• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

赤GT-R 天気が良い筑波山は最高ですな♪ そしてちょいと楽器も♯♭

赤GT-R 天気が良い筑波山は最高ですな♪ そしてちょいと楽器も♯♭ ようやく先週着陸した赤GT-R。
いや~、日々の通勤でも、実に楽しい♪

この日曜日は気温も上がり、天気も良い様子。

これは筑波山に行かないとね♪




休日の朝は相変わらず早い(笑)。
寝床をサクサクと起き出して、今朝も出動だぜ。

朝焼けの中から太陽が出てきましたね。
何時見ても清々しく、実に綺麗な光景。


今日も東側から上がっていきます。
冷えた凛とした空気は気持ち良いなぁ。


朝日峠Pでは・・・皆さん既に来られていましたね。
お早うございま~す!

みん友さんのおぬまさんの愛車、ランチア デルタ16V。
WRCにて1987~92の間、6度のワールドタイトルを獲った事が今でも記憶にあります。
その存在感は半端ではありませんね。


当時最も目を惹いたブリスターフェンダー。
只者ではない雰囲気がプンプン。
リヤ側のフェンダー部分もマジマジと観察してしまいました(爆)。




ドアミラーの下にはステーが!
おぬまさんお手製のモノですが、ラリー車という事も有って、とてもカッコ良く見えますね。流石!


助手席下部には工具箱が。
何とこれ、革製の鞄を流用しているそうですが、これまた流石のセンスですね・・・カッコ良い♪
工具もビカビカに磨かれていました。


2名乗車に変更され、内装も剥ぎ取られたその車体に目が釘付けでした。
おぬまさん、有難うございまいた♪


NDロドの方も来られていましたね。
マジマジと拝見するのは実は初めてなのです。


ご厚意で、コクピットに座らせて頂きました。
適度なタイト感と、オープンであるが故の気持ち良さが同居したコクピットは、
やっぱりGT-Rとは全く異なるテイストですね。
・・・良いなぁオープン・・・何時か手に入れたいですね。


NDロドは車内と車外に連続性を持たせるデザインがされています。
ドアトリムの上部を外装色と合わせる事で、ボンネットまで一体感があり、これも初めての経験ですね。


GT-Rの皆さんも続々と集まってきましたね。
お早うございま~す♪


お久しぶりに会ったshintaro@さん。
相変わらずビッカビカですねぇ・・・素晴らしいです。


ひろけん32Rさんの友達の鉄仮面と前期4ドアRS。
シルバーの色味が結構異なっている事、初めて知りました。


Z32オープン。
これまた気持ち良さそうですね。


おっと!みん友さんのhalnicoさん306が出動ですね。
ホイール、メチャ似合っていて、カッコ良いですよ♪


子供が興味深そうにクルマを眺めている姿・・・微笑ましいですね。
クルマ好きになってね~♪


朝日峠Pは今日も大盛況。
目の保養に最高ですな♪


うおっと!
ルノーアルピーヌ A110が!実車は初めて見ました・・・すげぇ・・・。




現行のルーテシアと比べるとその小ささは歴然。
でもその造形美は、時代を越えた美しさがあり、圧倒的な存在感が有りますね。
素晴らしい。



今日も沢山のクルマに会えて実に楽しいひと時でした。

その後は、GT-Rの皆さんと何時もの”やすらぎ亭”へ。
駐車場は・・・32Rばっかり!




今日頂いたのは、味噌ラーメン。
オーダー時、”チョモランマで!”とお願いしましたが叶わず、1.5玉の大盛りになりました(笑)。


<美味しい食べ物>
https://minkara.carview.co.jp/en/userid/1640962/album/63652/

食事の後は、再び朝日峠Pにちょいと立ち寄り、@tomosanさん、Toshi-Gさんと軽く1往復♪
実に楽しいひと時でしたね~!
また走りましょうぜ♪


僕はちょいと早めにお暇させて貰い、ちと野暮用へ。

実は長女が札幌の大学に進学する事に伴い、ピンクドラムを譲る事にしたのだ。
受験も終わったし、叩きたい!というので、秘密基地へ連れて行きました。
しかし・・・当時は★*□×万円?!・・・子供には勿体無い(笑)。

各タイコをチューニングする長女。
腕も随分上がっていて驚きました(爆)。


ドラムセットは全部持って行けないので、取り敢えずスネアだけ自宅に持って帰る事に。


ドラムは沢山の大きさのタイコが有りますが、スネアが一番キーとなります。
所謂、鼓笛隊の小太鼓ですが、リズムを整える、アクセントを付ける等々色々な役割が有りますね。

実は秘密基地には他のスネアも有ります。

<スネアドラム>
 左   :ピンクドラム・・・Pearl MXシリーズ
 真ん中:GRETSCH(グレッチ)・・・形式不詳
 右   :TAMA(タマ) ROCKSTAR-DX



深さがそれぞれ異なり、浅胴:高くキレのある音/深胴:低く太い音 となります。
GRETSCH<Pearl<TAMAの順で音が太くなっていきます。
長女はGRETSCHが、僕はピンクドラム(Pearl)の音質が好みですね。

ついでにベースもちょいと遊んで。
アンプはダチのモノをちょいと借りましたが・・・
TRACE ELLIOT commando?イギリス製みたいですが初めて見ました。


僕のベースは、通称フランケン、銅板が表面に鋲打ちされている、実に素敵な外観♪


つい最近、ようやく出自が解りました。
どうやらIbanez(昔はイバニーズ/今はアイバニーズと読みます)がCOPPER Topという名で
1986年 極少量のみ生産、販売したモノの様ですね。

超・お気に入りなので、これからも手放す事は無いかな。
これが僕のベースの上がりですね(笑)。


クルマに楽器に、今日もアチコチ楽しく過ごしました。


しょうがない、また明日から仕事、頑張ろっと。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2016/02/28 18:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ロードスター。
.ξさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年2月28日 18:47
こんばんは。
GTRも直ってきて、いつもの週末に
戻ったのかな?
私は先週、東北に出張、、、移動につぐ
移動で腰を痛めてしまいました(^^;

御嬢さん、札幌ですか!いやぁ~
俺らの頃も思い出すね。
巣立ちの季節か・・・・・
コメントへの返答
2016年2月28日 19:44
毎度さんでした♪

いや~、ようやく普段の週末になりましたな(笑)。
やっぱり赤GT-Rが無いと、寂しいモノが
ありましたぜ。

出張ご苦労さんでした。
移動に次ぐ移動・・・これは腰にくるねぇ。
無理はせずに是非ぜひ。

そうなんですよ、札幌に決まりました。
ちゃんとやっていけるか?!怪しい・・・(爆)。
2016年2月28日 18:56
今日はありがとうございました。
こんな特集されると恥ずかしいです。(
照)

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月28日 19:45
おばんでした~♪

いや~、ムッチャクチャカッコ良かったですよ!
男らしい内装レスも、実に惹かれました。

是非ぜひ、またお山で楽しい時間を
過ごしましょうね~♪
2016年2月28日 19:14
今晩は(._.)(^.^)

今日は お天気良く・・・やはりお山に、ご出勤かな~と 私も~と用事を 済ませてから?朝日Pにと15時30分に到着でした。
夕方は、寒いですね!

またお会いかお相手?お願いします(._.)
その内、長男と 登場かも~!(^_^)
コメントへの返答
2016年2月28日 19:47
おばんでした~♪

うおっと・・・15:30-でしたか朝日峠P。
行き違い、残念です。
クルマは・・・どちらだったでしょ?!

午前中なら皆さん大集合?!ですので、
是非ぜひ、またご一緒させて下さいね~。
2016年2月28日 19:25
毎度様です♪

Rの復帰、おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
やっと落ち着きましたね~(^^)d
ルノーは詳しくないですけど、この型はカーグラTVのオープニングを思い出しました♪
カッコイイ~

娘さん、札幌に進学なんですね~(^^)
進路決定、おめでとうございます。
札幌だとご親戚の方々もいらっしゃるでしょうし、安心ですね~(^^)d
こりゃ、Katsuさんちょいちょい札幌にお見えになりますね~。
是非、こちらにもフラッとお越しください~(^^ゞ
コメントへの返答
2016年2月28日 19:50
どうもさんでした♪

いや~、ようやく普段の週末になって、
ホント良かったです。
代車じゃ・・・お山には行けませんしね(笑)。

ルノーは・・・すげー存在感でしたよ。
色も強烈でしたが、全然違和感が無い所が、
またフランス車らしいですね。

長女は、札幌進学になりましたが、
親戚が多いので色々と世話になりそうです。
面倒掛けないか・・・心配っす(笑)。

そちらにも是非お伺いしたいですよ~!
その節は宜しくです♪
2016年2月28日 19:36
お晩です。

今日は、お疲れ様でした。

天気も良くて楽しい一日でしたね。

ランチは、外しましたね。(笑)

メニュー制覇も時間の問題?

ご令嬢、北海道にですか心配で仕方ないのでは?

ドラムやるんですねカッコいいです~。

また、楽しくやりましょう。

コメントへの返答
2016年2月28日 19:52
おばんでした♪

今日は暖かくて凄く過ごしやすかったですね♪

ランチは・・・う~む・・・
汁が無くなっていくよ~・・・(大笑)。
メニュー制覇の為には醤油ラーメンも・・・(爆)。

長女は何とか決まって良かったです。
ドラムは・・・えらく上達していて驚きますね。
大学でもやるらしい・・・でも勉強もしてね(笑)。

またお山で楽しく過ごしましょうね♪
2016年2月28日 19:53
こんばんは。

朝陽のGT-Rカッコエエです♪

ランチャやらアルピーヌやら、R30やら、個人的に鼻血ものばっかりです。

ドラムもイイナァ。

タムタム3つあると幅も広がるし。(^。^)
コメントへの返答
2016年2月29日 21:43
おばんでした♪

朝日と赤GT-R・・・何時も頑張って
写真を撮りますが・・・難しいっす(爆)。
I・DA・TENさんの様な、腕とセンスが欲しい・・・。

筑波山はホントジャンルを問わない多種多彩な
クルマが沢山で毎回楽しませて貰ってます。

ドラムは・・・タム3つ、子供には勿体無い(笑)。
2016年2月28日 19:57
相変わらずの楽しそうなお山
行きたぁーい❗

娘さんまでドラムやるとはΣ(゜Д゜)
さすがkatsu さんの子ですね🎵
コメントへの返答
2016年2月29日 21:44
おばんでした~♪

お山は実に楽しいですよ~。
是非ぜひ、何時かお会いしましょうぜ!

ドラムは・・・あげるの勿体無くなってきたっす(笑)。
2016年2月28日 20:14
お晩、晩ですぅ~!

ようやくの復活~(⌒0⌒)/~~♪

眠りから覚めて楽しそうなマフラー音を奏でて生き生きしてましたよぉ~♪

ホントに良かったです~(^○^)♪

次回も楽しみましょう~(^з^)-☆
コメントへの返答
2016年2月29日 21:46
どうもさんでした~♪

ようやく復活、いや~、実に楽しい♪
マフラー音も久しぶりに聞いて、
一人悦に入っていました(笑)。

次回も是非ぜひ!
でもラーメンは止めよう(笑)。
次はカレーでチョモランマ、かなぁ・・・
旨そうでしたよね~♪
2016年2月28日 20:18
おかわりまで、お疲れ様でした♪

あの後、こんな事は生涯無いかもしれない、まさかの【青A110】が来ました(*´∇`*)

一日に違うタイミングで2台も見るなんて(^^)
コメントへの返答
2016年2月29日 21:48
おばんでした~♪

おかわり、特に復路は最高でしたね!
32Rでのランデブーは、ホントムチャ楽しい♪

しかし・・・あの後、青A110!!!

・・・素晴らしい・・・是非拝見したかったっす。

これもあるから、お山は止められないですね♪
2016年2月28日 20:52
おばんです☆彡

筑波山イイね!

マジで遠征したいです。

ZAKIさん誘って泊まりで行こうかな(笑)

ちなみにアルピーヌ、こちらも超強烈なのがいますよ(^o^)/
コメントへの返答
2016年2月29日 21:50
おばんでした~♪

是非ぜひ、遠征おば!
ZAKIさんは・・・超・出不精なので、
首に縄掛けて引っ張ってきて下さいね(笑)。

そちらにもアルピーヌ、しかも強烈な!!

・・・僕も矢作に遠征しないと!ですね♪
その節は是非ぜひ!です。
2016年2月28日 20:57
今日はお疲れ様でした〜
わたしの素NDが(汗

写真を処理して頂いたお陰で、ナンバープレートがあの位置に無いとかなりかっちょイイことが判明!オフセットしようと思いますw



コメントへの返答
2016年2月29日 21:52
おばんでした♪

天気も良くて、最高に気持ち良かったですね~!
NDの運転席から見る青空は最高でした。

NDロド、ナンバー無しのグリルはカッコ良いですよね。
是非ぜひ、色々と試してGood!な位置を
探してみて下さいね。

またお山で遊びましょうぜ!
2016年2月28日 21:34
今日はありがとうございました。
娘さん、合格おめでとうございます!
札幌だとちょっと遠いから心配なのでは?なんて。

うちのはまだまだですが、いつかそんな日が来るのかと思うと・・・


待ち遠しいかも(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 21:54
おばんでした♪

いや~、何とか受かってホッとしています(爆)。
あとは自分で生活を頑張れと(笑)。

親戚も沢山住んでいますから、
何だか色々と面倒を掛けそうで、
返って怖い・・・?!(爆)
2016年2月28日 22:07
こんばんは。

R、ばっちり復活ですね。

しかし、皆さん朝が強いですね、小生、朝は弱いので尊敬です。

娘さん、ドラム叩くのですか、すごい。

楽器なんて、何も出来ない小生からすると、ほんと羨ましいです。
コメントへの返答
2016年2月29日 21:56
おばんでした♪

いや~、ようやく復活しました・・・長かったぁ。
まぁ、部品待ちの時間が大半でしたが、
やっぱり供給に不安が募りますねぇ(爆)。

長女は・・・えらい勢いでドラムを叩けて、
ちょっとこっちが吃驚しましたね(笑)。
大学でも楽しんで欲しいものです。

・・・って勉強もしろよ!(大笑)
2016年2月29日 19:31
こんばんは。

昨日はいつもの明るいkatsuさんと、復活した赤GT-Rの元気に走る姿を拝見出来て良かったです。

お昼に味噌ラーメンのチョモランマ盛りとオーダーした時には笑ってしまいましたよ~
チョモランマだとスープが無くなっていた事でしょう(笑)
やすらぎ亭メニュー制覇するにはまだまだ筑波山に通わなければなりませんね。

今回も一緒に走れて楽しかったです、またよろくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月29日 21:58
おばんでした~♪

昨日は天気も良くて、最高に気持ちが
良かったですね~!
おかわりの往路もVery Good!でした。

チョモランマ叶わず残念でしたが、
ラーメンは・・・でした(爆)。
密かにカレーが気になっていましたねぇ。

全品目制覇、醤油ラーメンは外して良いですか(笑)。

またお山で遊びましょうね~!
2016年2月29日 22:28
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

飲み過ぎてテンションの低い私でしたが,お昼は大盛り平らげました。

そうそう,カツカレーのとんでもない量のお店に今度時間ある時に行きましょうか?

筑波山から40~50分かかるかもしれませんが,1人で完食するのは困難です。

もし希望がありましたら,ミニドライブ感覚で行きましょう♪
コメントへの返答
2016年2月29日 22:46
おばんでした♪

いや~、昨日も実に楽しい時間でしたねぇ。
呑み過ぎのひろけんさん、味噌汁で
パワー回復!ですね♪

カツカレーのとんでもない所!
これは・・・朝飯抜いて、少し早めに
朝日Pを出発して!でしょうか。

是非ぜひ、プチツー気分で行きましょうぜ!
楽しみにしていますね~♪
2016年3月2日 12:39
復活おめでとうございます!

まだまだお山は寒いのではないですか?

でもみなさんは熱いですねヽ(。>▽<。)ノ
コメントへの返答
2016年3月2日 21:58
おばんでした♪

ようやくの復活・・・長かったです(爆)。

お山は・・・風が吹くと結構冷えますが、
太陽は暖かくて、ホント過ごし易いですよ~。

皆さん朝早くから・・・ムチャ熱いっす♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation