• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

何かとお得でした

何かとお得でした もう3月も終わりだというのに、いまいち寒い日が続いています。
桜の花も一気に開花、とはいかず、暖かくなるのを待っているよう…

昨夜は飲み会があったので、RAV4は会社の近くに停めたまま。
この土日はスイフトであちこち出かけることになります。

今日は、本来なら子供のテニスの試合があって1日中そちらに付き合う予定だったのが、いきなりの試合中止。これで1日フリーに…


ということで、まずはじめたことは、スイフトのオイル交換の検討。
前回の交換から5000kmあまり、そろそろ交換してもいい時期です、今回は一緒にタイヤローテーションもやっておきたいところ。

前回オイル交換したスズキのディーラーは、オイル料金がやや高め。
RAV4で使っているネッツトヨタの方が安いので、そちらで一度頼んでみるかな?とも考えていたのですが、ふと「そういえばスイフトを買った店(トヨタディーラー系中古車専門店)でも”オイル交換しますよ”って言ってたな」ということを思い出しTELで問い合わせをすることに。

連絡先は?と車検証入れの中をガサコソ探していると、一緒にここのお店の「ポイントカード」が出てきました。「…こんなのがあったんだ」

見ると、スイフトを買った分がまるまるポイントでついていますので、結構な点数になっています。さっそくお店に問い合わせをすると、当然ポイントを使ってオイル交換もできる、とのこと。
しかも、オイル交換の料金が、RAV4で使っているディーラーと同じで、スズキディーラーの半分以下。これならポイントだけで数回分のオイル交換ができます。
こんなポイントカードの存在も忘れていたので、ちょっと得した感じ目がハート

早速お店に駆けつけて、オイル交換とタイヤローテーションを頼みます。

ちなみにここは、大型ショッピングモール内にトヨタディーラーが軒を並べ、またカー用品店「ジェームス」も併設していますので、少々待ち時間が長くても苦になりません。

スイフトを預けて、まずはジェームスに。カーシャンプーが無くなったので1つ買っておくか、と思いつつワゴンにある特価品をチェックしていると、いつも愛用している「シュアラスター」のカーシャンプーが。値段を見ると
「390円exclamation&question
ちなみにこちら、定価は980円で、今まで安くなっていてもせいぜい780円くらいだったのが、いきなりの半額、ということでビックリ。早速、2個購入します。

なんか、今日はお得なことばかり…わーい(嬉しい顔)

ちょっと上機嫌になりながら、トヨタディーラーを見て回ります。
ネッツ店には、「RAV4スタイル」がありました。(上の写真)

「スタイル」は、先日のマイナーチェンジを受けて登場したRAV4の新グレードで、外見上の大きな特徴はリアの背面タイヤが標準で着いていないことです。
乗りこんでみると、内装はうちのRAV4とまったく同じ。まったく違和感がありません。

次にリア周りを見てまわります。やはりRAV4は背面タイヤがあった方が…と個人的には思ってしまう私にとっては、「スタイル」グレードはちょっと異端に感じてしまいます。

「そういえば、背面タイヤが無いとリアゲートの開け閉めの感覚は変わるのかな?」と思い立ち、何気に片開きのリアゲートを開けてみると…
「軽っ…exclamation×2

多少は違うと思っていましたが、ここまで軽いとは思いませんでした。うちのは「よっこらしょ」と開けて、閉める時も「バタン!」という感じなのですが、こちらは普通に運転席のドアを開け閉めするのと同じ感覚です。
やはり、これだけのものを背中に背負っているのといないのとでは、走行感覚も多少は違ってくるのかな? と、逆に「スタイル」に興味を持ってしまいました。

そんなこんなでスイフトのオイル交換とタイヤローテーションが終了した頃にはすでにお昼前。

いったん帰宅し、昼食の後は、刈谷PAで行われるスイフトのオフ会に向かうことにします。

ということで、続きはまた次号で…
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/03/28 21:50:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年3月28日 22:48
この「スタイル」というグレードは背面タイヤが無いのでリア周りがスッキリしてるし、バックドアの開閉も軽そうですが、確かスペアタイヤが無くてパンク修理キットが付属してましたね?

実は自分はツーリングライダーをやっていた頃、チューブレスタイヤの修理キット(確かドイツ製だったような?)の使用方法を実習したことがありました。多分、基本的な使用方法はそれと同じではと思うのですが。。

しかし以前、ロードスターに乗ってた時、凍結路面でスピンし、アルミホイールが道路脇の石に当たって割れてしまったことがありました。こうなるとこのパンク修理キットではどうしようもありません。(バーストも同様)

そんなワケで、個人的にはスペアタイヤ(応急用で可)が無いと不安です。

ただ、RAV4の背面タイヤはかなり重そうなので非力な自分に交換できるか?かなり不安ですが。;;;

因みに初代RAV4の時は一度もパンクの経験はなく、背面タイヤを使うことはありませんでした。
コメントへの返答
2009年3月29日 9:42
今は、パンク修理キッドが付いている車が多いですね。うちのスイフトもそうです。

私は、パンク修理キットを使ったことがないので、使い勝手や効果はわかっていないのですが、確かにバースト等の時には役に立たないですね。同様の不安を感じないわけではないです。

私も、最後にパンクの経験があるのは、もう10年以上も前ですね。
昔に比べて減少したのかな?とも思い、JAFのデータを調べてみたら、今も救援件数でパンクは上位に入っているようです。
2009年3月28日 23:26
特価品など、半額以下になってると僕も飛びついてしまいます(;^ω^)
ドンキでプレクサスが半額以下だったから新品が家にあるのに更に買ってしまって…たぶん今年イッパイじゃ使い切れそうにありませんww
コメントへの返答
2009年3月29日 9:46
お店に入ると、特価品のあるワゴンを真っ先にチェックしてしまいますよねわーい(嬉しい顔)
使わないモノまで、安いと買ってしまいがちになりますが、消耗品ならいつかは使い切るものですし、お得なことに変わりはないと思いますよ。
2009年3月29日 0:40
こんばんは。

今日はポイントカードが「ポイント」だったわけですね。
この頃、こんな経験ないです冷や汗
コメントへの返答
2009年3月29日 9:57
おはようございますわーい(嬉しい顔)

購入時に、ポイントカードの説明もしていたことを、後で思いだしました。
さすがに車1台分のポイントですから大きかったです。
2009年3月29日 7:18
おはようございます♪♪

オイル交換ですか・・・
車には付き物なので長い目で見れば賢く交換しなければですね(≧∇≦)b

先日ozpもオイル交換&ローテーションしましたが。ちょっと高く思ってます。。。汗
コメントへの返答
2009年3月29日 10:06
おはようございまするんるん

私の場合、ディーラーが用意しているオイルなら、そうそう悪いものはないだろう、という割り切りで考えていますので、どうしても安い方安い方に流れてしまいます冷や汗

オイルにも色々とありますから、車の使い方なども考えて、一番コストパフォーマンスの良い方法を選べばいいと思いますよ。
2009年3月29日 10:30
私も○ェームスでシュアラスターのシャンプー買いましたよ。
でも、限定10本だったので、勝手に1人1本かと思い、1本しか買いませんでした・・・。シマッタ!
コメントへの返答
2009年3月29日 13:18
私もあまりに安いので、1人1本かと思いましたがそのような表示もなく、レジでも何も言われませんでした。
やはり特価品だったのですね。
2009年3月29日 16:55
前に、ポイントを貯めて割引きされる額を甘く見てはいけないってニュースでもやってたので驚きです☆

RAV4は背面のタイヤが標準でなくなったんですね!
個人的にあれがトレードマークになってたのに~(>_<)
コメントへの返答
2009年3月29日 21:50
今は何でもポイントですからね。うまく使えばかなりお得ですね。
でもあれって、使うとなるとちょっと勿体なくて、なかなか使えなかったりします…考えてる顔

RAV4といえば背面タイヤですよね! 私もそこが気に入ってたのですが、今回、初めて背面タイヤ無しのグレードが登場したようです。
「無い方が良い」という声も結構あるようですよ。
2009年3月29日 20:26
シュアラスターのシャンプー、それは安いですね( ̄ー ̄)ニヤニヤ


箱買いしてこようかな(爆)
コメントへの返答
2009年3月29日 21:55
数量限定でしたが、「1人1個限り」ではなかったですからね。

会員カードも作ったので、これからは特価品情報が送られて来ると思います。またチェックしてみますね。

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation