• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

クランクシャフトのカウンターウエイト半径減少(^^♪

クランクシャフトのカウンターウエイト半径減少(^^♪みなさんこんばんは(^^♪













お葬式に行ってきたあとガキンチョ1号と世界の葬式について話していました。
その中で鳥葬ってのがあります。

調べるとこのように書かれています。

「鳥葬(ちょうそう)とは葬儀、または死体の処理方法のひとつであり、肉食の鳥類に死体を処理させるものである」

っだそうです。

ガキンチョ1号いわく、チベット等の標高が高い低温の地域では土中バクテリアが少なく分解できないので土葬が不向きとの話デス。



なるほど!って思っちゃいました。


なんでも理由があるものです。







んで今日の話題



レーシングカーのクランクシャフトを見るとだいたいカウンターウエイトに比重の高いタングステンが埋め込まれています。


2004年ホンダF1用試作クランクシャフトではタングステンがボルト止めされている

alt




alt




なぜ比重の高いタングステンを使うのはバランスを良くするためなのですがホンダの解説にはこのように書かれています。



alt





一つはバランス違い品のチューニングが簡単になった事






そしてもう一つが・・・



カウンタウエイトの半径減少目的!






ではなぜ!?






カウンターウエイトの半径を減少させたいのでしょう???






3分でお考え下さい









答え







クランクシャフト回転時の







周速度低減によってオイルミストの攪拌抵抗を減らす為





ッだソウデス。




2004年のF1はNAエンジンなので20000rpmほどの高回転になります。
その場合はクランクケース内の空力性能がバカにならないって話デス。
通常より、高圧でオイルミストがありますから攪拌抵抗が大きいのだと思います。



なのでカウンターウエイトをできるだけ小さくしたかったようです。



ちなみに最近のレーシングエンジンでは、コストダウン等の影響でクランクシャフトの材質は単一である事等のレギュレーションがあったりしてこのようなタングステンを使うことが逆に減ってきているようです。


なんでも理由があるんですね。




つ~ことで今日はクランクシャフトのカウンターウエイトについて書いてみました


デハデハ












Posted at 2024/01/28 04:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2024年01月27日 イイね!

放射バルブ用3Dカム(^^♪

放射バルブ用3Dカム(^^♪みなさんこんばんは(^^♪












ガキンチョ1号は凄い個性です。
奈良の正倉院展に行ったとき・・・

alt


私が30分ほどで周るのに1号は3時間はかけて回ります。
またメモを取ってる~~~
細かな情報もすべて吸収してる



小学校低学年の時にもミュージアムで
「オオサンショウウオを五感で感じよう!」
って書いてあるのを見て・・・・


五感って・・・食うのか!?


って言ってたくらい
確かに「五感で楽しむ野草図鑑」とかも・・・
1号にとっては・・・
食うのか?ってなるわけです(^^♪



alt


わが子ながらそういう発想スキです(^^♪






んで今日の話題

久々にクルマについて書こうと思ってネタ考えました


それが放射バルブ
ホンダがバイク用に生産してたのかな!?

alt


このよう書かれています。


 「エンジンには、理想的な燃焼室形状である半球型燃焼室に4つのバルブを放射状に配し、優れた燃焼効率を実現するRFVC(Radial Four Valve Combustion Chamber)機構を採用しています。」


っだソウデス


3.5LV12のフェラーリーF1エンジン時代も放射バルブが採用されていました。
5バルブで燃焼室の中心に向けてバルブを配置しています。




直打式なのでカム山を・・・

3度も傾けたそうです!

その時代は加工機もそれほどなかったので難しかったと思います。



最近は加工機もあるようでHKSから3D加工カムシャフトも出てますね。






ただ、現在の流行ではタンブル流(縦渦)を起こすのが主流なので放射バルブ採用されていないようです。

でも加工技術はドンドン進化しているのでまたいつか採用される日が来るのでしょうね。


つ~ことで今日は放射バルブに使う3Dカムシャフトについて書いてみました

デハデハ









Posted at 2024/01/27 01:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2024年01月21日 イイね!

ドラム式洗濯乾燥機の熱交換機お掃除(^^♪

ドラム式洗濯乾燥機の熱交換機お掃除(^^♪みなさんこんばんは(^^♪
















東芝ドラム式洗濯乾燥機を使っているのですが、最近乾燥で乾かなくなってきました。
5年ほど前に購入してフル活用しています。

型式TW-117A6L 洗濯12kg、乾燥7kg
ヒートポンプ式乾燥機

ドラム式洗濯乾燥機は乾燥時に出るホコリをキャッチするフィルターが付いているのですが、細かなホコリはスルーして熱交換機を詰まらせてしまうようです。



ちなみにヒートポンプ式なのでエアコンと同じ構造ですね
エアコンの室内機コンデンサーと室外機コンデンサーが隣り合わせについてる感じ



まず手前の熱交換機を冷やして結露させ除湿します。
そのあと後ろの熱交換機で乾いた空気を温めでドラム内に送る
湿気の含んだ空気をまた熱交換機で冷やして結露させ除湿するの繰り返しデス





つ~ことで早速分解してお掃除します。

alt


ネットで調べたのですが、意外とDIYでしてる人が少ない?
またYouTubeにしても清掃業者が上げてるだけで肝心の熱交換機の分解方法は出ていませんでした。

まぁつってもたかが洗濯機デス
ネジを外しまくって上部パネルと裏面パネルを外しました。




東芝はヒートポンプの熱交換機、コンプレッサーが下部にありました。

熱交換機を除いてみるとアルミフィンが見えないくらいホコリが溜まっていました。

alt





そこでカバーを外そうとしたのですが、どうも奥側に手が入らない
仕方なくダクト穴とカバー隙間からお掃除デス

alt

ブルーのアルミフィンありました
できるだけキレイにして終わり








あとフィルター手前のダクトも掃除

alt






んで温度センサーも掃除する

alt



初めて分解清掃したのですが3時間もあればOKですね。


調べるとドラム式洗濯乾燥機は4~5年で同じように熱交換機が詰まって乾燥しなくなるらしい。
その点日立とかのヒータ式の方がマシらしいけど、ヒーター式は電気代が高いのがネックです。






あとパナソニックは熱交換機が洗濯機上部にあり分解が楽なのに対し、東芝は裏面の下部にあり構造が複雑で業者も工賃が高いとのことです。


業者に頼むと3万くらいするらしい!!
ドラム式洗濯乾燥機の欠点ですね



熱交換機のホコリ詰まりはメーカももちろん理解していて、パナソニックは洗濯時の水で洗い流すように設計しています。

alt





最近の東芝も水洗浄を行う機能つけてきてるソウデス。

まぁそれでも4年くらいで詰まるのが5~6年まで熱交換機の詰まりを遅らせるレベルのようです。



個人的なドラム式洗濯乾燥機んオススメはパナソニックですね。
熱交換器が上部にあり、水洗浄がついてますのでメンテが楽です。




ただパナソニックは価格設定がメーカから指定されていますので値段が高いデス
その点東芝は値段安い・・・ただ分解が大変のようです。









掃除の結果バリバリ乾燥できるようになってました(^^♪
つ~ことでドラム式洗濯乾燥機のお掃除でした

デハデハ


Posted at 2024/01/21 04:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月11日 イイね!

garage Kニュース(^^♪

garage Kニュース(^^♪みなさんこんばんは(^^♪









garage Kニュース(^^♪デス

①ハースF1チーム代表に小松さんが就任

いやいやビックリです。
ホンダやトヨタの代表を日本人がするならワカリマスがついに海外チームの代表を日本人がすることになったとは!!

ウレシイですね。

ただハースは去年最下位ですし問題は山積みです。
今回ジーンハースとの問題でギュンター親分が更迭されたとみていいでしょう。
さらにフェラーリからレンタル移籍で来ていたデザイナーが同じようにハースから離脱します。
そう、人員としては減ってるわけです。

なのですぐにでもチーム再建の道筋を小松さんは立てないといけないわけで今からだと前途多難です。

でも是非頑張ってほしい!!





②SF参戦が決定したJuju選手

これも驚き!!
今17歳ですよ~~
2月でやっと18歳になり自動車運転免許が取得できます。

いろいろ言われますがフィジカル面は間違いなく足りないでしょう。
マッチョであればあるほどいいわけで、18歳だと男でもフィジカルは足りない。
女性であればなおさら。

昔と違い今はパワステとかあるでしょうけど、ブレーキだってなかなかキツイと思います。
横Gかかりながらステアリング操作とかSFのレース距離を最後まで行けるか?

中嶋悟選手は雨で速かったですが、本人曰くパワステも無かった時代ですから雨の方がステアリング操作が軽かったソウデス。
なので思い通りに操縦できた。

右京選手なんて走行中に首はフラフラしてたし、クルマ降りてからヘルメット内にゲロ吐いてましたから。

今はクルマも良くなったけど、それでもスピードやGは高いですからね~~

とりあえず今年は事故なく是非頑張ってほしい。
新たにスポンサーもついてSF自体が盛り上がるのではないでしょうかね。





③フォーミュラE供給タイヤは“ENLITEN”ブランドに
再生可能資源比率比率を上げた『ENLITEN』技術

今後はこのブランドで行くようです。
レースと言えばポテンザブランドでしたが、久々に復帰する国際レースでの活躍が楽しみです。
東京でも開催されますしね(^^♪




④能登地震の最大G


正月そうそうから悲惨な事で辛いですね。
能登の地震を加速度(ガル)で調べると最大横方向に2.7G
縦方向に1.1Gでした。
(テキトーに計算したから間違ってるかも・・・)

スポーツカーの急ブレーキでも1.3Gくらいですからいかにすさまじいかわかります。

縦に1.1Gだと宙に浮いちゃう。

今の住宅は耐震規格が厳しく基礎にボルト止めしてます

alt


昔は基礎にのってるだけですし、ホゾもボルト止めされていません。

おそろしい揺れだと思います。

万博でも万博リングを建設中ですが、従来工法であるもの耐震基準でボルト止めが必要になります。




今でも大変な思いされていると思いますが私的には募金ぐらいしかできないので歯がゆいです。

亡くなれた方にお悔やみ申し上げます。










Posted at 2024/01/11 19:10:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2024年01月06日 イイね!

新型スイフトの3気筒エンジン(^^♪

新型スイフトの3気筒エンジン(^^♪みなさんこんばんは(^^♪











気になるニュースがありました。

「大阪・ミナミを不法占拠「100超の植木鉢」 天王寺動物園でエサなどに活用へ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5395ee8636399fb936d70c57049826ef699282

alt




大阪・ミナミの路上に100超えの植木鉢があったソウデス
持ち主は不明????

皆さんわかりまっか~~~




いったい・・・




誰が・・・





置いたのか・・・





ちなみに・・・




ラブホテル前だソウデス(^^♪






んで今日の話題


スイフトが新型になり3気筒エンジンを採用したソウデス
新開発の1.2リットル直列3気筒Z12E型エンジンと同じく新たに開発されたCVTって書かれてます。


alt





1000ccターボとは別に新設計みたいですね。




①トーナメント式EGR
排気ガスを入れるのに以前は1本の配管でしたが、トーナメント式になり各気筒均等に入れることが可能になりました。


ちなみにプリウスでも採用されてます。
記事にはこのように書かれていました

素材はガラス繊維30%混入のPA(ポリアミド)だ。分解すると内部にEGR通路がある。さらにそのEGR通路を分解すると、まるでエンジンの排気管のように4-2-1になっていた。

alt


プリウスもコールドEGR(排気ガスを冷却水で冷やしている)なので樹脂でもOKだソウデス。



②電動ポンプの採用
トヨタでは採用されてましたが、スイフトにも採用
エンジン始動時とかはポンプを止めて早く燃焼室を温めますし、無駄仕事を減らすことが可能です。




③振り子式テンショナー

alt

alt


マイルドハイブリッドはスターターでエンジン駆動補助するため、ベルトにかかる力が逆になる場合があります。
そうなるとテンショナーを2個つけなければなりません
フリクションロスが増えるわけですね。



そこで振り子式テンショナーを使うことで駆動方向に適したテンションをベルトにかけることができるソウデス。

スバルのxvでも採用されてました。

おもしろいですね~

不思議なのがスズキお得意のデュアルジェットインジェクターじゃなくシングルってことです。

コストダウンなのか?
シングルインジェクターの性能が上がったのか?

あまり詳しくは書かれていません。


さらに燃費が良くなったスイフト
個人的には4気筒の振動が少ないのが好みですが、新型はどうなのか?
また試乗にでも行ってみます


デハデハ










Posted at 2024/01/06 05:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) 農繁仕様の軽トラって色々違うんですね。
以前乗ってたのも4WDもローギアが付いてて田んぼにも入れる最強軽トラでした」
何シテル?   04/24 05:23
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

今年もありがとうございました。(と振り返り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:43:48
金融庁のNISA制度が新しくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 02:19:25
202311 静岡&浜松ぐるぐる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:02:40

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation