• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

そもそも車とは危険な乗り物である

そもそも車とは危険な乗り物である 「純正の車でも充分おかしいぞソレ」もとうとうその13まで行ってしまった。
 俺そうとう今時の車に鬱積が溜まってるのな(T_T)。

 今回ははっきり言って「暴論」です(-_-;)。
 あ?そうぢゃなかったハナシがあったかよって(^^ゞ?
(あと内容の荒れ方と扉写真が使い回しでスミマセン)

 前の項でその車のデカさに意味があるんかいという話をした。
(誰ですか?「そういうことだったの?」って言われてるかた(^^ゞ)

 そもそも今時の車は基本がファットサイジングだ。
 だいたいリッターカー出自の車が1t越えの3ナンバーなんか喧嘩売ってるのか?
 MINIなんか3ナンバーになったら「コンパクト」に車名を変えてくれと言いたいよ。一つもミニぢゃねぇ。

 その上欧州では省燃費の旗印のもとエンジンがダウンサイジングされている。
 小さな車体にきびきびピックアップが取れられる余裕サイズのエンジンを積んだ車が魅了だという私の趣向から完膚無きまで逆行し全否定に掛かってる。

 最近もっと小さくて軽い車が出来ないのかと訴求すると大抵こんな答えが返ってくる。
「安全基準を満たさないから無理でしょう」
 と。
 なんだその殿様基準。

 車体を補強鉄板で固めてエマージェンシークッション敷き詰めてレーダーブレーキアシストだ?
 基本これら、「車が走る」のには必要の無い物じゃないか。

 着けることに否定はしない。
 実際これで身体や生命が守られた御仁が多いわけだし、走る棺桶って事になれば車全体の評価も落ちる。

 困ったのはユーザーの意識だ。
「これらがあったら事故があっても大丈夫」
 と言う認識に陥っていないか?
 大丈夫は無頓着にしても死ぬことは無いからなんて思っていないか?そうなったらメーカーが悪いんだと思っていないか?

 そこは大間違いだと思う。
 基本車って衝突したらタダじゃすまないのだ。
 怪我をしなかったというのはこう言う安全装備の意義以上に単に運が良かっただけだと私は思う。
 車乗ってかすり傷一つ負いたくないという御仁は自衛隊に頼んで高機動車を融通してもらいなさい。
 どれだけ乗用車レベルで対策しても事故に対する意識が低いのなら全くの無意味だという事だ。

 それに交通事故の相手は車だけではない。
 二輪や歩行者だって居るのだ。
 彼らと事故を起こせば相手は致命的に傷付くわけだがドライバーに身の損傷が及ぶのは希だ。
 自分は安全装備に囲われて相手がそれなら一種エゴに近い状態かと。
 まぁ三菱が4駆で推進したブッシュガードが非難囂々の末撤去され(ソレでわずかな売れ筋もしぼんだわけだが(T_T)、対歩行者緩衝構造もとられはしたが、交通弱者に対しては凶器であることは変わらない。

 競技車とか輸入車ではなく普通の車レベルでこう言う荷重的(且つ慢心を招くよう)な安全装備は一切落として、
・座席とシートベルトはがっしり車体骨格に据え付ける
・サスやハンドルの挙動がわかりやすい構造にする
 のほうがエアバッグやレーダーアシストよりはよっぽど安全対策になると思うんだが。

 と言うわけで、まぁ個体の程度とあり合わせの都合もあるが私のインプはエアバッグも外してる。
 今頃のハンドルはそうでもないがあの重たげなデザインはメーターを見越すのも気が重い。
(まぁこの頃のスバル車のMOMOステはトレンドでもあるからそこは相殺できるが)
 きびきび車が動かせるほうがよほど安全対策になるモノと思うのだが。

 装備の否定をするわけじゃない。
 でもそういうモノを最初から設計に含めないでしっかり車の運転に専念できる、その上で機械的に効率の高い車だってもっとあって欲しいモノだと思う。

 今や競技用のランエボRSでさえパワーウィンドウがあるご時世であきれかえるよ(-_-;)
ブログ一覧 | 純正の車でも充分おかしいぞソレ | クルマ
Posted at 2014/07/04 08:08:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年7月4日 8:19
安全装備は大事です。
世間では自動ブレーキのクルマがよく売れてます。みんな食いつきます。

でもちょっと待って下さい。その前にアナタ、自動ブレーキとかの前に、正しくシートベルトしてくださいね?
ベルト、背中の後ろに回しちゃったら意味無いですよ?
全ての安全装備は、シートベルトをちゃんとしているのが前提で有効に働くんですよ?
と思う今日この頃…
コメントへの返答
2014年7月4日 8:46
 こんにちは。

 安全装備の正しい使用もしかりですし、運転挙動の確実さもしかりです。
 安全装備が着いてナンボという風潮がですねぇ。

 ホントはココ、
「そんな装備全部要らないやい!」
 ぐらい書きかけてました(^^ゞ。
 確か半分ぐらい書きかけて訂正入れまくってた。

 要らないって事はないです(^_^;)。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation