
みなさんこんにちは(^^♪
F1が開幕してすっごくウレシイです。
しかし、なんとWECセブリング1000マイルが
同日開催です。
世界戦の日程が重なるは止めてほしいですね
そのセブリングですが、空軍飛行場跡地の
サーキットで路面がコンクリ、凹凸が酷いデス。
スマホが入るくらいの亀裂がある(笑)
動画をスローで見るとめっちゃおもろい
伊那のサーキットみたい
話は変わって・・・
昨日LSDについて書いたのですが
トルセンLSDには電磁ロック式LSDっての
あるらしい。
12V電源で簡単にロックできます。
ピンで強制ロックみたい。
ジムニーのパーツってすごいのがあるんですね。
動画で説明されててとっても勉強になりました(^^♪
私も軽トラで田んぼに入るときデフロック
使うことがありますがとっても便利です。
さらに話はぶっ飛んで・・・
マツダ3の4WDについて雪道試乗記事が出てます。
内容は置いといて、スカイアクティブXにも
4WDがあるっぽい!?
先日特許見てたらありました。
スカイアクティブXエンジン車はエンジンを保温材で包む
カプセルエンジンだと思われます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/40808701/
カプセル化すると4WDのトランスファーの冷却が難しいので
カプセルの外側から冷却風をトランスファーに
取り入れる特許とってるっぽいです。
まさしく
エンジンルーム内の空力化
がどんどん進む感じですね。
F1ですが風洞実験は規則で実験時間が
決められていますがラジエータや、PUインテーク等
のカウル内空力の規則はありません。
なんでカウル内空力実験を凄くやってます。
面白いですね~
書いてるうちに話がドンドンぶっ飛びました
スミマセン
つ~ことでWEC、F1とみなさん楽しみましょう(^^♪
デハデハ
ブログ一覧 |
能書き | 日記
Posted at
2019/03/16 05:35:39