
ラリチャレ唐津からの帰りはフェリーなので到着は月曜日その1週間後23日の月曜日からは25年ぶりの海外でタイへ行って来ました
前々から誘われてはいたんですが食べ物の好き嫌いが多い自分はタイ料理は苦手なものが多くて躊躇していました、あと飛行機も長時間は苦手です😓
その辺りを連れて行ってくれるラリー屋の社長には良く話してたのでそんなの全然大丈夫食い物の心配は絶対無いと説得されましたw
目的はタイのラリーに参加するメンバーのテストに同行しての手伝いと自分もそのテストに参加させてもらいグラベルの練習をする事です。
23日相方にセントレアまで送ってもらい社長と合流、保安検査場でノリさんとばったり25年ぶりに海外行くのにここで偶然同級生に会うってどんな確率だろうねw
飛行機は中国国際航空、最安値でしたw タイまで往復で33300円北海道行くより安いです安いのは北京でのトランジットが有るため
北京国際空港で3時間半ほど待ち時間が有りますが社長と一緒ならラウンジ使えるので楽チンでしたね、Wifiは使い物になと思ったので中国用とタイ用のシムカードは用意しておきました、ただ中国国内はLINEもYouTubeもXもgoogleもYahooも繋がりませんw
このトランジットのお陰で苦手な飛行機もセントレア北京の3時間、北京バンコクの5時間と直行便で行くよりは途中で休憩挟めるのと何よりも北京からバンコクの間は後方の席を取ってコレですよビジネスクラスより快適に寝れるんじゃないかってぐらいw爆睡でしたw
安いけど一応LCCではないので食事も飲み物も普通に出ますし荷物も沢山持って行けます

まあ食事はそれなりですけどねw
んで夜中の12時過ぎだったかな無事にスワンナプーム国際空港に到着、現地の人が迎えに来てくれてます、タイではかなりレアな80ランクル
この方の豪邸にお邪魔して冷えたビールをごちそうになりもう深夜なのでホテル行くかと思えば
そこからいきなり夜の街へ繰り出します
4時ぐらい?時差が有るので実質は2時ぐらいか?やっとホテルへチェックイン
この部屋に3泊しますが1泊5千円ぐらいですwしかも朝食付きで屋上にはプールも有ります
初日はガレージに行ってラリー車のメンテナンスを手伝います
使う車両は日本のヴィッツみたいなやつなのですがほぼフルチューンって感じ
フルコンでアンチラグに油圧サイド、足も車体もまあうちのヴィッツとは比べ物になりません
エンジンは一応1NZで同じなんですけどね、なんでプラグ交換とかお手の物w
昼飯はガレージの隣のショッピングモールで
本当にどこにでも日本食は有るので食いもんには困りませんでした、値段は日本と変わりませんから高いですね
この手の屋台で買えるようなものはめっちゃ安いです
ホテルはバンコクの街中でガレージとは離れていますので夕方作業を終えてホテルに戻り夜の街へ
後編へ続く
Posted at 2025/08/17 02:24:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記