• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

minolta SR-7

minolta SR-7 「minolta SR-7」世界初CdS露出計内蔵

なんか世界初ってカメラ多いな~^^;

途中で常時ミラーアップと露出計スイッチが付いたマイナーチェンジがあるそうです。
これは、ミラーアップも露出計スイッチもあります。

レンズは分解して、絞り羽をベンジンで洗浄しました。まだ油が染みてるけど一応動くようにはなった・・・

1962年当時36,900円!今で言うといくらぐらい?
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2007/11/10 10:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

スケジュール決定!
superblueさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 18:44
過去に一台ありましたね~
なつかしい~^^

これって、確か内部の絞り連動系がひもだったはずです。
ワイヤじゃなくてね。
いや~あれは101だったかな?
でもその前の型だから、たぶんひも連動?
すんません、さだかでない~@@
コメントへの返答
2007年11月10日 18:53
本体は綺麗で正常なので分解していないけど、ひも?ですか~~~~

レストアのホームページではよく、ひもに注意って見かけるけど・・・
2007年11月10日 19:35
ミノルタってどうも「新しいメーカー」っていう先入観を持ってしまいますが
結構歴史があるのですね

そうそう今日キタムラでジャンクあさってたら「ニコマート」出てきました(^^

なんと!500円(爆)

それだけにカビカビでした(笑)
コメントへの返答
2007年11月10日 19:52
ミノルタは歴史あるメーカーですね。二眼レフなんかも作ってます。

ニコマートが500円(⌒▽⌒;)
撮れるかな・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation