• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboの"空色NDロド" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年1月21日

R魔車高調 スプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この前のジムカーナで少し動き過ぎるかなぁという感じもあったのでバネレートをアップしてみます。
あ、標準のR魔ピンクバネが悪いわけじゃないですよ。
比較してみてどっちがいいかなぁっていう確認の意味が強いです。


何かと評判のよいベステックスの直巻きバネです。

最近ヤフーショッピングでも取り扱うショップが出てきてさらに安く買えました。

1本8000円弱です。
2
ちゃんと試験成績表が入ってた。近い数字で2本セットになってます。

自由長は変更せず7インチ、117N/mmです。
ID63がないんですよね。発注すれば作ってくれるんでしょうが・・・

というわけでID66を。
3
ビフォー
4
フロント

かわいさ100%減です(´;ω;`)


アッパーアーム外したら楽に脱着出来ました。

ダンパーの頭のネジを緩めるのにヘキサゴンを使いますが、全然掛からないんですけど・・・(-_-;)

とはいえそれほど困ることもなく、バネを入れ替えます。


概算で4mm弱車高が上がるので、とりあえず前後3mm下げて組み付けました。
フロントはレバー比を加味して4.5回しです。バラしたついでにダンパーの裏側だった方にも点線でラインを入れました。
5
リア。

こちらはかわいさ50%減(´;ω;`)

こっちも車高3mm下げ。
6
減衰力を前後13戻しで街〜丘くらいを走ってきました。

幹線道路くらいだったら全然へいき。思っていたよりも悪くないです。(117N/mmの割にはですよ)

ちょっとおっきな段差だとドンときますが・・・

ちょっと急制動をかけるとリアからガチョンって音がします。
・・・65→62変換アダプタでも探してみようかしら?

ワインディングはこっちの方が断然いいですね。
今度の富士ショートはこれで行ってみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーリンズ

難易度: ★★★

リアサスペンション交換

難易度:

アッパーアームシールダスト交換

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★★

リアのプリ量変更(もはやいつもの日課?)

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月21日 21:57
男らしい脚になりましたな(*´ 艸`)
コメントへの返答
2018年1月21日 22:06
かわゆい脚がーw
案外マイルドよー

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation