• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

紅葉が・・・

紅葉が・・・











ニュースでは、近年で最高の寒波が・・・っと伝えていますが、私のブログでは、紅葉が綺麗な季節に戻って頂きます(^^ゞ


11月22日、23日と、信州へ行ってました(^O^)
1122・・・当家の記念日であるのです(笑)


朝食をコメダ珈琲で。。。


おまえら、旅行へ行くだべよ~???
っとお思いのあなた・・・

私の感覚がおかしいのです(^^ゞ
だって、行くのは、信州ですよ、直ぐに着いちゃうしねぇ~




お昼は、山形村にある唐沢蕎麦を、美味しく頂きました(^O^)





食後のデザートを食べに、安曇野の大王わさび農場





当初、わさびソフトのつもりで来たのですが・・・わさびソフトは何度も食べているので、わさびコロッケに・・・
意外と美味しかったです。
今度は、わさびコロッケーバーガーを食したいと思っております。





紅葉が綺麗でした。
もちろん、開運洞へも入りましたよ~
昨年は良いことが無かったので・・・今年は良いことがありますようにと(^^ゞ
って、訪れたのは昨年だった。。。





今夜の宿

泉質に引かれて、今宵の宿を決めました(^O^)
秘湯を守る会の「七味温泉ホテル渓山荘




この露天風呂が最高でした♪
色がエメラルドグリーンの温泉





夕食は囲炉裏のある部屋で(^O^)




前日の天気予報では、雪の予報だったのですけど・・・
どうでしょうかね???






やはり、雪です

天気予報、当たるのですね

実は、当初、アルピナD5で来る予定だったのです。
ですが、天気予報では雪との事で、オールシーズンタイヤを履く、プジョー2008にしたのです。




湿めぽっい雪で、ガチガチに凍っておりました。。。

オールシーズンタイヤの性能を確かめられると期待していたのですが、路面にはほとんど積雪が無く、また、ちょっと下山したら雪はほとんど無くなってしまいました。

オールシーズンタイヤって、どのくらい走れるかとても気になるのですよね
スタッドレスタイヤを購入しようか、やめようか・・・

プジョー2008クロスシティ乗りの皆様、どうですか?





長野市松代町まで開催されている「真田丸展」を見学





前から見学したかった、松代大本営跡の象山地下壕





本土決戦に備えた壕・・・いろいろと考えさせられます。。。




難しいことを考えるとお腹が減るのです(^^ゞ




小布施に戻り、小布施堂


栗の季節は、ちょっと過ぎたのですが・・・小布施堂のレストランでお食事



美味しいです~




上の写真と、栗おこわが違うのは・・・お代わりしたからです(^^ゞ





栗の美味しいデザートを食べて・・・小布施堂を後に・・・


さらに・・・


栗の木テラス





モンブラン最高!



小布施で栗を満喫致しました\(^_^)/





姨捨SAで長野盆地の夜景を撮影
ここから見る夜景、感動しますよね(^O^)

手待ちでの撮影なので、ちょ~適当で、すいません<(_ _)>
寒くて・・・


中央道が渋滞しているので、夕食は・・・


大好きな「ほうとう」(^^ゞ

北海道に、はまる前は、秘湯を守る会の旅館に宿泊する事に、はまっていて、4回ほど無料ご招待で宿泊しはたのですが・・・ここ数年は、年に1回ぐらいしか宿泊できなくて。。。
たぶん、今回のスタンプも無駄になっちゃうのかな(^^ゞ


久しぶりにの温泉旅行で、栗を満喫できた旅行でした(^O^)










やっと、11月の旅行がアップ出来ました(^^ゞ

ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/16 21:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2017年1月16日 22:33
こんばんは~。

11月にご夫婦でこんな所へ行っていたんですね。

先ごろ雪を体験しましたので、私はオールシーズンタイヤってどのくらいの性能があるのか興味津々です。


栗の木テラスのモンブラン・・・・・どうまそうですね!!!
コメントへの返答
2017年1月17日 1:01
こんばんは(^o^)

はい、11月22日が記念日でして(^^ゞ
昨年はいろいろとありましたからね(笑)

2008は「クロスシティ」との名で、何処へでも考えなのですかね?
タイヤが、グッドイヤーのオールシーズンなんですよ
試したかったのですが・・・積雪はほとんど無く、試せませんでした。

小布施、9月からが栗のシーズンなので、是非、訪れてみて下さい(^O^)
2017年1月16日 22:54
こんばんは(*^▽^*)
素敵なご旅行ですね。11月に雪ですか(*_*)

最近グッドイヤーのVectorとかいうタイヤをよくみかけますね。プジョーはどちらのタイヤが装備されてるんですか?
興味津々です。

私は例の神戸のお店で破格な価格で4本スタッドレスを調達しましたよ。
装着はホイールの関係で今冬は無理そうですが(*´▽`*)
コメントへの返答
2017年1月17日 1:05
こんばんは(^o^)

素敵と言うか・・・食べて、食べて、風呂入って、食べての旅行でした(笑)

2008のタイヤは、れんさんが書かれている、グッドイヤーのvectorです。
ネット記事では、ある程度の雪なら大丈夫と書かれているのですが、そのある程度ってのが、どのくらいなのか、気になります(^^ゞ
昔のスタッドレスタイヤぐらいなんですかね???

れんさん、アルピナ、スタッドレスも購入したのですね(^O^)
これで、何処へでも行けますね
2017年1月16日 23:20
こんばんは!
こんなに寒いと秋に戻ってほしいですね。

信州にすぐ着いちゃうって感覚すごいです。
コメントへの返答
2017年1月17日 1:08
こんばんは(^o^)

そうですよね、今朝の当地では、アメダスの測定で、最低気温が-6.3度でした~(>_<)

信州、2時間ちょっとで松本とかに到着しますよね
直ぐですよ
ちなみに、私、速度は出しませんが、信州ぐらいなら、SAやPAなどには寄らないでノーストップなので(^^ゞ
2017年1月16日 23:31
こんばんは♪

紅葉の季節にタイムスリップですね(^0^;)

マル運さんなら信州なんてアッと言う間ですね(*^。^*)

本場のお蕎麦、美味しそうです♪
コメントへの返答
2017年1月17日 1:12
こんばんは(^o^)

作家先生は、その後どうでしょうか?
こちらには、連絡が・・・やはり、摘発をされてしまったのでしょうかね。。。

紅葉の季節、ついこないだだったんですよね


信州、圏央道が開通したお陰で、本当に近くなりました。
松本なんか、2時間ちょっとですから(^O^)

私、更科蕎麦より、田舎蕎麦のが好きなんです。
田舎っぺだからですかね(^^ゞ
2017年1月17日 6:45
マル運さん、おはようございます。
11月22日が記念日だったのですね。奥様も大変喜ばれたことと思います。奥様と同伴だと、なんといっても、グルメと温泉に限りますね。私もたまにしか連れて行けませんが、このセットでご機嫌を取っています。(^^)
11月も末だと信州も少し山に向かって登ると雪景色なんですね。でも、少しぐらいの雪であれば、温泉に入りながら、雪見酒なども堪能できたのではないでしょうか?

それと、信州といえば、「そば」ですね。信州はおそばの店が多いので、どこに入っていいか戸惑いますが、ご紹介のあった蕎麦屋さんは、チェックしておきます。おいしそうですね。「そば」はこのくらいの色合いが私は好きです。
コメントへの返答
2017年1月17日 9:43
おはようございます(^o^)

はい、11月22日でして、記念日の人が多いんですよ
あと、希望ナンバーでも・・・最近では抽選になりましたよね(^^ゞ

温泉、もともと大好きでして、北海道にはまる前は、本当に頻繁にいろいろと行っていたんです。
秘湯を守る会の旅館に泊まって(3年間に)、スタンプが10個貯まる、その中から、無料で1箇所、招待になるんです。
11月下旬に信州だと高いところは雪が積もるので、オールシーズンタイヤを試せるかな???
っと思ったら、ちょっと無理でした。

信州のそば屋さん多いですから、もっと美味しいお店とかあるんだろうなぁ~っといつも、思っているのですが・・・ついつい知っているお店に行ってしまいます(^^ゞ
2017年1月17日 7:24
おはようございます。
しかし、今回も美味しそうですね~(笑)。カミサンは真田丸とモンブランが大好きなので、これはポイントチャージにいいかも!・・・・あ、スタッドレス持ってないんだ(泣)

私は所謂田舎蕎麦が好きなのでこちらはとても美味しそうに見えます。麺類はすべて固麺好きなのでほうとうは苦手なんですが(笑)
コメントへの返答
2017年1月17日 20:48
こんばんは(^o^)

美味しい物を食べ過ぎました(^^ゞ

モンブラン、9月に行くともっと美味しいのがあるそうです。来年は、そちら狙いでいこうかと検討中です

真田丸展は、昨年で開催が終わってしまいました。。。
が、真田邸や記念館などは常設されているので、松代へ行かれれば見られると思います(^O^)

ほうとうが苦手とは・・・意外です。。。
固めにゆでて頂いたらどうでしょうか?
って、それじゃ違いますよね(^^ゞ
2017年1月17日 17:35
長野は11月下旬で雪ですか(>_<)
私もスタッドレスタイヤを装着していないので、冬の旅行は行く場所が限られてしまいます(^^;)
千葉、静岡辺りで良い場所がありましたら教えて下さい!
コメントへの返答
2017年1月17日 20:52
こんばんは(^o^)

本日はお疲れ様でした。
お腹を空かせながら歩いていて・・・やっぱ参加すれば良かったかなぁ~っと思っていました(笑)

スタッドレスが無いと冬期は行くところが限られちゃうよね
思い切って買うとか(笑)
伊豆半島に良い温泉地はあるけど・・・宿代が高いのですよ。。。
2017年1月17日 19:32
マル運さん、こんばんは。

七味温泉の渓山荘には日帰り温泉で2度行ったことがあります!
いずれも館内風呂をオーダーしましたが、露天風呂が併設されています。

当然のことながら、眺めは専用の露天風呂のほうが良さそうですね。
紅葉の季節に行ってみたいのですが、冬景色もなかなかです!
ただし、凍結した山道を下らないとならない点に難ありでしょうか。
コメントへの返答
2017年1月17日 20:57
こんばんは(^o^)

日帰りで行かれたことがあるのですね
館内の方は、白色系の温泉ですが、離れた所にある、恵の湯は泉質が又違う温泉で、色もエメラルドグリーンで良い温泉でした。
こちらの湯だけも、日帰りでも入れるそうです。

七味温泉、冬期も良いでしょうね
凍結路、今は良いスタッドレスタイヤがありますので・・・是非(^O^)
2017年1月17日 21:14
こんばんは!
信州も、自分が訪問した事のある場所と
食した事の無い食べ物のコラボが新鮮に映ります。
私も小布施で、「出来立ての栗おこわ」が 
こんなに美味しいモノだとは思いませんでした。
お陰様で、再び旅をした気分に浸れました。
また、フラリと出掛けてみたくなりますね?
(^^)
コメントへの返答
2017年1月17日 22:04
こんばんは(^o^)

信州、近郊では良い場所ですよね
温泉も食べ物(^O^)

私も小布施に初めて訪れたとき、栗おこわの美味しさにビックリしました。
栗が大好きな私にぴったりのご飯だぁ~と(笑)

是非、近いうちに訪れてみて下さいね
そして、ブログアップを(^O^)
2017年1月17日 21:16
オールシーズンで凍結路は危ないでしょう。素直にスタッドレスに交換しましょう。あるいはオートソックス持っていくかですね。

3月は日程調整中です。また連絡します(^^)/
コメントへの返答
2017年1月17日 22:08
こんばんは(^o^)

オールシーズンタイヤ、こちら使っている分には良いかな~っと思っています(^^ゞ
が・・・長野などで冬期使うには無理でしょうね
今の装着タイヤが減ったら、今のホイルには、夏タイヤ、そして、別途スタッドレスタイヤを購入しようと思っています。

一度、冬期に北海道へマイカーで・・・っと思っているのですが・・・無理ですかね(^^ゞ

2017年1月18日 22:16
毎度です。

冬季にマイカー・・・って、私も思ってましたが・・・シャコタンシロッコでも2年連続で逝けましたので、無理ではないかと。。
先週末はシロッコで雪の奥日光を両親連れて親孝行しました。寒波で結構雪があって楽しめましたヨ。。
そのかわりM235iは稼働せz・・・
コメントへの返答
2017年1月18日 22:28
こんばんは(^o^)

実際にメインの国道を走るなら、問題ないと思ってますが・・・万が一、暴風雪に当たったら・・・
まぁ、昔、FRのローレルで山のスキー場まで行っていたことを考えれば、大丈夫ですかね(^^ゞ
過信は禁物ですけどね

プロフィール

みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation