• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 後編

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 後編さて後編は夜のお話からw

ホテルはバンコクの中心街に有りますから繁華街までは歩いて行けます、表通りは結構街なんですが裏路地はなんていうか昭和っぽい?いかにもアジアンな感じ

道すがら好き嫌いが多い自分でも食べられそうな屋台が結構ありましたがこの日はチームの皆で晩飯の為少しだけ







晩飯は寿司居酒屋、普通に日本の居酒屋です味もメニューも店に居たらタイに居る事を忘れます、大将も日本人でしたし店先にはゴジラ居るし




看板も日本語だらけw


2件目はカラオケバー、遊ぶ所はいっぱい有るしおねーちゃんもいっぱい居る

色黒でスレンダーなギャルっぽい娘と


翌日はテストデーで朝早いのでほどほどにw

ホテルの朝食より眼下に見える屋台の方が美味しそうに見える、ビジネス街なので仕事に行く人たちが買って行くみたい




バンコクから車で2時間ぐらい、見慣れない風景なので退屈はしない


着いたのは採石場跡らしい広大なコース、中で迷子になりそうなぐらい広い巨大なダートラ場みたいな感じ

9月のRAATラリーに出る2台と


先日のAXCRに出てたジムニー


そして自分が載った予備車


サービスカーとかテントも有って本格的




お昼は弁当だけどこの緑のが大嫌いなので全部あげてシンプルにw




半分ジャングルみたいな所も有るので虫除けは必須持って行って良かった、ヤバイ虫とか蛇とか居るんだろうけど出くわさなかったな、流石にこの辺りはまだ象さんは居ないらしいw


コースはこんな感じ、覚えるのが大変だったけどやっぱグラベルは楽しい


象は居ないけど牛は居た


見慣れたロゴのトラック走ってた


昼飯が苦手なものだと困るから買っておいたけど結局食べなかった、後で食べたけどかっぱえびせん以外は不味い


帰りは大渋滞で大変だったな


んで夜はまた繁華街へ 晩飯はラーメン




この日は1人で夜の街をブラブラ、ドンキでお土産買おうと思ったら日本の物ばかりで結局自分用の飲み物とおやつ買っただけ




最後の朝はホテルの周りを散歩した、ホテルの前が駅なので仕事へ向かう人たちでいっぱい








ローカルな市場みたいな所にも入ってみたが中の方は独特な臭いで、、臭かった




この日はガレージで後片付け手伝ったり


昼飯はまた隣のショッピングモールでカツカレーw ほんとタイ飯は食わなかったな、そりゃそうリクエストしたんだからね




最後の夜、ってかこの日の深夜便で帰るんだけどね


晩飯w


あまり時間も無いのでほどほどに


空港まで送ってもらって




帰りは1人なので色々不安ですがスマホの翻訳アプリでまたも後方座席をゲットw






北京でのトランジットも大した待ち時間では無かったのであっと言う間に日本でした

タイには日本に有る物は何でも手に入ると言われ実際に何でも有るし食べ物にも困りませんでしたが唯一困ったのが毎日1~2本は必ず飲んでる午後ティーが手に入らなかった、、、セントレアで一番に買いましたw


これで3泊5日の旅?は終了です、まあ普通の旅行では味わえない色々な体験が出来ました、こりゃあハマる人が多いのも分かりますね費用も大して掛かりませんし、休みさえあれば毎回行きたい所ですが、、それが一番のネックなんですよね~
Posted at 2025/08/20 02:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月17日 イイね!

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 前編

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 前編ラリチャレ唐津からの帰りはフェリーなので到着は月曜日その1週間後23日の月曜日からは25年ぶりの海外でタイへ行って来ました

前々から誘われてはいたんですが食べ物の好き嫌いが多い自分はタイ料理は苦手なものが多くて躊躇していました、あと飛行機も長時間は苦手です😓

その辺りを連れて行ってくれるラリー屋の社長には良く話してたのでそんなの全然大丈夫食い物の心配は絶対無いと説得されましたw

目的はタイのラリーに参加するメンバーのテストに同行しての手伝いと自分もそのテストに参加させてもらいグラベルの練習をする事です。

23日相方にセントレアまで送ってもらい社長と合流、保安検査場でノリさんとばったり25年ぶりに海外行くのにここで偶然同級生に会うってどんな確率だろうねw



飛行機は中国国際航空、最安値でしたw タイまで往復で33300円北海道行くより安いです安いのは北京でのトランジットが有るため




北京国際空港で3時間半ほど待ち時間が有りますが社長と一緒ならラウンジ使えるので楽チンでしたね、Wifiは使い物になと思ったので中国用とタイ用のシムカードは用意しておきました、ただ中国国内はLINEもYouTubeもXもgoogleもYahooも繋がりませんw


このトランジットのお陰で苦手な飛行機もセントレア北京の3時間、北京バンコクの5時間と直行便で行くよりは途中で休憩挟めるのと何よりも北京からバンコクの間は後方の席を取ってコレですよビジネスクラスより快適に寝れるんじゃないかってぐらいw爆睡でしたw


安いけど一応LCCではないので食事も飲み物も普通に出ますし荷物も沢山持って行けます

まあ食事はそれなりですけどねw


んで夜中の12時過ぎだったかな無事にスワンナプーム国際空港に到着、現地の人が迎えに来てくれてます、タイではかなりレアな80ランクル




この方の豪邸にお邪魔して冷えたビールをごちそうになりもう深夜なのでホテル行くかと思えば

そこからいきなり夜の街へ繰り出します




4時ぐらい?時差が有るので実質は2時ぐらいか?やっとホテルへチェックイン


この部屋に3泊しますが1泊5千円ぐらいですwしかも朝食付きで屋上にはプールも有ります




初日はガレージに行ってラリー車のメンテナンスを手伝います


使う車両は日本のヴィッツみたいなやつなのですがほぼフルチューンって感じ


フルコンでアンチラグに油圧サイド、足も車体もまあうちのヴィッツとは比べ物になりません


エンジンは一応1NZで同じなんですけどね、なんでプラグ交換とかお手の物w


昼飯はガレージの隣のショッピングモールで


本当にどこにでも日本食は有るので食いもんには困りませんでした、値段は日本と変わりませんから高いですね


この手の屋台で買えるようなものはめっちゃ安いです


ホテルはバンコクの街中でガレージとは離れていますので夕方作業を終えてホテルに戻り夜の街へ

後編へ続く
Posted at 2025/08/17 02:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月09日 イイね!

2025 TGRラリーチャレンジ 第6戦 神埼・吉野ケ里 6/14.15

2025 TGRラリーチャレンジ 第6戦 神埼・吉野ケ里 6/14.15今シーズンのラリチャレも折り返し

現在シリーズポイントは2位、逆転チャンピオンには落とせない1戦

それもこの大会は1位が出ていない、ここは勝って決めたい所だったが、、

今回は相方が仕事を半休にして金曜日夜のフェリーで大阪南港から


一昨年の経験から電波の入る窓際の部屋にしました、ビジホより広くて快適


万博の大屋根リングが見えました




土日とも天気は良くなかったな


レッキと車検を終えて見つけておいたカフェへ 宿はコンテナホテル





日曜日も微妙な天気




雨よりも霧が酷かった、全然見えない初見殺し、やっぱ前に走った事ある人が有利かな~

SS2(TGRはSS2から)映像で見るより実際には霧が濃くて全然コーナーが見えない


SS3、


それでもSS2よりは視界は良いが雨でスリッピーいまいち攻めきれずまたもクラス3位、SS4も3位で最終SS5でまくって最終リザルトはE-3クラス2位

帰りは相方を福岡空港まで送って自分はフェリー、終わるのが遅かったので同じ船に乗る人たちとキャノンボールw 


無事にフェリーに間に合って黄色先輩のコドラさんと晩飯食いました。



Posted at 2025/08/09 02:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリチャレ | 日記
2025年08月02日 イイね!

オサムファクトリー初心者ターマック 群サイ走行会2025 初夏(6月4日)

オサムファクトリー初心者ターマック 群サイ走行会2025 初夏(6月4日) 去年の秋に引き続きオサムファクトリーさんの群サイ走行会に参加

この走行会はオサムさん達の全日本モントレーのテストも兼ねてるので参加台数は少なく走り放題w

ガソリンが無くなるぐらいお腹いっぱい走れます

前日異動で群サイへ向かいます途中の山道で大渋滞してると思ったらトラック横転する事故してた、なんでこんな道でこんな事故になるかね~?めちゃめちゃロスタイム




予定より遅れて到着、宿が近かったので朝は楽だったな~


群サイに着いたら偶然知り合いも2台参加してた


たっぷり走り込めたけど群サイはヴィッツだと広すぎてラリーの練習にはイマイチかなハイスピードに慣れるには良いけどね

ランチは斎田さんがカレーを作ってくれる、ここでもオサムさんと斎田さんの掛け合いは漫才だw
Posted at 2025/08/02 01:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリチャレ | 日記
2025年08月02日 イイね!

豊田しもやまラリー2025 5/24.25

豊田しもやまラリー2025 5/24.25昨年初挑戦した地区戦のしもやまラリーに今年も参戦

地区戦はタイヤが自由なので昨年はRE71RSにしたが雨で全然ダメだったので今年はどうしようかと思ったらTGRタイヤ縛りだとエントリーフィーが1万円値引きって事で迷わずラリチャレ用のA036で参加



土曜日のレッキは雨は降らなかったけど夜にテントが潰れるぐらいの大雨が降ってコースはヤバい状況サバイバルラリーになりました

結局SS1とSS2はキャンセルとなりSS3とSS4のみに




ドラゴンレイクは前半は良いペースだったけど後半はやっぱタイヤが厳しいのかペースが落ちる


根池龍王は滑りやすくA036が合ってたが体力不足により膝が痛くなり最後失速w地区戦は距離が長いので体力も重要

結果はクラス12位/22台ラリチャレタイヤにしては頑張ったと思う、でもやっぱり他と同条件のタイヤで戦いたいね
Posted at 2025/08/02 01:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリチャレ | 日記

プロフィール

「まだ凍ってない」
何シテル?   08/11 20:29
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation