
土曜日は朝からド暑くてもう夏真っ盛り。
そんな朝からちょっとお出かけ。
先週初めからネットを見ているとポルシェ試乗会のバナーが目につきました。
それは
「ポルシェ特別展示会 at 三河みとマリーナ」と銘打って行われるイベント。
場所は自宅から約30分で行ける「みとマリーナ」。
なかなかポルシェの認定中古車の見学と、新車の試乗できるチャンスがないんで行ってみることにしました。
この日は天気も最高でマリーナ日和。
会場では中古車の展示車が数台あり、同時に最新モデルに試乗できるというイベントでした。
なかなかお値打ちな価格設定で、このような価格帯でポルシェに乗れるというのが分かりました。

このボクスタ―にはクラっと誘惑が・・・・
そしてやはり楽しみなのは試乗会。
どれに乗るかな??
まずはやっぱり私はず~~っと乗りたかった「911カレラS」に試乗です。
私がこの世で一番好きな外国車と言っても過言ではありません。
男の仕事場的な内装も好感触。
さて乗ってみますよ~~。
試乗コースはマリーナの裏のミニサーキットと言ってもいいくらいの道路でした。
まず走り初めて思ったのは、とても気持ち良いエンジンのビート感。
RRならではのリアのトラクションが安定感抜群のトラクションに貢献。

コーナーでは、RRならではのリア加重のおかげで弱アンダーの安定方向で最高に気持ちいいです。
あ~~、ものすごく911は素敵です。。。。
911試乗後にまだ乗れますよ!ということで718ボクスタ―にも乗りました。

こちらはやはりエンジン搭載位置のおかげでとてもスポーティ。
RRにはない軽快感、コーナーでクリップに付くその俊敏さはミッドならではの重量配分のおかげ。
911とは全く違うキャラクターに圧巻。

試乗を終えて戻るとKENTさんがいらっしゃいました。
せかっくなんで4人乗りのパナメーラターボへ乗ることにしました。

乗ってびっくり、まるでリアシートがあるのを忘れてしまうくらいのスポーティさ。
これがパナメーラの実力か!ともう圧巻。
こんな楽しいセダンなら売れますよね。。。。
ポルシェ名古屋の方々、どうもありがとうございました。
今のポルシェの実力と魅力を十分体感できるイベントでした。
その帰り道、TTEのちょっと気になることがあり、主治医の様な(笑)改くんのお店へ。
この夏になり、とても暑くてTTEのエアコンの効き具合が少し悪いな??と感じていました。
猛暑だから、18年選手だから、だとかいろいろ自分なりに理由づけしていましたが(笑)
、やはり風がちょっとぬるい。。。
調べてもらうことにしました。
調べてもらうと、アリストの場合600gのガスが入っているということですが、私のは250gしか入っていない。それで効きが悪かったんですね。
まず今回はガス入れ替えをしてみることにしました。
今回はエアコンガスの入れ替えとエアコンオイルトリートメントを施工してもらうことに。

作業は約15分くらいです。
見てみると、回収できたのが250gで充填したのがが600gですね。
やはりガスが入っていないんですよね。

さて効き具合は???マルチの表示で25℃でもう冷え冷え~~。
変わりましたね。
改くんのドヤ顔ですよ!
アリストでも何でもかかってこい!と笑顔で迎えてくれますよ~。
TTEのエアコンでスッキリして、夜には地元の一年に一度の「豊橋祇園祭」です。
花火が有名です!


こちらも綺麗ですね。



朝からポルシェで暑くなり、エアコンの効き具合にアツくなり、真夏の夜の花火に酔いしれ
とても楽しい日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/07/25 00:15:07