• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

スピーカー対決?融合?

スピーカー対決?融合?

↑のように実験してます。

サウンドサイエンス「Dot Sound」とクリエイティブ「T20Ⅱ」


T20は普段テレビに繋いで聴いてますが気分によりリビングで音楽が聴きたくなるとソファーに座りウォークマンを繋いで聴いてます。

Dot Soundは夜中になって自分の部屋に戻ってから活躍。


小音量での聴き心地は圧倒的にDot Soundの勝ち


T20はボリューム12時未満で聴くとスカスカで駄目


しかし12時を超えると存在感を現し暖かみのある音質で結構楽しめます。


Dot Soundだと口径の小ささからボリュームを上げると破綻して聴けないしそもそもそういう作りではないので仕方ない。

あくまでも近距離、小音量で楽しむのがDot Soundなのよね


しかしこの音質をもう少し大きなボリュームで聴きたい…


そうなるともう写真のように繋ぐしかありませんなw

結果は良いとこ取りでかなりの好印象



T20のボリュームにDot Soundの音数と低音の迫力が+されてかなり面白い音が楽しめます。



しかしまぁ最近の技術の進歩は凄いね


昔はミニコンポの音では満足出来ず全て単品で揃えて場所確保してとことん追い込んで音楽を聴いてたのに多少の妥協があれどこのスペースで普通に音楽が楽しめるようになったんだから♪



ただこの組合せだとT20の口径でも足りず1時のボリュームで低音が派手に破綻します。


なのでもっと大きなボリュームで聴きたい時は素直にT20のみで聴くのがベスト。



この組合せはほぼボリューム固定かな?



でも小さい音量では逆にDot Soundでは出せない域の低音が出るので更に面白いかな?


Dot Soundはとにかくベースラインが非常に良く出るのでそれを少し大きなスピーカーに繋げば結果は解るよね



ちなみに自分の部屋のPCに繋いであるRolandの「MAー10D」と組み合わせると口径に余裕があるのでかなりの迫力で音楽が聴けますが近所迷惑になるので自粛してます(^_^;)



これじゃあせっかく組んであるホームオーディオの存在が意味の無いものになりかけて休日の昼間くらいしか思い切り聴けない…orz


まぁマンションと云う集合住宅じゃ仕方ないよね



結論から云えば思い切り大音量で聴きたくなったらエアに逃げてシャキットで聴け!と(爆)w



携帯から書いてるのでまとまりのない記事になってるかも知れませんがとりあえず楽しんでますって事で〆ますか?



ブログ一覧 | サウンドシャキット | モブログ
Posted at 2010/11/20 00:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都の大宮通
空のジュウザさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation