• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月22日

新型フォレスター総括

新型フォレスター総括 最近は新型車がめっきり減ってなかなか試乗記が書けない日々が続いておりますが、今年4月にデビューしたフォレスターには乗りまくっていて、新たな部分も見えてきましたのでフォレスターを総括したいと思います。

【エクステリア】





正直言って「フォード顔」ですね。ただ、先代に比べて取ってつけたようなグリル以外はまとまりがあってカッコよく見えるかなと。ボディカラーは15色から選べますが、個人的におすすめは上の写真の3色で、やっぱりクリムゾンレッドが一番カッコいいですが、長くキレイに乗ることを重視するとカシミアゴールド、ないしはブラック/ブリリアントブロンズかな。

【インテリア】



インテリアは硬質プラスチック使用面積増によるクオリティダウンと11.6インチディスプレイに操作が集中することによる使い勝手のわるさにより、物理スイッチが多かった先代モデルのほうが明らかに運転しやすい空間だったかなと。この先の改良に期待ですね。

【シート】



骨格から新しくなったシートは調整も細かくできて理想的なドライビングポジションがとれます。特に気に入ったのはランバーサポートが調整できるようになったので、腰回りの負担が減ったように感じました。
メーカーの推しはタンカラーの本革シートのようですが、本革シートは痛みやすいので個人的にはファブリック推しです。理想を言えばファブリックシートにベンチレーションが付けば最高でした。

【エンジン・トランスミッション】

2500CC水平対向4気筒エンジン+モーターのトヨタ式ハイブリッドシステムに電気式無段変速の組み合わせになります。2500CCのエンジンになるのでモーターとの協調を考慮すると、街中でも高速でも余裕のある動力性能かなと。運転していて加速力に不満の出るシーンは無く、かつリッター15km/ℓ以上の燃費は出せそうなので、従来のスバル乗りからすれば革命的なパワーユニットかなと。あえて2000CCではなく2500CCとの組み合わせによって走りと燃費が両立できているところがいいですね。

【サスペンション・乗り心地】

私はSPORT、X-BREAK、PREMIUMと3グレード全て試乗してます。一番好印象なのはSPORTで、専用のショックアブソーバーの動きが良くて不快な横揺れが少なく、一番気持ちよく走れる感じです。試乗の多いPREMIUMはどうもショックアブソーバーの伸び側の減衰を弱めて乗り心地を確保する狙いがあるようで、SPORTと比べるとちょっと横揺れがきになるかなと。X-BREAKはさらに乗り心地に振ってきていて不快な横揺れはさらに多くなります。
ただ、スバルらしい小気味良さは健在で運転していてまるでクルマが小さくなったかのようなハンドリングは他社SUVでは得られないスバルならではの「味」であり優位性でもあるかなと。

【総括】

個人的には欲しいと思ってます。もちろん現実的には買えませんが(笑)。旅行でも渋滞を避けて行くほうなのでアイサイトXは不要だし、延長保証なし、点検パックなし、フロアマットと希望ナンバーのみでやく475万円の見積でした。なかなか目に見えない静粛性の高さや装備の充実度を考えると高くはなりましたが妥当な線かなと。個人的には今後の改良で足回りの横揺れが少なくなるといいかなと思ってます。






ブログ一覧
Posted at 2025/08/23 00:17:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル フォレスター PREMIU ...
やまちゃん@8148さん

【試乗】新型フォレスター先行試乗!
chann-abeさん

レクサスIS IS300h F S ...
やまちゃん@8148さん

トヨタ カローラツーリング HYB ...
やまちゃん@8148さん

スバル フォレスター Premiu ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ シビック e:HEV EX ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

2025年8月23日 8:33
試乗、乙であります。(^^)ゝ
なるほど確かにフォード顔、
水平基調の所為でしょうか。
程良い重量感も感じられます。
大人っぽくなりましたよネ♪
価格も上がりましたねぇ。
もう我が家にスバル車が来る事は無さそうです。
というか、次期車は軽自動車の検討を始めています。(^^;)ゝ
コメントへの返答
2025年8月23日 10:26
おはようございます。

このフロントマスクは完全にフォードエクスプローラーがモデルになってるんじゃないかと思いますね(笑)。
おっしゃるとおり程よい重量感でバランスも良く、ミドルクラスのSUVのベンチマークたるクルマになったと思っております。

価格は確かに高騰しました。その分標準装備も増えてオプションが要らないようにはなりましたがやっぱり高いです。

登録車がこれだけ高くなると軽自動車も検討に入ってきますよね。

プロフィール

「キリ番GET👍」
何シテル?   08/16 16:53
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation