• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

モータショー雑感♪

モータショー雑感♪ みなさまおはようございます♪












モーターショーが始まりましたね♪

今回は日本が復活する感じで世界でも注目度が相当高いと
思われます。

私は現地にいけませんが、注目車の感想を!!


①燃料電池車が市販(^^♪
実は最近MIRAIに乗る機会がありました。
もちろん運転はさせてもらえませんでしたが、
とりあえず初乗りデス。



乗った感想ですが・・・・





普通デス(笑)


まぁ普通のEVカーって感じで、水素がとかまったく感じられません。


でもこの普通さがスゴイんですよね。

これだけの技術を普通のクルマのように使えるって本当にスゴイことだと思います。

まぁターボなら・・・・ブローオフバルブの音
ディーゼルなら・・・・カラカラ音
スーチャーなら・・・・ウナリ音
ロータリなら・・・・・・・ロータリの独特な音

もうちょっとアピールがあってもいいくらい(笑)

とにかく日本が一番進んでいる燃料電池車
海外勢は作ってもスポーツカーとか生産台数がかなり少ない車しか
できないであろうと思われます。


②スポーツカーが復活
市販型NSXやシビック、トヨタのコンパクトスポーツ
アルトワークスの復活!!
そしてマツダのロータリースポーツ
マツダはモックアップのようですが、ロータリーを復活させる意味で
注目です。

ただこれだけスポーツカーがでても実際売れるわけではないので
どうなんでしょうね。
よけいなお世話ですが
今のスポーツカーで購入層はいっぱいいっぱいな気がします。
実際売れるのはアルトワークスだけのような気が・・・・



③自動運転車
いやぁ~これも楽しみデス
クルマを趣味として考えず、道具として考えるなら自動運転しかありません。

みんカラでは、「自動運転車乗るなら電車乗れ!!」
って厳しい事かかれる自動運転車ですが、
実際私の両親の場合だと、駅まで車で20分なんで
電車に乗りたくても駅までいけません・・・・
だから自動車は生活必需品

最近高齢者の高速道路逆走や、歩道を走って死傷者を出すような
大変残念な事故も起こっています。

なんで問題は多いと思いますが是非とも成功させてほしい

うちの親父現在74歳(+_+)
いくつまで車の運転を許すのかほんと考えちゃいます。

自動運転は信用できないって人もいるでしょうが
超高齢者の運転する車はもっと信用できないデス(;^ω^)

みんカラでは自動運転に否定的な人が多いとは思いますが
みんカラの多数派は世間の少数派でもあると思います。


つ~ことで、今後中国も超高齢化社会を迎えると思うので
いろいろな問題を解決してもらいたいと思います♪


④その他の気づき点
NSXの9速DCTって変速多過ぎじゃね?
3.5Lターボで電動アシストもついて9速がスポーツカーに必要?
DCTでも変速ロスはないわけではないからね。
もし必要ならパワーユニットがダメ

MR-Sも前期が5速で後期が6速だけど
実際6速ギアは5速ミッションにオーバードライブギアを足しただけ。
けっしてクロスギアなわけではないのでサーキットでは重くなるダケっす。
あまり、多段変速をもてはやすのはいかがと思います。
大切なのは多段変速ではなくギア比っす。

ちょっと脱線気味だけどジャトコが変速比幅8.7のCVTを
新たに発表しました。
http://www.jatco.co.jp/release/2015/20151013_571.html

最近CVTやステップAT、DCTといろいろありますが
究極はCVTだと思ってます。
前にも書いたけど技術者は無段変速を目指すべきだと思ってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/28056199/

ちなみにスポーツ走行(速さを求めない)にはやっぱりMTデス♪

今後は排ガス対策もありエンジンのパワーバンドがより狭くなるので
CVTの更なる改良を期待したいデス。


つ~ことでいろいろ書きましたが、元気が良いメーカーが多くて
ほんとスバラシイっす。

デハデハ♪











ブログ一覧 | その他のクルマ♪ | 日記
Posted at 2015/10/31 00:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 15:03
NSXの9速は単純に「世界最多段」を謳いたくて設定した・・・・

・・・とホンダの中の人が言ってるのをMFiか何かでだいぶ前に読みました。


無駄に多段化すると重くなるので考えものですよね。
コメントへの返答
2015年11月1日 19:49
どもども(^^♪

>「世界最多段」を謳いたくて設定

マジっすか!?
だとしたらマッタクよろしくない使い方ですね。

どうも多段化が最高って思ってる事自体
がよくないような気がします。

それにやっぱりミッションでか過ぎですよね。
2015年11月1日 22:16
土曜日行って来たよ。
NSXは混んでいて見れませんでした。
トヨタの小さいFRはコンパクトで良いんじゃないかな
売るなら幾らなんだろうね86やBRZより安くないとねぇ
マツダのアレはデザインモックなので実際に売る時はガッカリ感が否めないだろうね
あそこまでノーズが長い必要は無いと思うけど、デザインとしてはアリでした。
部品関連は電動化が多かった。
古くなって壊れた時の修理代が痛そうなコンポーネントばかりだったよ。
コメントへの返答
2015年11月1日 23:22
マツダのモックアップは
モータショーの話題をさらったから
作戦としては成功だよね(笑)

お金かけて市販型作った人たちは
マツダに話題を全部持っていかれた感
あるだろう。


市販したいってだけで市販するとは一言も
いってないだろうし♪

そうそう、食洗器の修理のメドが先ほどついた♪
家電は分解整備が前提で無いからなかなムズカシイ謎解きだった。



2015年11月1日 23:52
あと、死ぬほど不細工と思われたプリウスが、そこまででは無かった。

モータースポーツ関連ではマクラーレンホンダは置いていたけど
トヨタもポルシェも持って来ていなかったWECが開催中だからかもしれないけどね。

日産は、その欠片すらなかったよ(笑)
コメントへの返答
2015年11月2日 0:48
プリウスは私的には全然大丈夫だよ♪

ホンダのエンジン見たいなぁ~
写真とか撮ってたらブログに上げてね。

>日産は、その欠片すらなかったよ(笑)

もう完全に無かった事とされてんだよ(笑)
ダレンコックスもやめちゃったし。

あと言い出しっぺの人はアストンマーチンで
F1進出らしい

プロフィール

「雨のSUGOは大荒れですな
岩佐の初優勝が見れるか?」
何シテル?   08/10 14:55
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation