• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

【2016年春 遠征記その5】美保関灯台

その4 からの続きです。

今回の旅行記も最終章になりました。

「ベタ踏み坂」を後にして、次に向かうは美保関。
島根半島の東端までの海沿いドライブです。

'
おおまかなルートです。

境港市街に戻り、「境水道大橋」を経由してr2を東へ。

美保湾越しに大山が良く見えます。

海沿いをしばらく走ると、やがて美保関港に。美保神社と青石畳が知られている小さな港町です。
焼イカの屋台がいくtかあり、どこもたくさんのイカを干していました。


ここからさらに数分で、美保関灯台前の駐車場に到着。


海の向こうに大山


灯台までは遊歩道になっています。その道すがら、目の前に日本海が広がりました。
左手が島根半島の東端「地蔵崎」。写真ではよくわかりませんが、その先にはかすかながら隠岐の島も見ることができます。

今回の旅を締めるにふさわしい絶景でした。


美保関灯台。明治時代に建てられた歴史のある灯台で、その場所柄、海の交通に重要な役目を担っています。
灯台内部は非公開ですが、となりにカフェが併設されていて、ここからのんびりと眺望を楽しむことが出来ます。

ここからいよいよ帰路につきます。
米子道から中国道を経由。

宝塚付近は渋滞中なので、手前から舞鶴若狭道へ。篠山からR372で京都の亀岡までショートカット。京都縦貫道~名神経由で帰宅します。


23時過ぎに帰宅。今回の総走行距離は994㎞と、この類の遠征では久しぶりに1000㎞を切りました。
平均燃費は途中、最高で14.0㎞/Lまで伸びたのですが、帰りはエアコンを入れたのと、若干の渋滞もあってこの燃費に落ち着きました。

ということで、長きにわたる今回の旅行記もここまで。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 小ドライブ | 日記
Posted at 2016/05/05 14:31:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

本土を走る!①
shinD5さん

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 21:19
なるほど、位置的に、海の向こうに大山が見えるのですね・・・。
境港も美保も行った事がないです。
この県に4年もいたのに、知らない所ばかりだと、今回のkumayuさんの遠征記で気付きました。
コメントへの返答
2016年5月6日 20:26
その代わりに、山道や林道にはお詳しいのでは?
以前、この辺りで作成されたDR(確か、大山がゴールでしたね)はよく覚えています。
2016年5月8日 17:33
三保関灯台・・・歴史的、文化的に素晴らしい灯台なのですね。
そして、ロケーションが最高exclamation×2
お天気の日に是非行ってみたいと思いました。

帰路の迂回路、空いてましたか?
夜間ですとR372も効率的ですよね。
コメントへの返答
2016年5月9日 20:29
天気も良かったので最高のロケーションでした。
通過しただけでしたが、美保関の港町もいい雰囲気でした。
(立ち寄らなかったのを今になって後悔してます)

R372は、R173と交わる所だけが混んでいました。連休の混雑期だけだと思うのですが。
でも京都縦貫道が繋がっているのは大きいです。


プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation