• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月23日

酷暑ののんほいパークへ

酷暑ののんほいパークへ 本日は仕事が早く片付いたので、午後から酷暑の中のんほいパークに撮影へ。
まずは

ライオンのアース🦁日影でも堂々とした姿を見せてくれてます。

次は

サーバルのゆい。こちらを向きながら「あちーぞ」と言っているようです。

そして

ホンドギツネ。エサの時間だったので嬉しそうに駆け回ってます。



エサを食べて「うまか〜」な表情もかわいいですね。

最後は

推しのレッサーパンダ、リーファ。 
かき氷🍧食べてスタミナつけて出待ち撮影です。



レッサーパンダは暑さが苦手な動物で、昼間はおうちからなかなか出てこないので暑い中でも出待ちして撮影です。この3枚のために1時間30分かかってます😅

正直に言います。
動物園の撮影はCanonを使い始めました。レンズの明るさ度合いもありますが、Nikonよりもオートフォーカスで動物にピントが合うのが早く、リズミカルな撮影ができます。
もちろん中古カメラで最新機種ではないのですが、それでもピントが早いし被写体ブレも少ない。

個人的にはNikonの色合いが好きなのですが、オートフォーカスが一瞬遅いんですよね。
なのでNikonは風景主体で使います。

最近はXの投稿がややこしくなったので、みんカラで動物写真もUPします。

最後までご覧いただきありがとうございます😊









ブログ一覧
Posted at 2025/07/23 23:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タムロンSP 150-600mm ...
HIROSYさん

【蔵出し】2009年フォーミュラ・ ...
しんちゃん☆☆さん

堂々巡り…
porschevikiさん

インパネの撮影
夏がだ~い好きさん

飛行機撮影に行ってきました。
K A Zさん

マニュアルからオートへの変遷(カメ ...
porschevikiさん

この記事へのコメント

2025年7月24日 0:32
こんばんは!
酷暑の動物園撮影お疲れ様です。
動物たちほとんど陰に隠れて寝てると思うのによくこれだけ撮れましたね。ライオンなんてなかなか起きないのに。

キヤノンにされたんですね。オートフォーカスが違いますか。私はキヤノンばかり使ってるせいか色の違いとかわからないんですよね。RAW現像してるのもあります。
コメントへの返答
2025年7月24日 7:27
おはようございます☀

この暑さの中でもしっかりと表情を作ってくれている動物を厳選して掲載してます(笑)。たいていの動物はおっしゃる通りグデーっとしてます。

オートフォーカスはCanonとNikonでは差がありますね。Canonは一瞬で目にピントが合いますが、Nikon は顔に合ってから目にピントが行く感じです。

色合いはNikonは記憶色に近い感じで、Canonがリアルな感じといったところでしょうか。

プロフィール

「山梨県北杜市明野ひまわり🌻なう👍」
何シテル?   07/29 09:21
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation