• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

Canon Canonet G-Ⅲ QL17

Canon Canonet G-Ⅲ QL17 「Canon Canonet G-Ⅲ QL17」
発売年:1972年
レンズ:CANON LENS 40mm F1.7
シャッタースピード優先ですが、電池無しでマニュアル撮影も可です。

入っていた水銀電池の液漏れで新しい電池入れても動かず・・・
でも電池の接点を磨いたら露出計も動きだしました。

この時代のカメラはモルトがベタベタですね~嫌になります^^;

こんなコンパクトカメラにも1.7という明るいレンズ、やっぱりレンズは明るくないと?^^)

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ
関連情報URL : http:// 
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2008/04/30 20:16:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年4月30日 22:06
よく行くHard OffにYASHICAのministerだったかがここ数ヶ月入っています.
絞り羽根がずれていて大変なことになっているのですが2000円.露出計とシャッターは生きているようです.安いんだか高いんだか直るんだかどうなんだか・・・(^^;
外れているだけなら良いのですけどね~
コメントへの返答
2008年4月30日 22:52
ん~私は絞り羽根まで分解したことは無いので何ともいえませんが・・・かなり苦労はしそうですね~^^)

ハードオフとか金属カメラ意外と高いですよね・・・そこまで壊れてるから二千円なのかな、でも高いような^^;
2008年5月1日 0:56
CanonetのなかではこのG-Ⅲのデザインが一番好きです。
確か専用フードもあった様な・・

ハードオフは時々、安いカメラが出るので見逃せません。
私のハードオフでお得に買ったカメラは沢山ありますが、ペンタックスのLXが2500円、スーパーA&A50mmF1.2付きが1500円ってのがあります。こんなのがあるから、ハードオフめぐりはやめられない(笑)
コメントへの返答
2008年5月1日 6:50
このデザインは良いですよね~
機能的にも十分だし。
ほ~専用フードが、ファインダーと重ならないのかな・・・

目が肥えてくるとお得なカメラも分かるようになってくるでしょうね。
でもLX、スーパーAお得すぎ^^)
2008年5月1日 14:35
接点を磨くと復活する例が多々あります。
モルトのベタベタは水を含ませながら(爪楊枝などで)時間をかけてなぞるとポロポロになって取れやすくなります。
ちなみにこのカメラは良い写り具合ですよ~!!
レンズが良いですから!^^
コメントへの返答
2008年5月1日 19:12
なるほど、水を含ませながらですね〆(._.)メモメモ

キヤノネットは無難に綺麗に写りますね^^)

プロフィール

「タコメーターでCPU使用率を表示する http://cvw.jp/b/155344/48516980/
何シテル?   06/30 19:35
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation