• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raccoの愛車 [トヨタ プログレ]

パーツレビュー

2022年12月18日

日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) 変換バッテリーターミナルセット DXLSET  

評価:
4
日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) 変換バッテリーターミナルセット DXLSET
購入日:2022.3.15
取付日:2022.12.17

車両側ターミナルとバッテリー側ポールとで径が異なる場合に使用する、変換アダプターです。

バッテリーを 標準のB24からD23へサイズアップするために、必要な部品のひとつとして購入しました。
2022.12.17 JCG10プログレ B24R→D23R
2021.3.11 GXS12クラウン B24L→D26L
(クラウンにも本品を使用)

B→D…大容量化 (重量増,スペース減) ※今回該当
D→B…小容量化 (軽量化,スペース増)

Bタイプ(B17~B24)…ポールが細い
車両側がDだと、隙間が空いて緩い
Dタイプ(D23~D38)…ポールが太い ※今回該当
車両側がBだと、狭くて入らない

※B↔︎B間,D↔︎D間のサイズ変更の場合は、ポール形状が同じなので変換不要
例) B19↔︎B20↔︎B24,D23↔︎D26↔︎D31


本品DXLSETは、車両側端子Bポール(小)/バッテリー側端子Dポール(大)に対応する仕様です。
車両側D/バッテリー側B仕様のDXSSETも存在しますが、その変換の場合は Bポールに直接被せてDの太さにする金属シムを使う手もあります。
DXL-SET…車両側B↔︎バッテリー側D ※本品
DXS-SET…車両側D↔︎バッテリー側B

※ブランドや品番が異なるODM(と思われる)製品も複数存在するようです。関連記事のクラウン同品レビューを参照下さい。


【取付にあたって】
本品の取付により ターミナル部が直線的に数センチ長くなるので、車両構造やケーブル取り回しによっては ボンネットを閉めた際にインシュレーターやダンパー等との干渉があるかもしれません。
うちのプログレにおいては、勢いよく閉めても嫌な音はしなかったので 大丈夫なようです。今回のB24→D23だと、ケースの縦幅は広がりますが、横幅は数字が示すようにほぼ同じ(むしろ短い)なので、端子の位置関係は大きくは変わらないです。共締めしていた後付アースケーブルのブラケットはとりあえず外して避けてありますが、戻してみて 閉めて嫌な音がしなければ再度使うつもりです。(←常に原始的確認方法)


【今回も、マイナス極側のみ使用】
クラウンに利用した時と同様、プラス極側は本品を使わず純正部品で交換しました。
純正プラス極ターミナルは、ボルトナット固定の車両側ケーブルを分離させれば B用からD用へ簡単にチェンジできます。
対して マイナス極ターミナルは、カシメによるケーブル接続になっており、補給部品も ターミナルとケーブルの一体で高価です。脱着の手間も費用もかかるので、本品のような変換部品の助けを借りるわけです。純正ケーブルをぶった切る覚悟ならば 汎用マイナス極ターミナルを買って繋げば済むのですが、元の状態へ容易に戻せることを(未だに)頭に置いて弄っているので 思い切れません^^;


<ターミナル形状の種類>
従来型バッテリーのポール(プラス端子/マイナス端子)は、小容量の物には細い「Bタイプ」が 大容量の物には太い「Dタイプ」が主に使用されており、互換性はありません。

<バッテリーのポール径 BとD>
ポールの径は プラス極とマイナス極とでも違い、B/D計4つ全てで太さが異なります。
ポール下部の直径
Bタイプ…(+)φ14.7mm (−)φ13.0mm
Dタイプ…(+)φ19.5mm (−)φ17.9mm

クラウンで同様に余った本品Dプラス極用の隙間を埋めるなり バッテリー側1.6mm/車両側1.7mm狭くして Dマイナス極用として流用すれば、2度買わなくて済んだかも? 自動車としては重要な箇所だけに、失敗のリスクを考えると一寸コワいけど…。

■日立Astemo(発売元)について■
1950.8設立
日交自動車工業(日立製作所亀有工場から分離)→日立自動車部品販売→日立オートシステムズ→日立モバイル→日立オートパーツ&サービス→(PARAUTパロートを合併)→日立Astemoアフターマーケットジャパン
■ヒーロー電機(製造元)について■
1966.6創業 1968.8設立
社名の由来:1967年に開設した作業所発祥地 渋谷区広尾(ひろお)+業界の英雄「HERO」になれるようにとの創業者の想いも込めて命名

■車両側プラス極 純正品番■ (価格は税別・2021.9時点)
[JCG10/11/15標準(B24R)]
90982-05034 バッテリポジティブターミナル 1250円
[JCG10/11/15寒冷地仕様(D23R)] ※今回併用
90982-05035 バッテリポジティブターミナル 1040円

■車両側マイナス極 純正品番■ (価格は税別・2021.9時点)
[JCG10/11/15標準(B24R)]
82123-51010 エンジンワイヤNO.3 4600円
[JCG10/11/15寒冷地仕様(D23R)] ※本品で代用
82123-51020 エンジンワイヤNO.3 4600円


★☆ 日立Astemo 変換バッテリーターミナル DXLPEARSET ☆★
車両側:大ポールB⇔バッテリー側:小ポールD
品番:☆DXL-SETB (ヤマト自動車)
☆57730784 DXLPEARSET (日立Astemo)
57730781 DXLSET (日立Astemo)
☆HERO DXL-PEARSET (ヒーロー電機)
HERO DXL-SET (ヒーロー電機)
(車両側D⇔バッテリー側BのDXSSET/DXSPEARSETもあり※品番が似ているので注意)
材質:本体…無酸素銅(OFC) スリーブ…黄銅
表面処理:本体…スズめっき スリーブ…無処理
スリーブ固定方法:油圧工具による圧入方式
外寸(長さ):プラス極用…65mm マイナス極用…64mm
ターミナル板厚:1.8mm
オプション:ヒーロー電機「無酸素銅(OFC)バッテリーターミナルボルトタイプ用カバー DVC-TXL」
設計製造:ヒーロー電機(株)
発売:日立Astemoアフターマーケットジャパン(株)
製造国:日本
取扱い:ヤマト自動車(株)
4940995332105

(定価は税別・購入価格は税込/合言葉で300円引&モールクーポン50円引含む)

日立Astemo 価格改定
2024.09まで 税抜3591円
2024.10から 税抜4300円

https://aftermarket.hitachiastemo.com/japan/ja/automotive/assets/docs/htc_2024_battery_terminal.pdf
https://hem.co.jp/special-d-type-s3
https://hem.co.jp/special-d-type-s2
https://hem.co.jp/special-d-type-s1
  • 左:プラス極用
    右:マイナス極用
    今回のバッテリー交換では、マイナス極用のみを使用
  • ボルト頭には製造メーカー「HERO」の文字がある。
    ポール天面の赤色黒色は紙シールなので、ハゲ覚悟。
  • マイナス極(Bタイプ)
    純正ポジティブターミナル(B)+B24Rバッテリー
  • マイナス極(Dタイプ)
    純正ポジティブターミナル(B)+変換ターミナル(本品)+D23Rバッテリー
定価2,574 円
購入価格1,637 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※プロツールショップヤブモト(福山市)(auPAYマーケット)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) 変換バッテリーターミナルセット DXLSET

4.25

日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) 変換バッテリーターミナルセット DXLSET

パーツレビュー件数:4件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:233件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:850件

ユアーズ / 車速ドアロックユニット

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:35件

Battle Bee Racing / 野口商会 / VSCキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:89件

スズキ(純正) / ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:175件

mods4cars / smartTOP

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:312件

関連レビューピックアップ

Sprwinautummer 吸気温度センサー

評価: ★★★

カローラクロス  17インチ スチールホイール

評価: ★★★★★

自作 JURANシートレール+ランエボ10純正レカロ用アダプター

評価: ★★★

株式会社フェスコ ワイパー替えゴム グラファイトフロント左右セット プログレ用

評価: ★★★★

Ko-Ken Z-EALギア歯数72ラチェットハンドルリペアキット 3725R ...

評価: ★★★★★

関西ペイント PG80 Lexus 4P7 Mystic Gold Metal ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンセダン パワステフルード漏れ お悩みメモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/8177724/note.aspx
何シテル?   04/22 09:51
・クルマいじりは、型にとらわれず 快適な物を積極的に採り入れるレトロフィットで楽しんでいます。あんまり大したことはしていません。 ・文体:短文敬体長文常体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップオンデマンド地図更新<2>NSZT-W68T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 20:00:11
奇跡の天才タマゴ(トヨタ『エスティマ』初代・10/20系) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 16:53:11
試乗 トヨタ MIRAI G “Aパッケージ” JPD20 ☆クラウン3.5HVと乗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:33:23

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
運転する機会があった沢山の車種の中で 最も気に入ったうちの一台が、フェンダーミラー仕様の ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プログレは、自分の考えるセダンの理想が具現化されています。 デビュー前から 雑誌でスクー ...
ヤマハ PAS Brace-L ヤマハ PAS Brace-L
2013.2.13~2013.11.4 (ODO:0→592km) 2021.11.26 ...
ブリヂストン リアルストリームミニ ブリヂストン リアルストリームミニ
2013年秋から愛用中の電動アシスト自転車。 20インチ451のミニベロです。 REA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation