
先週末土曜日は、長女の中学校で文化祭が開催でした。
私のころの時代とは違って、今ではその趣も色々違っていて、それは新鮮に感じました。
午前中は体育館を利用しての発表会、午後からは私のころにはなかったもので興味津々でした。
それは外ではPTAがアイスやジュース、フランクフルトなどを販売。
各教室ではクラスごとの催しで楽しませてくれました。
とりあえず長男とアイスを堪能。
ここでもガリガリ君は大人気。

校舎の中に入って行くともう大賑わい。
熱気ムンムンで暑い!!
友人と私は子供同士が同じクラス。
ちょうど入口で受付を2人でしていました。
それは「おばけやしき」。

さあ友人と入ってみましたが、これが意外とマジで怖くて本格的。
大人の私たちでも怖くて大声で驚いてしまいました。
その他には次女と長男は他のクラスの催し物に参加。


サッカー好きなんでマジで蹴り倒していました。(笑)
私のころはこんな風に地域の方々に開放して、小学生も混じって遊んだりするのってなかったんですよね。
大分様変わりしていて驚きました。
中学生の子もイキイキして各教室でイベントをしてたし、それを友達同士でちゃんと進めていて感心でした。
帰宅した長女は「面白かった、楽しかった」と言っていました。
私は今の仲間は、ずっと大人になっても続く大事な友達。
だから大事にしなさいとちょっとオヤジ心で言っておきました。。。。。。
そんな中学のイベントが終わったらすぐに電車でGOです。
そうです!CLE反省会の開催です。
反省会・・・日々の自分に反省するといったかなり高尚なCLE吞み会なんであります。(嘘)
さあみんなが来る前にいる人だけでガマンできずカンパイ!

まずは大根のどて味噌煮です。
味が沁みていてかなりうまい!!
次は鶏串カツのタルタルかけ。
さあここで本日参加者の全員集合コンプリートです。
先月ご結婚されたNiwaniwan夫妻も今回は参加。
タクGくんも静岡から2週連続参加です。
店長もビックリ!!

さあ食べてから反省会しましょうね。
どて串と冷しゃぶサラダでスッキリ。

ドうまい手羽先もありますよ~~。
NIwaniwanさんが来たらもうここから夫婦生活のいろいろをレクチャー。
もう持論を爆発させるそれぞれのツワモノばかりで、Niwa奥様もタジタジ・・・・と思いきや
全て対応される器の大きさです。
さすがです。
みんなそれぞれ反省することあれど、この場所に来ると飲んで楽しければいいや~~と
そんな感じになっちゃうんですよね。
本当に仲間っていいですね~。
さてこんな感じのNIwaさんですから、奥様これからもずっとよろしくお願いしますね!!(爆)
はい定番ですね。
卑猥な口であ~~んは定番??(笑)
〆は先週も食べてもう忘れられない「焼き鳥丼」。
炭火で焼いた焼き鳥と卵が絶妙にマッチ。
タクGくんは今回となりの奥様会の皆様に乱入。
ちゃんと礼儀正しく美しくお声かけしていました。(爆)
今回も「げんこつやま」の店主Sさんと記念撮影。
ご馳走様でした~。
ドうまかったです!

さて帰るのかな??と思いきや浜松の無責任男のKentさん、「↑行こう↑行こう」と向かったのは・・・・・。

3階のBARです。

ノリノリでオーダーを呼びつけ・・・・・(笑)
私はしっとりと山崎を水割りで。
ここでも新婚さんのお二人へドギツイ質問や、結婚感などなどを話尽くしました。
楽しい夜でした。
〆のデザートを食べていなかったので・・・。
秋らしい栗を使用したケーキの数々でもうノックアウト。
タクG くん、自分が女だったら帰らないそうです。(爆)



会計はみんなその時に逃走~~。(笑)
さすが大人で無責任なKentさん、ご馳走さまでした~~。
帰りの新幹線切符売り場でもまだまだKentさんちょっかい出しまくりで、さすがのタクG くんも
苦笑い。
そんなクルマで知り合った仲間ですが、大人になってからの仲間って本当に大事にしたいです。
アリストというワードで繋がってるのはもちろん、もう人と人との人生にも絡んでそれが毎日の生活の豊かさにつながってるんだな~と思うんですよね。。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/24 22:54:26