• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

SONY α7 + RICOH R1のレンズ

SONY α7 + RICOH R1のレンズ 最近フィルムでの撮影が少なくなってきてデジタルでのレンズ遊びばかりですが・・・
リコーR1のレンズを取り出してα7で撮影してみました。

レンズは30mm F3.5ですが、
レンズの後ろから出ている棒を半分ぐらい押すとワイドコンバータがピョコっと出てきて24mm F8になります。

しかし・・・
周辺の流れがすごいことになっています。
絞りが無いためか?
フィルムじゃなくデジタルの映像素子が原因か?
分解したためにレンズが本来の状態じゃないためか?
わかりませんが・・・

35mmで
DSC03166

DSC03170

DSC03172

DSC03179copy

DSC03186

最後は24mmで
DSC03187

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2016/11/20 20:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

焼きそば
もへ爺さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2016年11月21日 17:03
元々、このレンズというかカメラは四隅が流れる描写で、後に改善されたR1sが出ましたね。

薄くてカッコイイカメラでした(^^

四隅が流れる描写は嫌いじゃないです。
それこそ『味』ですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月21日 17:55
フィルムで撮った時にこんなに流れてたかな~と思ったのですが、改めて昔のフィルムで撮った写真を確認しましたら・・・流れてました~~~
元々こんな物だったのですね。
絞れば少しはましになるのでしょう。

レンズの味はあった方が良いですね(^^)V

R1sやGR10等のレンズを分解してみたい~

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation