• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月31日

カメラのピント調整

カメラのピント調整 RICOH HI-COLOR 35Sのレンズを清掃したのはよいのですが、前玉回転式のためレンズを外してしまったらピントの調整を行わねばなりません。

まず、バルブが無いため厚紙をシャッターに挿みました。
絞りは開放にします。
それでスーパーのレジ袋などをフィルム面に貼り、ルーペで覗きます。

あとは遠くの方を見てレンズを回転させ無限遠を合わせます。
(写真ではテレビを写してますが・・・無限遠以外も大丈夫かチェックした方が良いでしょう)

これを見て誰かやってみる人いるかな~・・・

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2008/03/31 19:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

愛車と出会って1年
T19さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

山へ〜
バーバンさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年3月31日 19:40
毎度毎度色々なものを見せて頂きますね
今回アップされた画像などは見た事ありません
デジカメにとっぷりな私ですから当然でしょうが
先日私の家にあるカメラを分解してみようと思いましたら電池切れでした
瞬時に興味が薄れたので次回興味が湧くまでお預けです。
コメントへの返答
2008年3月31日 19:49
私は初めて買ったカメラはすでにデジカメだったかな~
30万画素だったようなww

電池も使っていないような古いカメラほど分解は面白いかもしれません・・・
2008年3月31日 21:53
!ビアンキ!さん
すごいです。
当時フィルムカメラを使っていた私もそこまで踏み込んだことは出来ません。
確かにアナログの機械ですから何とかできるかもですが!
やってしまうところが脱帽です。
コメントへの返答
2008年3月31日 22:26
まあ、ジャンクのカメラを直すのが趣味ですから^^)

初めて分解したカメラがピントの調整が必要でして、ネットで色々と調べて苦労したので調整方法を載せてみました。
2008年3月31日 21:57
やってみる人、いますいます(笑)

蛇腹のなんか、殆んど前玉回転式なんでズレてしまいますね。

昨日、機械式一眼を安かったんで衝動買いw
近々UPしますね!
コメントへの返答
2008年3月31日 22:30
やってみる人いません、いません^^)
セッポンさんはやりますねww

お~機械式!なんでしょう?楽しみにしてま~す
2008年4月1日 20:33
勉強してますね~~!

ああ~久々に彼女がいらっしゃいました~♪
忙しい中奮闘中とのことです^^
頑張ってほし~デスね!
コメントへの返答
2008年4月1日 21:35
今日からフィルム入れてみたので試し撮りです♪

FTbの彼女ですね~
この間、晴れの日に1/60で撮ってたけど^^;少しは上達したかな~
どんな写真撮ったのかな・・・

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation