• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこ@きんたの"懐かしゲーム缶" [その他 その他]

整備手帳

作業日:1994年4月5日

Magic Carpet(マジックカーペット)2 プレイ画面

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
MagicCarpet2のプレイ画面です、1ではVGAの解像度ですが、2はRキーを押すことによってSVGAの高解像度に対応していました。
さて、ゲームの内容ですが、一言では言い表せない独特な物になってます。
正直に言いますが、このゲーム内容の発想そのものが素晴らしい!と、個人的には絶賛しちゃいます(笑)。
画面はどうしてもDOS画面をキャプチャ出来なかったので、モニターをデジカメで撮影してます(笑)。
2
主人公はアラビアの魔法使い・・・って事で、魔法の絨毯に乗って空を飛びまわれる能力があります。
マウスクリックで攻撃魔法や防御魔法や回復魔法を使い、当然ながら攻撃魔法は炎とかを発射し、敵を攻撃する形になりますからシューティングとしての強い要素があります。

画面の中の芋虫みたいなモンスターを攻撃するわけです。
魔法はマウスの左右のボタンに任意に1個ずつ振り分けられて、クリックすると発動します。
左クリックでファイヤーボールを発射し、右クリックでマナ所有と言った感じでプレイします。
3
さて、敵に攻撃魔法を叩きつけて倒すと敵の強さに応じた「マナ」と言う金色の丸い物体が大小沢山地面や水面に散らばります。
これに「所有」魔法でマーキングしていくと、そのマナは自分のものになりマナの量に応じて魔法の使用量が増えていく事になります。
主人公のマーキングは白ですので、金色のマナが白い色なり所有完了です。
4
ただし、マナは放置しておくとライバルの魔法使いに後から「所有」されちゃいます、赤とか青とか緑とかに色を付けられちゃうんですね(笑)。
5
そこで、お城を作って、そこに所有したマナを貯めて行きます、城の規模が大規模になれば、貯められるマナは多くなっていきますから、ある程度貯まったらドンドン城を増築します。
お城からは気球が発進して、主人公が「所有」したマナをドンドン回収しにフワフワ飛んできてくれます。
6
そして、画面上のミッション(ここに行くとかここを通過するとかの簡単なもの)をクリアしたり、マナの量が十分に貯まったりすると面クリアになって次のレベルがプレイできるようになると言うシステムになってます。

画面はマップ表示です、他の魔法使いの城があるのが判ります(^_^;)、こいつらと争奪戦を繰り広げるわけですね。
マップは一種の小惑星状態になっていて、例えば敵から遠ざかって行っても、ぐるりと回って敵に追いつくと言う無限ループになってます。
7
単純にシューティングも楽しいし、魔法の種類もレベルが進めば進むほど色々と手に入ります、中には流星を飛ばして当たると大爆発したり、地面をモーゼのように割ったりする魔法まであり、3D空間でダイナミックな変化が楽しめます。
また、ライバルのマナを横取りしたり、されたり、大量のモンスターに城が襲われて壊れた城からマナがこぼれて他の魔法使いに掠め取られたり(^_^;)、逆に城の上空や敷地にモンスターをおびき寄せて築城魔法で一気に倒したりと、色々なシチュエーションや状況が箱庭世界で展開されて常に緊張感が漂い、飽きないです。
もちろん、ライバルの城をわざと壊してマナを盗んでしまうのも可能です。
8
一定のマナを集めたり、クリア条件を達成したりすると、次のレベルに飛ばされます。
地下や砂漠など、ナカナカ楽しいマップも多く、城を構築して陣取りゲームをする作業も結構楽しい秀作だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Carpet の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ニュービートル  車検整備

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

BX80 *GM301L マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

ハーフカバー裁縫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation