON EOS IX 50)

Image0008(CANON EOS IX 50)

Image0007(CANON EOS IX 50)

Image0006(CANON EOS IX 50)
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2010/03/28 17:03:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年3月28日 20:32
ン~~~っん、、
また違う雰囲気が味わえるかもデスネ(^^

でもやはり粗いかな。。
コメントへの返答
2010年3月28日 20:41
粗いですね~
スキャナの性能もあるかもですが・・・

やはりフィルムは大きい方がよいですね~
カメラも大きくなりますが・・・
2010年4月25日 23:56
私はEOS IXeというのを現役で使ってますね…でも年に数回も使わないのですが^^;
未だに水中カメラがAPSなので、使い残しのフィルムをEOSで消化している感じでしょうか。

個人的にはHVサイズや撮影情報記録など、色々面白いと思うんですけどね。
如何せんフィルムの種類が…冷蔵庫には6~10年期限切れのポジやセピアも確保していますが、大事な場面では使いたくないです^^;

マウントですが…EF-Sは装着不可ですが、レンズメーカ製APS-C用レンズが流用出来たりするみたいですよ。
コメントへの返答
2010年4月26日 18:19
私もAPSは便利だなと思いましたが、デジタルの時代になってしまいましたものね^^;

なるほど、APS-C用レンズが・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation