• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraの"直線のみで駆け抜ける歓び" [BMW i4]

パーツレビュー

2024年12月29日

アリさんマートの実績のあるオカルトパーツ Battery Rejuvenator(バッテリー デサルフェーター)  

評価:
5
アリさんマートの実績のあるオカルトパーツ Battery Rejuvenator(バッテリー デサルフェーター)
前車CLAに搭載パーツの中でも
かなり優秀と思われる実績のある
Aliさんマートのオカルトパーツのご紹介です

概ねドイツ車全般に標準採用されているAGMバッテリー。

昨今、国産車BEVでも、メインバッテリー上がりが年に何度と発生することが問題視されています。

BEVだと駆動側のバッテリーは燃料のように常時標準されて見えておりますが、実際に危ないのはメインバッテリーなのです。

実際自分もそうですが、中速、高速充電している時車内で待っていたりする時は車内で普通にエアコンやオーディオ、TV観たり過ごしますよね。

あれ、喰ってるのは駆動側84KWのバッテリーではなくて、570CCAのメインバッテリーのほうなんですよ!

メインバッテリーは駆動側バッテリーを起動制御する上で必要不可欠なバッテリーなのです、エンジン車同様にしっかりケアしないと、真夏、真冬に突然死に至ります。



AGMバッテリーは内部構造が通常の希硫酸と鉛の部屋構造の国産車全般のバッテリーと異なり(知らない人は調べてね)、ハニカムメッシュ構造ゆえに、大電流の出力入力に備えたハイテクバッテリーゆえに、ライフサイクルを維持できなければ出費がかさみます

AGMバッテリーは密閉式で希硫酸の補充が出来ない為、CCAが劣化してしまうと二度と復元は出来ません

ドイツ車にお乗りの方々、CTEKに過信していますが、アイツはクソの役にも立たないのはメルセデスに9年乗ってわかった事実です

バッテリーのマネージメントはいかに新品時のCCAを維持するか、に尽きると思います。

このデサルフェーターは常時バッテリーにブリッジマウントさせて使います

待機電流も微々たるもので勿論掛かりますが、コイツの装着、非装着でメルセデス時代のバッテリーの長寿命化にかなり一役買いましたので、前車から引き継ぎi4のメインバッテリーに搭載しました

i4もエンジン車同様
メインバッテリーからの電力で
走行モーターのバッテリーの制御用と
エアコン等のヒーターユニットに電力を分配している(ざっとエンジンルームの配線追ってみた感じ)なので

メインバッテリーが劣化、突然死したら
エンジン車同様に、たとえ走行側のバッテリーが生きていたとしても、
いきなり走行不能に陥るでしょう

ということでオカルトパーツ
新車570CCAのAGMバッテリー
2年9カ月使用し残量495から

バッテリーの延命処置を実証実験してまいりたいと思います

パーツはアリさんマートで検索すれば
3,500円位で出ていますので
取り付けておいて損の無いパーツかと思います

CCAテスターと併用して
バッテリー管理をシていきましょう
  • i4M40のエンジンルームです
    運転席から見て左手前側の
    オープンラッチ機構のフタを開けるとあります
  • i4のメインバッテリーです
    型式調べて後ほど掲載します

    VALTA AGM
  • Solar BA9を直接ターミナルに繋げてi4メインバッテリーのCCA、
    570で設定します
  • 2022年3月の初期ロットの初代i4
    2年9カ月で495のCCAです
    劣化も15%以下で優秀です
  • バッテリーターミナルはM10でクランプされてます
    あちこち金属部品があるので精神衛生面で不安感😂
  • +極、−極の順で外していきます
    faultが出ようがお構いなしで進めます
  • うーん💦
    マイナス側、ナットがクランプ端子に喰っており外れない💦
    ネジ山切ったら嫌なので別手法に
  • 左前サスのアッパーマウント(トルクスのT12)がちょうどいい場所にありました。
    フレームGNDに変更
  • 電圧計はアテになりません。
    常設通電させてパルスをAGMに常に印加させておけばバッテリーは自然と延命
  • 両面テープが付いてるのでバッテリーにマウントさせてカバーして完了です
    一応、ボンネットから見えます。
  • オカルトパーツに分類されますが、れっきとしたバッテリーデサルフェーターとして機能します。
  • THORエキゾーストサウンドシステムはここに組みます
    G系エンジンルームへハーネス引き込み方法不明で
  • M40はRWDなのでスタビライザーバー上部の穴を使えば色々ユニット搭載できそうです✨️
    あとは配線穴
  • 追記1月2日
    取り付け5日(直後から)遠隔がエラーになるのと毎度MY BMWのログインが必須になった
  • 一旦お取り外し。
    CCAは495→676まで復活
    乗ってる時は駆動側バッテリーからチャージの恩恵かも
入手ルートネットショッピング(その他) ※Aliさんマートで3-4,000円で売ってます メルセデスCLA Shooting Brakeからの移植品です https://a.aliexpress.com/_oDE9ccR

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / SA203 メモリーキーパー USB

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:248件

YAC / SY-C5 C-HR専用 電源BOX

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:92件

Vgate Scan / iCar iV350 ELM327 Bluetooth Interface OBD2 Auto Diagnostic Scanner

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:54件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:851件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

ジャスコ(イオン) EV Station (急速50KW)

評価: ★★★★★

ROHANA WHEELS RFX17 19X8.5 9.5J GBR

評価: ★★★★★

N/A Black Emblem (i4 eDrive)

評価: ★★★★★

N/A ニュルブルグリング ステッカー (濃紺)

評価: ★★★★★

BMW(純正) 車体内蔵ドラレコ

評価: ★★★★★

N/A M4 Style Carbon Rear Spoiler

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月30日 2:21
なるほど納得。
興味津々。
気になったら物欲倍増〜
コメントへの返答
2024年12月30日 11:46
SS兄さん
コレはベンツ時代に培ったメルセデスの罠・大量消耗兵器の得策シリーズでした😂
毎日乗って充電しても3年、せいぜい持って4年で純正品で8万円のバッテリーではコスパ悪すぎでしたからね。ネットで買えば2万位でしたけど。。
BMWは分からない領域ですが
ベンツには絶対必須なアイテムだと思います

電圧計は常時0.5V増し位で役に立たないんですけど、これは皆さんにオススメしています
乗らない時どーするのー?とかありましたが、常時バッテリーに直結して2年半程、メルセデスでCTEKより遥かに信頼できるデータが取れたので迷わずBMWに搭載しました

CTEKも酸化被膜除去のパルス発生機能が有りますけど効きが弱い気がするのと、確か72時間だか過ぎるとパルス出さなかった気がします、アルゴリズム忘れましたが。。
2024年12月31日 21:33
こんばんは〜
パイセンから教えてもらい
バッテリーを充電しないで
使用したらダメ🙅でした😰
イタリア🇮🇹のバッテリーに
中華のオカルトのび〜太
もどき 
今のところバッテリーは
大丈夫のようです👍
表示電圧は関係ないのね🤣
コメントへの返答
2024年12月31日 22:23
けんもんさんこんばんは✨️
ヘタったバッテリーは復元しませんよ
オカルトいわく付き延命処置装着なものでね

新品でしたら保証期間に便乗して交換してもらいましょー
電圧計は大嘘つきです、何か係数掛けてるんじゃないか説
結局はCCAテスターと併用して自己管理しないと駄目ですからね。
教習所でやった指導前点検的な😌

BMWもですけど、アプリで車両ばっかり見ていると遠隔でものすごーく電気食っちゃうみたいなのであまり使わないほうがいいみたいです

何事も頼らず自分自身でDIYしない駄目みたいですね

プロフィール

「ひと通りぶっ壊れたルーフボックスをリペア

1回目の塗装失敗
(ミッチャクロン→ブルックリングレー2層)

垂れやクレーターを修復しなおし
180→240→400→600→1000
手作業で研ぎ直し

明日は塗装2回目チャレンジ、本番です

今日の実作業1時間未満
昼寝5時間😂」
何シテル?   08/23 17:57
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z32 車検 78818km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:15:13
Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation