• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

ZX-4&赤GT-R 我慢の限界?!僅かな時間でバイクもクルマも楽しむのだ♪

ZX-4&赤GT-R 我慢の限界?!僅かな時間でバイクもクルマも楽しむのだ♪ ここ最近、非常に忙しい日々。
休日も某所(≒会社)に連続で!出動が続いています↓

土曜日も早朝から某所にて色々と。
外を見ると、何とも最高の天気・・・。

・・・頭の中の何処かで線がプチッ!と切れて・・・

ダメだ!もう辛抱堪らん!
仕事放り投げて、栃木に帰ってZX-4に乗るぞ♪

・・・という事で、土曜日の夜、無理やり帰宅して、早速ZX-4を弄るのだ。
次女(高3)が、4に乗って遊びに行きたい!と煩いのだ。
む~・・・取り敢えず受験勉強してろよ(笑)。

車庫で静かに待っている4。
何時見てもカッコ良いな~・・・って完全に自己満足の図(笑)。


実は4、当時物SP仕様のシングルシートカウルになっているので、タンデムが出来ないのだ。
面倒くさいけど、しょうがない、ノーマルシートに戻すか・・・。
 

無理やり配線をしたウインカーとブレーキランプは、後で結線が分かる様に、
タイラップの色と締め付け本数で識別を付けておきます。
ここももう一度整理しないとなぁ・・・カッコ悪・・・。


しかし・・・ENGが何故か掛からず・・・。
バッテリーが弱くなってきたのでJUKEからジャンプするも全く×××。


色々と調べてみると、どうもガスが来ていない様子。
ポンプとリレーが死んじゃったかな?!
そりゃENG掛からないよね。


この時代(1988式)にしては珍しく、4はポンプによるガス圧送なのです(通常は負圧で供給)。
流石バブル?!時代の生まれ、しかし燃料ポンプとリレーで2万弱・・・。
赤GT-Rといい、4といい、稼働率が低いのに何と壊れる事・・・↓

幸いにしてポンプもリレーも在庫有り、直ぐに入手する事が出来ました。
カワサキのHPで部品検索が出来るのは本当に便利ですね♪



入手した燃料ポンプ、そしてリレーは即交換なのだ(上が新品)♪
アチコチ手を入れてきているので、その内新車!になると信じています(大笑)。


配管にはカワサキグリーンでマーキング。
逆だと洒落になりませんからねぇ。


無事に組みあがり・・・キュキュキュ・・・バオン♪
セル一発だぜ♬
 

昨年6月に車検を取って、一度ダチと日光・霧降高原に走りに行ったのみ、今年は初の稼働なり・・・。
ちょいと様子見で近所を走ると・・・やっぱり最高ですな♪


直った4を目聡く見付ける次女(笑)。
じゃあ軽く近所をツーリングだぜ♪
首がくすぐったい、なんて言っていた次女も、ヘルメット姿が少しずつ様になってきましたね。


向かった先は・・・ラーメン屋さん(山岡屋)。
結構お気に入りなんですよね。
今日は限定の海老味噌ラーメンを頂きました・・・実に旨い♪


鬼怒川沿いに北上していきます。
お気に入りの沈下橋に到着・。
何時もながら見晴らしが良くて本当に気持ちが良い場所ですね。


ここは床面が木製になっていて、歩行者・二輪のみ通行可なのだ。
真っ直ぐに伸びる橋梁は何とも味わいがありますね。


鬼怒川を覗くと鯉が沢山泳いでいましたね。
動物好きの次女は、目を輝かせて観察していましたねぇ。


暫く川縁でのんびりした後、何時もの道の駅しもつけに立ち寄りましょう。
 

相変わらず珍しいバイクが沢山集まってきていました。

<HONDA CBX(CBX1000)>
空冷6気筒ENGを乗せた、何とも強烈なバイク。
カワサキではKZ1300がそれに当たりますが・・・音が最高なんですよね♪


車体の幅からはみ出ているENG。
正に至玉の宝。


<SUZUKI GT750>
2スト 3気筒!カワサキではマッハ750SSがそれに当たりますね。
200kg超の大きな体躯で、北米では”ウオーターバッファロー”の愛称で呼ばれていました。
この車台は、クーリーレプリカ?!でしょうか、非常に決まっていますね♪


<Kawasaki ZXR750RR>
FCRが純正で設定されていたRR、当然タンデムシート無し。
独特のフロントカウルが大好きで、限定解除したら是非所有したいビックバイクですね。


<Kawasaki Z400GP ライム>
免許を取ってバイクを探していた際、GPZ400FⅡと結構迷ったこの車台。
今見ると結構華奢な感じもしますが、年月を重ねたその存在感は最高ですね♪
ライムも似合っています。


もう一台のライムも。
こちらはメチャ低いセパハンに加え、FCRが組まれています。
改造が似合うのもKawasakiの特徴ですよね♪
 

<Kawasaki 400SS>
マッハ400とも呼ばれるこの車台。
2スト 3気筒は独特の音と振動・・・スポークホイールが時代を感じさせますね。
これも何時か乗ってみたいな~♪


<HONDA CB750F>
王道の1台であり、その存在感は、ザ・バイク、ですね。
懐かしのアルミピンチロックによる放冷効率UP!は、久しぶりに拝見しました♪



いやぁ、次女とのんびり、そして道の駅では素敵なバイクの数々♪
すっかり楽しんでしまいましたねぇ。


折角なので赤GT-Rもちょいと稼働しようかな♪


今回の相棒は・・・名作 レイバン(Ray-Ban) ウエイファーラー(WAYFARER)の変わり種Ver。
”WAYFARER RB3384 001/13”
何とも近未来的な、サイバーチックな所が大のお気に入り。
誰も掛けているのを見た事が有りませんねぇ(笑)。


レンズはプラスチックなので非常に軽いですね。
また、左右のレンズは分かれておらず、一枚のレンズで左右をカバーする独特の形状。
レンズカラーはグラディエント・ブラウン。

裏側にフレームがありますが・・・金メッキで何とも独特。
ハバナブラウンのテンプルと合わせ、雰囲気は最高ですね♪


お気に入りのRay-Banを掛け、お気に入りの場所へ。
ゆっくり走っても本当に楽しい♪



すっかり心も満たされて。

しょうがない、赤バンで福島県南部浜通り(≒会社?!)に戻るか・・・。
こんなに天気が良いのになぁ・・・残念。



もう少しでGW。
またメチャメチャ忙しくなる今週も、しょうがない、頑張りますかね。
ブログ一覧 | ZX-4 | 日記
Posted at 2018/04/22 18:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年4月22日 19:25
こんばんは。
娘さんとのタンデムツーリング、羨ましい。
最近、小6の娘がたくさん話しかけてくれるのが嬉しいオヤジでした。笑
コメントへの返答
2018年4月23日 22:14
おばんでした♪

何だか次女はバイクに興味があって、
事有る毎に何処かに出掛けようと
煩いんですよねぇ。

まぁでも、娘との会話は楽しいものですよね。
おぬまさんも同じですね~♪
2018年4月22日 19:55
こんばんは、いい親子関係で羨ましいです、うちは、通学の送り迎えのみの会話(高1)?
また祭は、参加でしたね、今回は、行けそうなのでお会い出来るのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年4月23日 22:15
おばんでした♪

通学の送り迎え、流石です。
僕は・・・その点ダメだめ、ですねぇ(恥)。

GT-R祭り、今回はいらっしゃらないのですね。
真っ赤な33R、拝見出来ないのは大変残念ですが、
また是非ぜひ、ご一緒させて下さいね!
2018年4月22日 20:15
こんばんは〜。
娘さんのヘルメットがお洒落な感じで良いですね。レース用シートカウルもカッコいいですけど、こうしてみるとノーマルの方が個人的には好みです。=^_^=

お互い様、仕事頑張って
楽しい時間も捩じり出しましょう!

コメントへの返答
2018年4月23日 22:18
おばんでした♪

ヘルメット、宇宙船で使うような、独特の形状が
結構お気に入りです。
ハードオフで安く手に入れたのは内緒です(笑)。

ノーマルシート、ひっさしぶりに取り付けましたけど、
乗り心地も良いし、タンデムも出来るし、
やっぱり良く出来ていますね。
でも、シングルシートのレーシーさも捨て難く・・・
悩ましいものです。

仕事・・・お互い身体に気を付けて
頑張りましょうぜ♪
2018年4月22日 20:21
こんばんは!(* ̄∇ ̄)ノ

栃木にも山岡家があるのですか?

北海道の山岡家と同じ?
コメントへの返答
2018年4月23日 22:20
おばんでした♪

有りますよ~!全く同じです。
つい最近まで北海道が創業の地、と思って
いましたが、実は茨城だそうです・・・。

全然知りませんでした。
北海道と同じく、美味しかったっす♪
2018年4月22日 20:34
こんばんは(^^)/

すごい、ZX4は燃料を圧送してるんですね。
初めて知りました。

昔乗ってたGSX-R400は、負圧でした。

それも、部品が出るとは、さすがカワサキですね。

スズキなんて、製廃ばかりです(><)

分かります、乗る回数より不具合が出る回数のが多い(笑)

古い機体ですから、仕方ないですね、これも愛嬌と思うしかないですね(^◇^;)
コメントへの返答
2018年4月23日 22:23
おばんでした♪

そうなんですよ、ポンプ圧送なんですよねぇ。
なので壊れると痛いっす・・・(爆)。

GSX-R、良いですよね~。
近所で黒赤の車台をみましたが、
やっぱり良い雰囲気で、4と並べたくなりました。

部品は・・・実は4もかなり製廃なんですよ。
ポンプ他ENG周りは、その後のZXR系に
引き継がれているのでまだまだ大丈夫ですが・・・。
ちょっと心配です。

しかし、乗る回数よりも壊れる回数が多いのは・・・
もう勘弁です4も赤GT-Rも。

・・・でも止められないんですよねぇ。
病気ですね(笑)。
2018年4月22日 21:28
お疲れ様です。
相変わらずお忙しいようですね・・・。
休日にRにも4にも乗れないのは厳しいですね。
Rはともかく4は赤バンに乗っけて福島まで連れてくのはどうでしょうか?
バイクは小一時間乗るだけでも気分転換できますよね♪
コメントへの返答
2018年4月23日 22:25
おばんでした♪

何だか忙しくて、土日もゴソゴソやっていますけど、
この夏休みは是非とも4で北海道に帰省して、
ZZR、そしてVFRと楽しく過ごしたいものです。

しょうがない、その為に仕事、頑張りますぜ♪
2018年4月22日 21:51
こんばんは(*^_^*)

うちのカミさんが、いつもお世話になっております🙇

ヤッパリ、男のカワサキですね~(*^▽^*)

最近バイクから離れてるおりますが、ブログを拝見させて頂いたら、カミさんを乗せて またバイクに乗りたくなりました(^O^)

バイクって良いですね♪
コメントへの返答
2018年4月23日 22:28
おばんでした♪

こちらこそ!
何時もZ、そして赤ポル!!
ブログを楽しく拝見させて頂いております。

バイク・・・やっぱり楽しいですよ。
数年前?!リターンで乗り始めましたが、
その魅力は離れ難いものがありますね。
是非復活されては如何でしょ♪

でも・・・赤ポル、良いですね~!
何時か赤ポル、Z32、ご一緒させて頂きたいです。
その時を楽しみにしていますね♪
2018年4月22日 22:28
乗りたいって言ってくれるのは嬉しいですね(*^^)v
これは直さないわけにはいきませんね!!
うちの子にも同じこと言ってもらえるよう育成がんばります!
コメントへの返答
2018年4月23日 22:29
おばんでした♪

そうですね、何だか興味を持ってくれるのは、
やっぱり嬉しいものです。
壊れまくる4に赤GT-Rですが、まぁ直さないと、
でしょうか(笑)。

HYTさんもそんな楽しい時間がこれから来ますよ♪
得難い素敵なひと時を過ごして下さいね。
2018年4月22日 22:40
こんばんは

仕事に趣味に充実されてて、ご家族とも仲が良い・・・
未熟者の私には憧れの生活ですね。

ここ最近、クルマ・バイク共にいつも調子悪そうですね・・・・
が、それがより一層愛着が沸いている様子がします・・・!
コメントへの返答
2018年4月24日 22:02
おばんでした♪

いやぁ、ドタバタと好き勝手な事をやっているだけ?!
・・・だったりします(恥)。
仕事も中々・・・ですしねぇ(笑)。

そうなんですよ、どうも稼働率が低いのに、
何故か壊れちゃうんですよねぇ・・・。

愛着・・・頼む!もう壊れるなよ~・・・!!
2018年4月22日 22:50
Z400GP ! 僕も二輪復活の時に最初に探しました!
GPz400はタマ数有るのに、Z400GPは族車ばっかりになっちゃうんですよね…
コメントへの返答
2018年4月24日 22:04
おばんでした♪

Z400GP!良いですよね~!!
独特の低く構えた車台に、今でもとっても
目を惹かれます。

問答無用でカッコ良いですよね♪
今でも欲しい一台です。
2018年4月23日 6:24
katsubnrさん、おはようございます。
マシンを見てニンマリの図は、
大藪 春彦の一行に出てきそうですね。
羨ましい環境ですね!(^_-)-☆
部品代は、痛手ですが思い出作りストレス発散代とお考えを(笑)
往年のマシンが、一杯何ですね凄いやぁー😄
katsubnrさん、お体だけには注意下さいね。✌
コメントへの返答
2018年4月24日 22:07
おばんでした♪

そうなんですよねぇ。
マシンを見てニヤニヤしている所を、
次女は冷ややかに見ております。
また写真撮るの?!ですって・・・(爆)。

部品代・・・何だかあっという間に諭吉さんが
旅立たれて行かれて、何とも悲しいっす。
ストレス発散・・・そうですねぇ、しょうがないですかね(笑)。

nismolineさんこそ、お身体ご自愛下さいね!
2018年4月23日 7:30
おはようございます

たくさんの愛着のある乗り物と、

こだわりのサングラス

お忙しい中良かったですね〜(*^^*)
すごく楽しそうに、見えます

お身体にお気を付けてください(^.^)
コメントへの返答
2018年4月24日 22:09
おばんでした♪

バイクにクルマに、乗るのも見るのも大好きですねぇ。
最早病気です(笑)。

サングラス・・・これまた病気ですなぁ。
顔は一つしかないのに、何と沢山のサングラスが♪
カミさん曰く、どうするのこれ?!

・・・そりゃ、日々とっかえひっかえ、ですな♪

お互い身体に気を付けて楽しみましょうね!
2018年4月23日 8:30
おはようちゃんです。

無事に部品調達出来て良かったですね!

それにしても、愛娘さんのためにシートをとは…

いやぁ~流石です~(^-^)/♪

ワタシは自宅の庭掃除に追われ、遠くから聴こえてくるバイク集団の音に癒されながら作業してました…(((^^;)
コメントへの返答
2018年4月24日 22:11
おばんでした♪

シート交換・・・面倒くさかったっす・・・。
まぁでも、乗りたいと言っているし、
しょうがないかと(爆)。

モンゴリさん、久しぶりに稼働は如何でしょ!
是非ぜひ、ブログ楽しみにしていますね♪
見たいですよ~!!
2018年4月24日 6:05
おはようございます♪
娘さんとツーリング、いいですねー^ ^
しかも、娘さんの方から声がかかるなんて、、素敵な関係^ ^
近場ぐるりだけでも、日頃の仕事のアレコレが吹き飛びそうで、こちらまで元気を頂きました!(笑)





コメントへの返答
2018年4月24日 22:14
おばんでした♪

次女は何だかバイクに興味があるみたいで、
時々出掛けようよ、って話してくるんですよね。

カミさんは危ないからダメ!っていうんですけど、
最近は諦めムード?!(笑)。
だって楽しいですもんね♪

短い距離でもリフレッシュ出来るのは、
クルマもバイクも同じですね。

そうそう、今度是非ぜひ、ひょいとキャンプに♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation